山形県の観光ツアーおすすめ一覧
検索結果(全17件)
【山形・小国】赤芝峡カヌーツアー!迫る山肌と峡谷を流れる冒険アドベンチャー(ガイド付2時間ツアー、経験者向け)
- マリンスポーツ・ウォータースポーツ
- エコツアー・ネイチャーガイドツアー
- 観光ツアー
- 世界遺産・建築巡り
【6月〜11月:平日開催】磐梯朝日国立公園の中でも景勝地として見事な景観が広がる「赤芝峡」。
一帯はヤマモミジやカエデ、ブナなどの広葉樹に覆われ、毎年秋には真っ赤に色づく紅葉の名所です。「日本の赤壁」などと呼ばれたことから赤芝峡という名前がついたとも言われています。
峡谷のある荒川は、国道113号から見ると急流ですが、本ツアーでは花崗岩に囲まれた比較的穏やかなエリアをカヌーでツーリングします。
湖でのカヌーとは違った流れのあるフィールドは、ハラハラドキドキ。ウォーミングアップのあと、前半は川の流れにさかのぼって漕いでいきます。途中休憩を挟みながら、後半はカヌーでの渓谷下り。ガイドと一緒に水上から眺める赤芝峡は格別です。
※2025年は月曜〜金曜をベースに開催いたします。土日に赤芝峡カヌーツアーをご希望の場合は、お問い合わせください。 土日は主に白川湖と三淵渓谷でのカヌーツアーを開催中です。
雨天決行ですが、川の流れが非常に速い場合など、現地のガイド判断で中止になる場合がございます。その場合、料金は全額返金いたします。
基本ペットの同乗はできません。十分な経験がある場合はご相談ください。
一帯はヤマモミジやカエデ、ブナなどの広葉樹に覆われ、毎年秋には真っ赤に色づく紅葉の名所です。「日本の赤壁」などと呼ばれたことから赤芝峡という名前がついたとも言われています。
峡谷のある荒川は、国道113号から見ると急流ですが、本ツアーでは花崗岩に囲まれた比較的穏やかなエリアをカヌーでツーリングします。
湖でのカヌーとは違った流れのあるフィールドは、ハラハラドキドキ。ウォーミングアップのあと、前半は川の流れにさかのぼって漕いでいきます。途中休憩を挟みながら、後半はカヌーでの渓谷下り。ガイドと一緒に水上から眺める赤芝峡は格別です。
※2025年は月曜〜金曜をベースに開催いたします。土日に赤芝峡カヌーツアーをご希望の場合は、お問い合わせください。 土日は主に白川湖と三淵渓谷でのカヌーツアーを開催中です。
雨天決行ですが、川の流れが非常に速い場合など、現地のガイド判断で中止になる場合がございます。その場合、料金は全額返金いたします。
基本ペットの同乗はできません。十分な経験がある場合はご相談ください。
- 1~2時間
9,900円 ~
プランID:AJ00022047
プランID:AJ00022047
詳細【東北・山形】白川湖カヌーツアー!暑い夏こそ水遊び★ガイド付き2時間コースで初心者・ファミリーも安心&写真プレゼント
- マリンスポーツ・ウォータースポーツ
- エコツアー・ネイチャーガイドツアー
- 観光ツアー
【6月〜11月】雄大な自然に囲まれた白川湖をカヌーでめぐる、体験アクティビティ。トータル2時間の体験ツアーで、湖上での時間をたっぷりと!
季節の変化とともに変わりゆく、美しい山形の景色をぜひ湖上からガイドと一緒にお楽しみください!
ガイドツアーで漕ぎ方からレクチャーしますので、全く経験のない初心者、ご家族連れでも安全に楽しく体験することができます。初心者でも簡単に進むことができる、安定したカヌー・カヤックを使用しています。
涼しい山形の湖で、暑い夏を元気に楽しく遊びましょう。
ワンちゃん連れも大歓迎!愛犬と一緒に楽しめるアクティビティです。
駐車場直結で、待ち時間もありません。
【初級、体力レベル1】
季節の変化とともに変わりゆく、美しい山形の景色をぜひ湖上からガイドと一緒にお楽しみください!
ガイドツアーで漕ぎ方からレクチャーしますので、全く経験のない初心者、ご家族連れでも安全に楽しく体験することができます。初心者でも簡単に進むことができる、安定したカヌー・カヤックを使用しています。
涼しい山形の湖で、暑い夏を元気に楽しく遊びましょう。
ワンちゃん連れも大歓迎!愛犬と一緒に楽しめるアクティビティです。
駐車場直結で、待ち時間もありません。
【初級、体力レベル1】
- 1~2時間
7,700円 ~
プランID:AJ00022050
プランID:AJ00022050
詳細【山形・鶴岡市】初夏の味覚を満喫!さくらんぼ狩りと郷土料理を楽しむツアー
- 観光ツアー
- 野菜・果物狩り
・ハイグレードE-Bikeでの移動で疲れ知らず
・JR鶴岡駅発着で二次交通不要
・駐車スペースを気にせずいつでもどこでも乗り降り自由
・お客様のご希望や体力に合わせて、コースは自在に組むことが出来ます。
・フルーツタウン櫛引エリアで山形の初夏の味覚、さくらんぼ狩りを楽しむツアーです。
・女子旅やご家族連れ、アクティブシニアの方など幅広い世代の方にお楽しみいただけるツアーです。
・鶴岡駅発着となりますので、あらかじめ着替えを済ませていただくことをお勧めいたします。
・お車でお越しの場合でも駐車場無料でご利用いただけます。
・お土産などお荷物の発送も承っております。
~当日の流れ~
10:30 出発
出発前にガイドによる説明やE-Bikeの操作レクチャーを受けていただいてから出発となります。
11:30 知憩軒でランチ
旅雑誌や旅行業者が選ぶ名店などにも登場する「知憩軒」さんで郷土料理をお楽しみください。(45~60分)
13:00 お楽しみ!さくらんぼ狩り
知憩軒さんから15分ほどE-Bikeで走って軽く腹ごなししてデザートタイム。(45~60分)
15:00 鶴岡市内を散策
さくらんぼ狩りを楽しんだ後は、鶴岡市内に戻りながらのんびりサイクリング。
城下町の風情を残した鶴岡公園周辺を散策したり、藤沢周平ゆかりの地を訪ねたり、珍しい絵ろうそく作りの体験など、お好みのコースをお選びいただけます。
17:00 到着
JR鶴岡駅に戻って帰り支度を。駅前でお土産などの購入もできます。
・JR鶴岡駅発着で二次交通不要
・駐車スペースを気にせずいつでもどこでも乗り降り自由
・お客様のご希望や体力に合わせて、コースは自在に組むことが出来ます。
・フルーツタウン櫛引エリアで山形の初夏の味覚、さくらんぼ狩りを楽しむツアーです。
・女子旅やご家族連れ、アクティブシニアの方など幅広い世代の方にお楽しみいただけるツアーです。
・鶴岡駅発着となりますので、あらかじめ着替えを済ませていただくことをお勧めいたします。
・お車でお越しの場合でも駐車場無料でご利用いただけます。
・お土産などお荷物の発送も承っております。
~当日の流れ~
10:30 出発
出発前にガイドによる説明やE-Bikeの操作レクチャーを受けていただいてから出発となります。
11:30 知憩軒でランチ
旅雑誌や旅行業者が選ぶ名店などにも登場する「知憩軒」さんで郷土料理をお楽しみください。(45~60分)
13:00 お楽しみ!さくらんぼ狩り
知憩軒さんから15分ほどE-Bikeで走って軽く腹ごなししてデザートタイム。(45~60分)
15:00 鶴岡市内を散策
さくらんぼ狩りを楽しんだ後は、鶴岡市内に戻りながらのんびりサイクリング。
城下町の風情を残した鶴岡公園周辺を散策したり、藤沢周平ゆかりの地を訪ねたり、珍しい絵ろうそく作りの体験など、お好みのコースをお選びいただけます。
17:00 到着
JR鶴岡駅に戻って帰り支度を。駅前でお土産などの購入もできます。
- 当日6時間以上
17,000円 ~
プランID:AJ00015864
プランID:AJ00015864
詳細【山形・遊佐町】JR遊佐駅発着~楽々!E-Bikeで巡る遊佐町里山湧水ツアー
- マリンスポーツ・ウォータースポーツ
- スポーツ
- 観光ツアー

・ハイグレードE-Bikeでの移動で疲れ知らず
・JR遊佐駅発着で二次交通不要
・駐車スペースを気にせずいつでもどこでも乗り降り自由
・お客様のご希望や体力に合わせて、コースは自在に組むことが出来ます。
・鳥海山の伏流水が町のいたるところから湧き出しているので水分補給は事欠きません。
・地元野菜や果物の収穫体験も可能、そのままランチに使ってお召し上がりいただくこともでき、ツアーのお土産と一緒に宅配便発送もOKです。
・ツアーの途中で伏流水を使って挽きたて淹れたてのコーヒーもお楽しみいただけます。
・オプションでリバーカヤックや温泉入浴もお選びいただけます。
・女子旅やご家族連れ、アクティブシニアの方など幅広い世代の方にお楽しみいただけるツアーです。
・JR遊佐駅内に店舗があるので、電車を降りたらそのままお荷物預けて受付OK。更衣室も完備、直営のご当地カレー店も併設しております。
・お車でお越しの場合でも駐車場無料でご利用いただけます。
・お土産などお荷物の発送も承っております。
~当日の流れ~
10:00 出発
出発前にガイドによる説明やE-Bikeの操作レクチャーを受けていただいてから出発となります。
10:40 胴腹の滝
E-Bikeに慣れていただけるよう、30分ほど走ったところにある胴腹の滝へ。湧水を飲んだり周辺を散策します。(30~40分)
12:00 ランチ
ご当地カレーの遊佐カレーなどを召し上がっていただきます。(45分)
13:30 アレンジコース
午後からはお好みのコースへ。牛渡川・丸池様などのパワースポットを巡ったり、リバーカヤックを楽しんだり、海岸ルートを走って温泉で休んだり、夕方まで存分に遊んでいただきます。
17:00 到着
JR遊佐駅に戻って帰り支度を。当店でお土産やお荷物を発送することもできますので、ご希望の方はお申し付けください。
・JR遊佐駅発着で二次交通不要
・駐車スペースを気にせずいつでもどこでも乗り降り自由
・お客様のご希望や体力に合わせて、コースは自在に組むことが出来ます。
・鳥海山の伏流水が町のいたるところから湧き出しているので水分補給は事欠きません。
・地元野菜や果物の収穫体験も可能、そのままランチに使ってお召し上がりいただくこともでき、ツアーのお土産と一緒に宅配便発送もOKです。
・ツアーの途中で伏流水を使って挽きたて淹れたてのコーヒーもお楽しみいただけます。
・オプションでリバーカヤックや温泉入浴もお選びいただけます。
・女子旅やご家族連れ、アクティブシニアの方など幅広い世代の方にお楽しみいただけるツアーです。
・JR遊佐駅内に店舗があるので、電車を降りたらそのままお荷物預けて受付OK。更衣室も完備、直営のご当地カレー店も併設しております。
・お車でお越しの場合でも駐車場無料でご利用いただけます。
・お土産などお荷物の発送も承っております。
~当日の流れ~
10:00 出発
出発前にガイドによる説明やE-Bikeの操作レクチャーを受けていただいてから出発となります。
10:40 胴腹の滝
E-Bikeに慣れていただけるよう、30分ほど走ったところにある胴腹の滝へ。湧水を飲んだり周辺を散策します。(30~40分)
12:00 ランチ
ご当地カレーの遊佐カレーなどを召し上がっていただきます。(45分)
13:30 アレンジコース
午後からはお好みのコースへ。牛渡川・丸池様などのパワースポットを巡ったり、リバーカヤックを楽しんだり、海岸ルートを走って温泉で休んだり、夕方まで存分に遊んでいただきます。
17:00 到着
JR遊佐駅に戻って帰り支度を。当店でお土産やお荷物を発送することもできますので、ご希望の方はお申し付けください。
- 当日6時間以上
15,000円 ~
プランID:AJ00015879
プランID:AJ00015879
詳細【山形・鶴岡】出羽三山の羽黒地域を山伏ガイドが案内する電動アシストサイクリングツアー【探究A型】
- スポーツ
- 乗り物レンタル
- 観光ツアー
- 世界遺産・建築巡り

『令和3年度国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツ創出事業』認定プログラム
出羽三山に位置する羽黒山の周辺を山伏ガイド等地元ガイドが同行する電動アシストサイクリングツアーです。
ご希望により宮田坊の精進料理、トレッキング体験や禅体験ができます。(料金別途)
〜当日の流れ〜
①宿坊『宮田坊』出発
②羽黒山 随神門より石段トレッキングで国宝羽黒山五重塔拝観、同行ガイドがご案内します。
(ご希望により『いでは文化記念館』見学・入館料別途)
③月山高原牧場
④宮田坊到着(精進料理の食事を希望の方は申込時にご連絡ください。料金別途)
出羽三山に位置する羽黒山の周辺を山伏ガイド等地元ガイドが同行する電動アシストサイクリングツアーです。
ご希望により宮田坊の精進料理、トレッキング体験や禅体験ができます。(料金別途)
〜当日の流れ〜
①宿坊『宮田坊』出発
②羽黒山 随神門より石段トレッキングで国宝羽黒山五重塔拝観、同行ガイドがご案内します。
(ご希望により『いでは文化記念館』見学・入館料別途)
③月山高原牧場
④宮田坊到着(精進料理の食事を希望の方は申込時にご連絡ください。料金別途)
- 1~2時間
16,000円 ~
プランID:AJ00018577
プランID:AJ00018577
詳細【山形・鶴岡市】おくのほそ道出羽路E-Bikeツアー「桜巡り」
- エコツアー・ネイチャーガイドツアー
- スポーツ
- 観光ツアー
・ハイグレードE-Bikeでの移動で疲れ知らず
・JR鶴岡駅発着で二次交通不要
・駐車スペースを気にせずいつでもどこでも乗り降り自由
・お客様のご希望や体力に合わせて、コースは自在に組むことが出来ます。
・桜の名所100選にも選ばれた鶴岡公園のほか、地元の人が知る隠れた桜の名所などをE-Bikeで巡るツアーです。
・平坦なコースがメインとなるので、体力に自信のない方や、女子旅やご家族連れ、アクティブシニアの方など幅広い世代の方にお楽しみいただけるツアーです。
・鶴岡駅発着となりますので、あらかじめ着替えを済ませていただくことをお勧めいたします。
・お車でお越しの場合でも駐車場無料でご利用いただけます。
・お土産などお荷物の発送も承っております。
~当日の流れ~
10:30 出発
出発前にガイドによる説明やE-Bikeの操作レクチャーを受けていただいてから出発となります。
~13:00 鶴岡市内サイクリング
途中ランチをして、鶴岡公園などの桜を見て回ります。(約120分)
~15:30 赤川・馬渡土手の桜並木
2kmほど続く赤川土手の桜並木から馬渡(まわたり)の桜並木を回り、鶴岡市内へ寄り道しながら戻ります。(約90分)
16:00 到着
JR鶴岡駅に戻って帰り支度を。駅前でお土産などの購入もできます。
市内宿泊の方は、ご希望により宿泊先での解散も可能です。
・JR鶴岡駅発着で二次交通不要
・駐車スペースを気にせずいつでもどこでも乗り降り自由
・お客様のご希望や体力に合わせて、コースは自在に組むことが出来ます。
・桜の名所100選にも選ばれた鶴岡公園のほか、地元の人が知る隠れた桜の名所などをE-Bikeで巡るツアーです。
・平坦なコースがメインとなるので、体力に自信のない方や、女子旅やご家族連れ、アクティブシニアの方など幅広い世代の方にお楽しみいただけるツアーです。
・鶴岡駅発着となりますので、あらかじめ着替えを済ませていただくことをお勧めいたします。
・お車でお越しの場合でも駐車場無料でご利用いただけます。
・お土産などお荷物の発送も承っております。
~当日の流れ~
10:30 出発
出発前にガイドによる説明やE-Bikeの操作レクチャーを受けていただいてから出発となります。
~13:00 鶴岡市内サイクリング
途中ランチをして、鶴岡公園などの桜を見て回ります。(約120分)
~15:30 赤川・馬渡土手の桜並木
2kmほど続く赤川土手の桜並木から馬渡(まわたり)の桜並木を回り、鶴岡市内へ寄り道しながら戻ります。(約90分)
16:00 到着
JR鶴岡駅に戻って帰り支度を。駅前でお土産などの購入もできます。
市内宿泊の方は、ご希望により宿泊先での解散も可能です。
- 5~6時間
15,000円 ~
プランID:AJ00020421
プランID:AJ00020421
詳細【山形・長井】三淵渓谷カヌーガイド付3時間ツアー!カヌー用具3点レンタル付★経験者向け、1人参加歓迎
- マリンスポーツ・ウォータースポーツ
- エコツアー・ネイチャーガイドツアー
- 観光ツアー
- 世界遺産・建築巡り
【土日限定】ながい百秋湖の上流エリア、市内からそう遠くないにも関わらず秘境感が味わえるカヌーフィールド。
心身ともに自然の中へと導かれる半日ツアーへご案内します。
集合場所の野川まなび館は、長井市内から車で10分。
受付とトイレを済ませたのち、さらに10分弱の車移動で乗り場に到着。
スタートから山々に囲まれた湖の間を漕いでいくと、複数の滝が心地よい水の音と涼しさを運んでくれます。生き生きとした広葉樹の山並みや岩肌を見ながら右や左に曲がりくねった水辺を進んでいくと、あっという間に三淵渓谷の入り口に到着。
自然と神への祈りを捧げ、花崗岩の崖が切り立つ間へさらにカヌーを進めていくと、そこには外の世界から遮断された異空間が広がっています。
真夏でもひんやりとした空気と静寂が続く三淵渓谷は、龍神伝説が残るパワースポットです。 まさに言葉では表現できない感動に包まれます。
ガイドと一緒にゆったりと進むカヌーを堪能しながら、神聖な歴史や文化にも触れられるプチ冒険ツアー!
一度でもカヌーに乗ったことがある方、人並みの体力がある方はどなたでも参加できます。
常時2名以上のガイドが同行しますのでご安心ください。
心身ともに自然の中へと導かれる半日ツアーへご案内します。
集合場所の野川まなび館は、長井市内から車で10分。
受付とトイレを済ませたのち、さらに10分弱の車移動で乗り場に到着。
スタートから山々に囲まれた湖の間を漕いでいくと、複数の滝が心地よい水の音と涼しさを運んでくれます。生き生きとした広葉樹の山並みや岩肌を見ながら右や左に曲がりくねった水辺を進んでいくと、あっという間に三淵渓谷の入り口に到着。
自然と神への祈りを捧げ、花崗岩の崖が切り立つ間へさらにカヌーを進めていくと、そこには外の世界から遮断された異空間が広がっています。
真夏でもひんやりとした空気と静寂が続く三淵渓谷は、龍神伝説が残るパワースポットです。 まさに言葉では表現できない感動に包まれます。
ガイドと一緒にゆったりと進むカヌーを堪能しながら、神聖な歴史や文化にも触れられるプチ冒険ツアー!
一度でもカヌーに乗ったことがある方、人並みの体力がある方はどなたでも参加できます。
常時2名以上のガイドが同行しますのでご安心ください。
- 3~4時間
13,200円 ~
プランID:AJ00022048
プランID:AJ00022048
詳細【東北・山形】白川湖SUPツアー!暑い夏こそ水遊び★ガイド付き2時間コースで初心者・ファミリーも安心&写真プレゼント
- マリンスポーツ・ウォータースポーツ
- エコツアー・ネイチャーガイドツアー
- 観光ツアー

【6月〜9月】大自然に囲まれた白川湖の中で楽しむ、SUP体験ツアー。初めての方でもガイドが乗り方からサポートしますので安心。自然に包まれるの癒しの2時間を!
乗り方からレクチャーしますので、全く経験のない初心者、友達どうしでも安全に楽しくトライすることができます。
バランスを崩して水の中にひっくり返るのもSUPの楽しさのひとつですが、そこは天候気温に応じてガイドしますのでご安心ください。濡れたときのために、必ずお着替えをご持参ください。
涼しい山形の湖で、暑い夏を元気に楽しく遊びましょう。
ワンちゃん連れも大歓迎!愛犬と一緒に楽しめるアクティビティです。
駐車場直結で、待ち時間もありません。
現地に簡易テントのご用意はございますが、あらかじめ着替えを済ませた上でお越しいただくとスムーズです。
【初級、バランスレベル2】
乗り方からレクチャーしますので、全く経験のない初心者、友達どうしでも安全に楽しくトライすることができます。
バランスを崩して水の中にひっくり返るのもSUPの楽しさのひとつですが、そこは天候気温に応じてガイドしますのでご安心ください。濡れたときのために、必ずお着替えをご持参ください。
涼しい山形の湖で、暑い夏を元気に楽しく遊びましょう。
ワンちゃん連れも大歓迎!愛犬と一緒に楽しめるアクティビティです。
駐車場直結で、待ち時間もありません。
現地に簡易テントのご用意はございますが、あらかじめ着替えを済ませた上でお越しいただくとスムーズです。
【初級、バランスレベル2】
- 2~3時間
7,700円 ~
プランID:AJ00022049
プランID:AJ00022049
詳細【山形県・鶴岡市】 粒取り食べ放題!ぶどう狩りE-Bikeツアー。E-Bikeで行くぶどう狩りガイドツアー(ランチ・入園料全て込み)
- スポーツ
- 観光ツアー
- 野菜・果物狩り
・粒取り食べ放題でぶどう狩りを楽しむE-Bikeガイドツアーです。
・駅・空港・宿泊先からの発着にも対応いたします。
・鶴岡の中心部から南に走ったところにある「櫛引」エリアの観光ぶどう園まで、庄内平野と月山を眺めながらE-Bikeで走り、約10種類ほどのぶどうを思う存分味わっていただきます。
・大人気のシャインマスカットや瀬戸ジャイアンツ、ピオーネや巨峰のほか、珍しい品種のぶどうを粒取りでお楽しみいただけます。
・ランチは農家レストランとして国内外の旅行者に大人気の「知憩軒」さんで。
・ランチはぶどう狩りの前後どちらでもお選びいただけます。
・ぶどう狩りとランチを堪能した後は、近くの産直に寄り道。お土産に旬のフルーツをお買い求めいただくことも出来ます。
・そのあとは体力と時間、ご希望に応じて、羽黒山方面や湯田川温泉、鶴岡市内観光などをE-Bikeで巡ります。
・お車でお越しの場合でも駐車場無料でご利用いただけます。
~当日の流れ~(時刻をおおよそです。出発時間はある程度ご希望に合わせます。)
10:30 出発
出発前にガイドによる説明やE-Bikeの操作レクチャーを受けていただいてから出発となります。
11:30 知憩軒でランチ
旅雑誌や旅行業者が選ぶ名店などにも登場する「知憩軒」さんで郷土料理をお楽しみください。(45~60分)
13:00 お楽しみ!ぶどう狩り
知憩軒さんから15分ほどE-Bikeで走って軽く腹ごなししてデザートタイム。(45~60分)
15:00 鶴岡市内を散策
ぶどう狩りを楽しんだ後は、体力やご希望に合わせて、戻りながらのんびりサイクリング。
城下町の風情を残した鶴岡公園周辺を散策したり、藤沢周平ゆかりの地を訪ねたり、羽黒山まで足を延ばしたり、お好みのコースをお選びいただけます。
17:00 到着
駅や宿泊先、ツアーオフィスに戻って帰り支度を。
・駅・空港・宿泊先からの発着にも対応いたします。
・鶴岡の中心部から南に走ったところにある「櫛引」エリアの観光ぶどう園まで、庄内平野と月山を眺めながらE-Bikeで走り、約10種類ほどのぶどうを思う存分味わっていただきます。
・大人気のシャインマスカットや瀬戸ジャイアンツ、ピオーネや巨峰のほか、珍しい品種のぶどうを粒取りでお楽しみいただけます。
・ランチは農家レストランとして国内外の旅行者に大人気の「知憩軒」さんで。
・ランチはぶどう狩りの前後どちらでもお選びいただけます。
・ぶどう狩りとランチを堪能した後は、近くの産直に寄り道。お土産に旬のフルーツをお買い求めいただくことも出来ます。
・そのあとは体力と時間、ご希望に応じて、羽黒山方面や湯田川温泉、鶴岡市内観光などをE-Bikeで巡ります。
・お車でお越しの場合でも駐車場無料でご利用いただけます。
~当日の流れ~(時刻をおおよそです。出発時間はある程度ご希望に合わせます。)
10:30 出発
出発前にガイドによる説明やE-Bikeの操作レクチャーを受けていただいてから出発となります。
11:30 知憩軒でランチ
旅雑誌や旅行業者が選ぶ名店などにも登場する「知憩軒」さんで郷土料理をお楽しみください。(45~60分)
13:00 お楽しみ!ぶどう狩り
知憩軒さんから15分ほどE-Bikeで走って軽く腹ごなししてデザートタイム。(45~60分)
15:00 鶴岡市内を散策
ぶどう狩りを楽しんだ後は、体力やご希望に合わせて、戻りながらのんびりサイクリング。
城下町の風情を残した鶴岡公園周辺を散策したり、藤沢周平ゆかりの地を訪ねたり、羽黒山まで足を延ばしたり、お好みのコースをお選びいただけます。
17:00 到着
駅や宿泊先、ツアーオフィスに戻って帰り支度を。
- 5~6時間
17,000円 ~
プランID:AJ00022278
プランID:AJ00022278
詳細【山形・飯豊】やまがた田んぼサイクリングツアー【プライベートツアー】
- エコツアー・ネイチャーガイドツアー
- 観光ツアー

古き良き日本の田園風景をe-Bikeで巡るプライベートサイクリングツアー。地元ガイドと共に、日本の農村文化と美しい自然をe-Bikeで楽しむ特別なツアーです。
舞台は「日本で最も美しい村連合」に属する山形県の飯豊町(いいでまち)。人口わずか6000人の静かな農村で、日本百名山に囲まれた田園風景が広がります。
飯豊町の田園風景は、四季の変化とともに姿を変え、まるで時間が止まったかのような静けさと、どこか懐かしさを感じさせてくれます。
冬には3メートルの雪に覆われる豪雪地帯で、古くから米作りが主な産業として営まれてきました。雪と共に暮らす人々の知恵や文化が、いまも深く息づいています。
ツアーの途中では、農村に伝わる貴重な味覚も体験。昔からのタンパク源「いなごの佃煮」を味わうティータイムも楽しめます。
まだ観光客が少ないこのエリアで、都会の喧騒を離れ、地元の文化にじっくり触れる時間を過ごせます。
自然と共生する文化に触れる、のんびりとした農村サイクリングツアーを一緒に楽しみましょう!
【ツアー料金について】
参加予約の人数によってツアー料金は変動いたします。下記の内容をご確認の上ご予約ください。
・2名での参加 20,000円/人
・3名での参加 14,000円/人
・4 名以上での参加 11,000円/人
【公共交通機関をご利用のお客様へご案内】
赤湯駅(フラワー長井線)→今泉駅→羽前椿駅(JR米坂線代行バス)
詳細時刻は下記URLをご確認ください。
フラワー長井線
https://flower-liner.jp/result/
JR米坂線代行バス
https://www.pref.yamagata.jp/documents/41216/2024_3yonesakasen.pdf
山形新幹線時刻表
https://www.jreast-timetable.jp/timetable/list0036.html
舞台は「日本で最も美しい村連合」に属する山形県の飯豊町(いいでまち)。人口わずか6000人の静かな農村で、日本百名山に囲まれた田園風景が広がります。
飯豊町の田園風景は、四季の変化とともに姿を変え、まるで時間が止まったかのような静けさと、どこか懐かしさを感じさせてくれます。
冬には3メートルの雪に覆われる豪雪地帯で、古くから米作りが主な産業として営まれてきました。雪と共に暮らす人々の知恵や文化が、いまも深く息づいています。
ツアーの途中では、農村に伝わる貴重な味覚も体験。昔からのタンパク源「いなごの佃煮」を味わうティータイムも楽しめます。
まだ観光客が少ないこのエリアで、都会の喧騒を離れ、地元の文化にじっくり触れる時間を過ごせます。
自然と共生する文化に触れる、のんびりとした農村サイクリングツアーを一緒に楽しみましょう!
【ツアー料金について】
参加予約の人数によってツアー料金は変動いたします。下記の内容をご確認の上ご予約ください。
・2名での参加 20,000円/人
・3名での参加 14,000円/人
・4 名以上での参加 11,000円/人
【公共交通機関をご利用のお客様へご案内】
赤湯駅(フラワー長井線)→今泉駅→羽前椿駅(JR米坂線代行バス)
詳細時刻は下記URLをご確認ください。
フラワー長井線
https://flower-liner.jp/result/
JR米坂線代行バス
https://www.pref.yamagata.jp/documents/41216/2024_3yonesakasen.pdf
山形新幹線時刻表
https://www.jreast-timetable.jp/timetable/list0036.html
- 2~3時間
20,000円 ~
プランID:AJ00027884
プランID:AJ00027884
詳細【山形・長井】雪山に行こう!雪原スノーシューハイク&雪板(ゆきいた)ライドツアー
- ウォーキング・ハイキング・トレッキング
- 観光ツアー

今年も山形に冬がやってきた!
たくさん積もった雪を全力で楽しむ雪原スノーシューハイク&雪板(ゆきいた)ライドに行きましょう!!
ガイドと一緒に、スノーシューを履いて雪原をスノーハイク、ベストスポットに到着したら雪板ライドを楽しむ雪遊びツアーです。
自然の楽しさを伝えるネイチャーガイドが同行し、スノーシューの歩き方や雪板の乗り方、冬ならではの楽しさをレクチャーします♪
雪板とは?
雪板やsnowtoyは木の板で雪面を滑りぬけるという発想から生まれた日本独自の文化
エッジやソールがなくニスや樹脂でコーティングされ足を乗せるところに滑り止めが施してあるだけのシンプルな遊び道具は、瞬く間に雪国に広まり、各地のクリエィティブなシェイパーを生み出し現在も急速な広がりを見せている(BUDDHABLANKホームページより)
ビンディングやエッジが無く、滑り止め加工がしてる板の表面に足を乗せて滑るだけの気軽に楽しめるアクティビティです。
スケートボードやサーフィンに近く、長靴やスノーブーツで楽しめる手軽さが特徴のひとつ!
ツアーの道中、自然のアイテムを活用した遊び『ネイチャーゲーム』も開催します。
どんなゲームが開催されるかは当日のお楽しみ!
ちょっとひと休みに、長井オリジナルブレンドコーヒーとお菓子のお振る舞いもご用意します♪
コーヒー以外にココアなど甘いドリンクもご用意します。お菓子の持ち込みもOK!
※ゴミは各自お持ち帰りください。
ツアー特典に『あやめ温泉 ニュー桜湯』の入浴券をお付けしておりますので、ぜひご利用ください♪
あやめ温泉 ニュー桜湯の場所はコチラ ※Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/g3QQvua7zykacXbb6
たくさん積もった雪を全力で楽しむ雪原スノーシューハイク&雪板(ゆきいた)ライドに行きましょう!!
ガイドと一緒に、スノーシューを履いて雪原をスノーハイク、ベストスポットに到着したら雪板ライドを楽しむ雪遊びツアーです。
自然の楽しさを伝えるネイチャーガイドが同行し、スノーシューの歩き方や雪板の乗り方、冬ならではの楽しさをレクチャーします♪
雪板とは?
雪板やsnowtoyは木の板で雪面を滑りぬけるという発想から生まれた日本独自の文化
エッジやソールがなくニスや樹脂でコーティングされ足を乗せるところに滑り止めが施してあるだけのシンプルな遊び道具は、瞬く間に雪国に広まり、各地のクリエィティブなシェイパーを生み出し現在も急速な広がりを見せている(BUDDHABLANKホームページより)
ビンディングやエッジが無く、滑り止め加工がしてる板の表面に足を乗せて滑るだけの気軽に楽しめるアクティビティです。
スケートボードやサーフィンに近く、長靴やスノーブーツで楽しめる手軽さが特徴のひとつ!
ツアーの道中、自然のアイテムを活用した遊び『ネイチャーゲーム』も開催します。
どんなゲームが開催されるかは当日のお楽しみ!
ちょっとひと休みに、長井オリジナルブレンドコーヒーとお菓子のお振る舞いもご用意します♪
コーヒー以外にココアなど甘いドリンクもご用意します。お菓子の持ち込みもOK!
※ゴミは各自お持ち帰りください。
ツアー特典に『あやめ温泉 ニュー桜湯』の入浴券をお付けしておりますので、ぜひご利用ください♪
あやめ温泉 ニュー桜湯の場所はコチラ ※Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/g3QQvua7zykacXbb6
- 2~3時間
8,800円 ~
プランID:AJ00028059
プランID:AJ00028059
詳細【山形県・鮭川村】2月15日(土)開催!フルコース!さけがわ友遊クラブと走る鮭川エコパーク周辺スノートレイルランニング・昼食・温泉チケット付
- 観光ツアー

2/15(土)限定 一日まるっとフルコースでお得!ランニング用スノーシューをはいて雪上を走ってみませんか?鮭川エコパーク周辺スノートレイルランニング
【コース内容】
9時集合・コース説明
9時半~11時 鮭川エコパーク周辺をランニング用スノーシューをはいて雪上をランニング
11時半 きのこしゃぶしゃぶの昼食
13時 再集合・午後のコース説明
13時半~16時 鮭川の名所を雪ラン
※ロードと雪上あわせて10km程度のランニング
※中級者向けなので体力に自信のある方向けのコース
16:30 羽根沢温泉で入浴(疲れた体を癒してください)
NPO法人さけがわ友遊クラブ(えぬぴおうほうじん さけがわ ゆうゆう くらぶ)について
①心と体の健康づくり
②仲間づくり
③地域づくりを3本の柱にし
「自然豊かな郷土に、笑顔あふれる豊かな心と体を育み、ふるさとの文化・スポーツを通じて、家族・仲間と共に、世代を越え、愛と絆を深め合おう」を理念にみんなの「やりたい」を実現するクラブを目指します。 いままで郷土文化に触れる機会がなかった人、みんなで体を動かす機会がなかった人、趣味を共有できる仲間がいなかった人など、したくてもできなかったことを、人が人を呼び、人が人を創り、その仲間で「やりたい」を「できる」に変えることができるのではないでしようか。 「やりたい」「できる」をさまざまな生きがいにつなげ、家族、仲間と充実した余暇を過ごすことで、健康な心身の醸造や健全な青少年の育成に繋げ、国・地方公共団体や学校、民間団体等あらゆる団体と連携・協働し、ふるさと鮭川の地域づくりに資していくこととしました。
【コース内容】
9時集合・コース説明
9時半~11時 鮭川エコパーク周辺をランニング用スノーシューをはいて雪上をランニング
11時半 きのこしゃぶしゃぶの昼食
13時 再集合・午後のコース説明
13時半~16時 鮭川の名所を雪ラン
※ロードと雪上あわせて10km程度のランニング
※中級者向けなので体力に自信のある方向けのコース
16:30 羽根沢温泉で入浴(疲れた体を癒してください)
NPO法人さけがわ友遊クラブ(えぬぴおうほうじん さけがわ ゆうゆう くらぶ)について
①心と体の健康づくり
②仲間づくり
③地域づくりを3本の柱にし
「自然豊かな郷土に、笑顔あふれる豊かな心と体を育み、ふるさとの文化・スポーツを通じて、家族・仲間と共に、世代を越え、愛と絆を深め合おう」を理念にみんなの「やりたい」を実現するクラブを目指します。 いままで郷土文化に触れる機会がなかった人、みんなで体を動かす機会がなかった人、趣味を共有できる仲間がいなかった人など、したくてもできなかったことを、人が人を呼び、人が人を創り、その仲間で「やりたい」を「できる」に変えることができるのではないでしようか。 「やりたい」「できる」をさまざまな生きがいにつなげ、家族、仲間と充実した余暇を過ごすことで、健康な心身の醸造や健全な青少年の育成に繋げ、国・地方公共団体や学校、民間団体等あらゆる団体と連携・協働し、ふるさと鮭川の地域づくりに資していくこととしました。
- 当日6時間以上
12,000円 ~
プランID:AJ00028186
プランID:AJ00028186
詳細【山形県・鮭川村】2月15日(土)開催!中級者向け!さけがわ友遊クラブと走る鮭川エコパーク周辺スノートレイルランニング・温泉チケット付き
- 観光ツアー

2/15(土)限定 中級者向け!ランニング用スノーシューをはいて雪上を走ってみませんか?鮭川エコパーク周辺スノートレイルランニング
【コース内容】
13時 集合・コース説明
13時半~16時 鮭川の名所をランニング用スノーシューをはいて雪ラン
※ロードと雪上あわせて10km程度のランニング
※中級者向けなので体力に自信のある方向けのコース
16:30 羽根沢温泉で入浴(疲れた体を癒してください)
NPO法人さけがわ友遊クラブ(えぬぴおうほうじん さけがわ ゆうゆう くらぶ)について
①心と体の健康づくり
②仲間づくり
③地域づくりを3本の柱にし
「自然豊かな郷土に、笑顔あふれる豊かな心と体を育み、ふるさとの文化・スポーツを通じて、家族・仲間と共に、世代を越え、愛と絆を深め合おう」を理念にみんなの「やりたい」を実現するクラブを目指します。 いままで郷土文化に触れる機会がなかった人、みんなで体を動かす機会がなかった人、趣味を共有できる仲間がいなかった人など、したくてもできなかったことを、人が人を呼び、人が人を創り、その仲間で「やりたい」を「できる」に変えることができるのではないでしようか。 「やりたい」「できる」をさまざまな生きがいにつなげ、家族、仲間と充実した余暇を過ごすことで、健康な心身の醸造や健全な青少年の育成に繋げ、国・地方公共団体や学校、民間団体等あらゆる団体と連携・協働し、ふるさと鮭川の地域づくりに資していくこととしました。
【コース内容】
13時 集合・コース説明
13時半~16時 鮭川の名所をランニング用スノーシューをはいて雪ラン
※ロードと雪上あわせて10km程度のランニング
※中級者向けなので体力に自信のある方向けのコース
16:30 羽根沢温泉で入浴(疲れた体を癒してください)
NPO法人さけがわ友遊クラブ(えぬぴおうほうじん さけがわ ゆうゆう くらぶ)について
①心と体の健康づくり
②仲間づくり
③地域づくりを3本の柱にし
「自然豊かな郷土に、笑顔あふれる豊かな心と体を育み、ふるさとの文化・スポーツを通じて、家族・仲間と共に、世代を越え、愛と絆を深め合おう」を理念にみんなの「やりたい」を実現するクラブを目指します。 いままで郷土文化に触れる機会がなかった人、みんなで体を動かす機会がなかった人、趣味を共有できる仲間がいなかった人など、したくてもできなかったことを、人が人を呼び、人が人を創り、その仲間で「やりたい」を「できる」に変えることができるのではないでしようか。 「やりたい」「できる」をさまざまな生きがいにつなげ、家族、仲間と充実した余暇を過ごすことで、健康な心身の醸造や健全な青少年の育成に繋げ、国・地方公共団体や学校、民間団体等あらゆる団体と連携・協働し、ふるさと鮭川の地域づくりに資していくこととしました。
- 3~4時間
7,000円 ~
プランID:AJ00028187
プランID:AJ00028187
詳細【山形県・鮭川村】2月15日(土)開催!初心者歓迎!さけがわ友遊クラブと走る鮭川エコパーク周辺スノートレイルランニング・昼食・入浴チケット付
- 観光ツアー

2/15(土)限定 初心者歓迎!さけがわ友遊クラブと走る鮭川エコパーク周辺スノートレイルランニング
9~12時 雪ラン体験 エコパーク回り
【コース内容】
9時 集合
9時~11時 鮭川エコーパーク付近を雪ラン
11時30分~ 鮭川エコパークでキノコ鍋の昼食
13時~ 羽根沢温泉温泉入浴休憩
NPO法人さけがわ友遊クラブ(えぬぴおうほうじん さけがわ ゆうゆう くらぶ)について
①心と体の健康づくり
②仲間づくり
③地域づくりを3本の柱にし
「自然豊かな郷土に、笑顔あふれる豊かな心と体を育み、ふるさとの文化・スポーツを通じて、家族・仲間と共に、世代を越え、愛と絆を深め合おう」を理念にみんなの「やりたい」を実現するクラブを目指します。 いままで郷土文化に触れる機会がなかった人、みんなで体を動かす機会がなかった人、趣味を共有できる仲間がいなかった人など、したくてもできなかったことを、人が人を呼び、人が人を創り、その仲間で「やりたい」を「できる」に変えることができるのではないでしようか。 「やりたい」「できる」をさまざまな生きがいにつなげ、家族、仲間と充実した余暇を過ごすことで、健康な心身の醸造や健全な青少年の育成に繋げ、国・地方公共団体や学校、民間団体等あらゆる団体と連携・協働し、ふるさと鮭川の地域づくりに資していくこととしました。
9~12時 雪ラン体験 エコパーク回り
【コース内容】
9時 集合
9時~11時 鮭川エコーパーク付近を雪ラン
11時30分~ 鮭川エコパークでキノコ鍋の昼食
13時~ 羽根沢温泉温泉入浴休憩
NPO法人さけがわ友遊クラブ(えぬぴおうほうじん さけがわ ゆうゆう くらぶ)について
①心と体の健康づくり
②仲間づくり
③地域づくりを3本の柱にし
「自然豊かな郷土に、笑顔あふれる豊かな心と体を育み、ふるさとの文化・スポーツを通じて、家族・仲間と共に、世代を越え、愛と絆を深め合おう」を理念にみんなの「やりたい」を実現するクラブを目指します。 いままで郷土文化に触れる機会がなかった人、みんなで体を動かす機会がなかった人、趣味を共有できる仲間がいなかった人など、したくてもできなかったことを、人が人を呼び、人が人を創り、その仲間で「やりたい」を「できる」に変えることができるのではないでしようか。 「やりたい」「できる」をさまざまな生きがいにつなげ、家族、仲間と充実した余暇を過ごすことで、健康な心身の醸造や健全な青少年の育成に繋げ、国・地方公共団体や学校、民間団体等あらゆる団体と連携・協働し、ふるさと鮭川の地域づくりに資していくこととしました。
- 4~5時間
8,800円 ~
プランID:AJ00028202
プランID:AJ00028202
詳細【山形県・山形市】山形大学花笠サークル「四面楚歌」の花笠踊り体験・山形の蔵座敷「四山楼」での昼食付
- 観光ツアー

〇山形大学花笠サークル四面楚歌
「2003年に立ち上げられ、それ以降規模を拡大していき、現在は総勢100人を超す山形大学の学生で構成されている団体。四面楚歌は本来「周りを敵に囲まれ絶体絶命」という意味で使われる四字熟語だが、「敵ではなくお客様に囲んでいただいて一緒に楽しんでいただきたい」との思いで名付けられた。活動形態としては、8月初旬に開催される『山形花笠まつり』に毎年参加する他、依頼があれば、全国各地のイベントに参加している。」
〇料亭 四山楼で昼食
非日常空間. JR山形駅から歩くと22分くらいのところにあります。 山形の料亭。
百五十余年前、階上より四方の山々を眺め「四山楼」と名付けた伊藤博文公。
歴史を語る重厚な蔵座敷、閑静な庭に囲まれた離れ。
ゆったりとした構えの大広間で心行くまで、日本料理の味と風情をご堪能ください。
「2003年に立ち上げられ、それ以降規模を拡大していき、現在は総勢100人を超す山形大学の学生で構成されている団体。四面楚歌は本来「周りを敵に囲まれ絶体絶命」という意味で使われる四字熟語だが、「敵ではなくお客様に囲んでいただいて一緒に楽しんでいただきたい」との思いで名付けられた。活動形態としては、8月初旬に開催される『山形花笠まつり』に毎年参加する他、依頼があれば、全国各地のイベントに参加している。」
〇料亭 四山楼で昼食
非日常空間. JR山形駅から歩くと22分くらいのところにあります。 山形の料亭。
百五十余年前、階上より四方の山々を眺め「四山楼」と名付けた伊藤博文公。
歴史を語る重厚な蔵座敷、閑静な庭に囲まれた離れ。
ゆったりとした構えの大広間で心行くまで、日本料理の味と風情をご堪能ください。
- 1~2時間
17,500円 ~
プランID:AJ00029265
プランID:AJ00029265
詳細【山形・赤湯温泉】9月13日限定!「法被・股引き・地下足袋」の本格衣装で本格的に神輿担ぎ!オリジナルTシャツ・タオル・お守り木札付き!
- イベント・祭り体験
- 観光ツアー
- 文化体験

山形県南陽市の赤湯温泉を舞台に毎年9月第2週の週末に行われる「赤湯温泉ふるさと祭り」。
初日はみこしの日で、烏帽子山八幡宮の神輿渡御から始まり、幼稚園・保育園の子どもたちが担ぐかわいい園児みこし、赤湯中学校1年生の樽みこし。そして日が暮れる頃、いよいよ龍櫻會が担当する「本みこし渡御」が始まります!「江戸前」と「どっこい」の2基の神輿と赤湯中学校3年生が担当する神輿が赤湯温泉街を活気で一杯にします。女性の担ぎ手も大勢参加しています!
初めての方でも大丈夫。みこし担ぎは難しくなく、事前練習もしっかり行います。「ソイヤ!ソイヤ!」の掛け声で担ぎ手が一つになる瞬間は最高です!
〜体験の流れ〜
15:00 集合
赤湯公民館「えくぼプラザ」に集合。衣装の着付けを行います。
16:15 神事と練習
烏帽子山八幡宮の宮司による出発祭神事が行われます。その後に練習。みこしの担ぎ方・足の運び方を練習します。
18:00 宮出し
木遣りを全員で唄っていよいよ出発!元気よく笑顔で担ぎましょう!途中の休憩所では飲み物や食べ物のご奉仕をいただけます。
21:00 宮入り
最終地点のえくぼプラザ前には既に多くの観客がごった返しています。そこへ3基の神輿が帰ってきて、最後の担ぎを力いっぱい披露します。そして「宮入り三本!」の掛け声で全員で手拍子を締めて還御完了!観客の大きな拍手と充実感でいっぱいです。
21:15 解散
衣装を返却して終了です。お疲れさまでした!
初日はみこしの日で、烏帽子山八幡宮の神輿渡御から始まり、幼稚園・保育園の子どもたちが担ぐかわいい園児みこし、赤湯中学校1年生の樽みこし。そして日が暮れる頃、いよいよ龍櫻會が担当する「本みこし渡御」が始まります!「江戸前」と「どっこい」の2基の神輿と赤湯中学校3年生が担当する神輿が赤湯温泉街を活気で一杯にします。女性の担ぎ手も大勢参加しています!
初めての方でも大丈夫。みこし担ぎは難しくなく、事前練習もしっかり行います。「ソイヤ!ソイヤ!」の掛け声で担ぎ手が一つになる瞬間は最高です!
〜体験の流れ〜
15:00 集合
赤湯公民館「えくぼプラザ」に集合。衣装の着付けを行います。
16:15 神事と練習
烏帽子山八幡宮の宮司による出発祭神事が行われます。その後に練習。みこしの担ぎ方・足の運び方を練習します。
18:00 宮出し
木遣りを全員で唄っていよいよ出発!元気よく笑顔で担ぎましょう!途中の休憩所では飲み物や食べ物のご奉仕をいただけます。
21:00 宮入り
最終地点のえくぼプラザ前には既に多くの観客がごった返しています。そこへ3基の神輿が帰ってきて、最後の担ぎを力いっぱい披露します。そして「宮入り三本!」の掛け声で全員で手拍子を締めて還御完了!観客の大きな拍手と充実感でいっぱいです。
21:15 解散
衣装を返却して終了です。お疲れさまでした!
- 当日6時間以上
5,000円 ~
プランID:AJ00029614
プランID:AJ00029614
詳細【山形・小国】OGUNI GREEN~玉川渓谷シャワークライミング~
- マリンスポーツ・ウォータースポーツ
- 観光ツアー

エメラルドグリーンの絶景へ!
OGUNI GREEN(オグニ グリーン)~玉川渓谷シャワークライミング~
山形県小国町梅花皮 玉川渓谷で本格的な水あそび「シャワークライミング」が楽しめる体験プログラムです。
『シャワークライミング』とは?
シャワークライミングとは、渓流や滝を水しぶきを浴びながら登っていく、自然と一体になれる夏にピッタリのアウトドアアクティビティです。
岩をよじ登ったり、滝つぼに飛び込んだりと、登山と水遊びの要素が融合したスリリングな体験が魅力で、夏の涼を楽しむレジャーとして人気を集めています。
今回のフィールド「玉川渓谷」
玉川渓谷(たまがわけいこく)は小国町の温泉施設『梅花皮荘(かいらぎそう)』のすぐ近く、飯豊山系から流れる清流です。
深く切り込む渓谷に流れる水は非常に透明度が高く、かつ光の屈折などが影響してキレイな「エメラルドグリーン」の泉を作り出します。
我々は、まるで山奥に隠された秘宝のような特徴的なグリーンの泉を「OGUNI GREEN(オグニグリーン)」と名付けました。
深いところでは5m以上!非常に透明感が高い水質のため、深さを感じさせないのも注目ポイント。
沢歩きをしたり、泉を泳いで渡るポイントやウォータージャンプ体験が楽しめるポイントも盛りだくさんです。
RAC公認ガイドがサポート
初めての方でも安心して水遊びが楽しめるよう、RAC認定のシャワークライミングガイドがご案内します。
さあ「OGUNI GREEN」の絶景を目指して、いざ冒険へ!
OGUNI GREEN(オグニ グリーン)~玉川渓谷シャワークライミング~
山形県小国町梅花皮 玉川渓谷で本格的な水あそび「シャワークライミング」が楽しめる体験プログラムです。
『シャワークライミング』とは?
シャワークライミングとは、渓流や滝を水しぶきを浴びながら登っていく、自然と一体になれる夏にピッタリのアウトドアアクティビティです。
岩をよじ登ったり、滝つぼに飛び込んだりと、登山と水遊びの要素が融合したスリリングな体験が魅力で、夏の涼を楽しむレジャーとして人気を集めています。
今回のフィールド「玉川渓谷」
玉川渓谷(たまがわけいこく)は小国町の温泉施設『梅花皮荘(かいらぎそう)』のすぐ近く、飯豊山系から流れる清流です。
深く切り込む渓谷に流れる水は非常に透明度が高く、かつ光の屈折などが影響してキレイな「エメラルドグリーン」の泉を作り出します。
我々は、まるで山奥に隠された秘宝のような特徴的なグリーンの泉を「OGUNI GREEN(オグニグリーン)」と名付けました。
深いところでは5m以上!非常に透明感が高い水質のため、深さを感じさせないのも注目ポイント。
沢歩きをしたり、泉を泳いで渡るポイントやウォータージャンプ体験が楽しめるポイントも盛りだくさんです。
RAC公認ガイドがサポート
初めての方でも安心して水遊びが楽しめるよう、RAC認定のシャワークライミングガイドがご案内します。
さあ「OGUNI GREEN」の絶景を目指して、いざ冒険へ!
- 1~2時間
11,000円 ~
プランID:AJ00030499
プランID:AJ00030499
詳細