秋田県の料理教室・食べ物作りおすすめ一覧
検索結果(全10件)
【秋田・大館】本場大館きりたんぽ作り体験!楽しく美味しく♪ 味噌付けたんぽ & 比内地鶏使用きりたんぽ鍋作り体験
- 文化体験
- 料理教室・食べ物作り

秋田名物として有名な「きりたんぽ」ですが、実はその「本場」は大館市です!
大館はきりたんぽのダシや具材に欠かせない比内地鶏の日本一の産地であり、家庭や祝いの席できりたんぽ鍋を食する文化も根付いています。
本場のきりたんぽ作り体験では、コクのあるおいしい比内地鶏を使用し、本場の味をお楽しみいただけます。
地元のお母さんが丁寧に教えてくれます。自分で作ったきりたんぽの味は別格ですよ。
自分たちで作ったきりたんぽ鍋を囲んで、農家のお母さんたちと温もり溢れる時間を過ごしてみませんか。
【体験内容】
味噌付けたんぽ&きりたんぽ鍋作り
おかず1品+デザートも付きます!
大館はきりたんぽのダシや具材に欠かせない比内地鶏の日本一の産地であり、家庭や祝いの席できりたんぽ鍋を食する文化も根付いています。
本場のきりたんぽ作り体験では、コクのあるおいしい比内地鶏を使用し、本場の味をお楽しみいただけます。
地元のお母さんが丁寧に教えてくれます。自分で作ったきりたんぽの味は別格ですよ。
自分たちで作ったきりたんぽ鍋を囲んで、農家のお母さんたちと温もり溢れる時間を過ごしてみませんか。
【体験内容】
味噌付けたんぽ&きりたんぽ鍋作り
おかず1品+デザートも付きます!
- 1~2時間
3,500円 ~
プランID:AJ00005238
プランID:AJ00005238
詳細【秋田・大館】農家民宿に泊まってほっこり田舎の生活を体験!本場のきりたんぽ作り体験
- 文化体験
- 料理教室・食べ物作り

農家民宿に滞在しながら、きりたんぽ作りや農作業などを通して、農家の生活を体験してみませんか。地元の人々とふれあい、「また大館に来たい」と思えるような体験とおもてなしをご用意しています!
大館の農家民宿では、農家のお母さんと一緒に本場のきりたんぽ作り体験したり、最寄りの温泉でゆっくり体を癒したりすることができます。
ご希望やスケジュールにより農業体験も可能です.。(別途料金).
「第2のふるさと」を満喫してください!
【体験内容】
・農家民宿宿泊(1泊2食、地元の露天風呂付き温泉入浴付き)
・夕食は「本場のきりたんぽ作り」を体験できます!比内地鶏焼きや季節のお魚の塩焼きなども付く、地元食材たっぷりの豪華な夕食をお楽しみください。
・作務衣の無料貸し出し
・チェックイン(15時以降)~チェックアウト(10時まで)
大館の農家民宿では、農家のお母さんと一緒に本場のきりたんぽ作り体験したり、最寄りの温泉でゆっくり体を癒したりすることができます。
ご希望やスケジュールにより農業体験も可能です.。(別途料金).
「第2のふるさと」を満喫してください!
【体験内容】
・農家民宿宿泊(1泊2食、地元の露天風呂付き温泉入浴付き)
・夕食は「本場のきりたんぽ作り」を体験できます!比内地鶏焼きや季節のお魚の塩焼きなども付く、地元食材たっぷりの豪華な夕食をお楽しみください。
・作務衣の無料貸し出し
・チェックイン(15時以降)~チェックアウト(10時まで)
- 1日以上
17,400円 ~
プランID:AJ00005236
プランID:AJ00005236
詳細【秋田県・横手市】お米の産地 横手で学ぶ!美味しくヘルシー・栄養満点でカラダにやさしい米粉づくし料理教室
- 料理教室・食べ物作り

秋田のフードコーディネーターがお伝えする米粉料理レッスンです。
米粉を使ってみたいのに、なかなか普段の食生活に取り入れられない方向けの料理教室♪
弊社併設のキッチンスペース「Rental Space Wan!」で少人数で開催。
近年注目の米粉ですが、米粉を使った昔ながらのお菓子に加え、簡単にやける米粉パンやホワイトソース作りをマスターしていただけます。
横手はお米の産地としても有名。
昔から米どころとして豊かな食文化が育まれ、代々その伝統と文化が受け継がれてきました。
お米の美味しい産地 横手で、米粉料理の可能性を一緒に楽しく学んでみませんか?
◆米粉とは
米粉は、アレルギーなどの心配がある方に向けたグルテンフリー食材としてだけでなく、お米の新しい食べ方として、その美味しくヘルシーな用途が近年さらに脚光を浴びています。
製粉技術の進歩により、パンやケーキはもちろん、麺類、揚げ物などにも広く利用され、調理方法によって異なる食感が人気を呼んでおり、その可能性は広がり続けています。
お米は、たんぱく質・炭水化物・脂肪・無機質・ビタミンB1・ビタミンEなどの体に必要な栄養素を含んでおり、日本人の食生活・食文化にあった、栄養満点でカラダにやさしい食材として再注目されています。
米粉を使ってみたいのに、なかなか普段の食生活に取り入れられない方向けの料理教室♪
弊社併設のキッチンスペース「Rental Space Wan!」で少人数で開催。
近年注目の米粉ですが、米粉を使った昔ながらのお菓子に加え、簡単にやける米粉パンやホワイトソース作りをマスターしていただけます。
横手はお米の産地としても有名。
昔から米どころとして豊かな食文化が育まれ、代々その伝統と文化が受け継がれてきました。
お米の美味しい産地 横手で、米粉料理の可能性を一緒に楽しく学んでみませんか?
◆米粉とは
米粉は、アレルギーなどの心配がある方に向けたグルテンフリー食材としてだけでなく、お米の新しい食べ方として、その美味しくヘルシーな用途が近年さらに脚光を浴びています。
製粉技術の進歩により、パンやケーキはもちろん、麺類、揚げ物などにも広く利用され、調理方法によって異なる食感が人気を呼んでおり、その可能性は広がり続けています。
お米は、たんぱく質・炭水化物・脂肪・無機質・ビタミンB1・ビタミンEなどの体に必要な栄養素を含んでおり、日本人の食生活・食文化にあった、栄養満点でカラダにやさしい食材として再注目されています。
- 3~4時間
4,400円 ~
プランID:AJ00015914
プランID:AJ00015914
詳細【秋田・大館】初心者限定!「ネマガリダケ」のたけのこ採り体験!女性歓迎!
- 文化体験
- 料理教室・食べ物作り

\イチオシのポイント/
・笹薮をかき分け進むアドベンチャー感!
・採ったたけのこはそのまま全てお持ち帰り!
・おいしいたけのこの見つけ方、採り方すべて丁寧に指導!
秋田の春の味覚「ネマガリダケ」は
体験を行う田代岳は柔らかくアクの少ないたけのこが採れる名産地として知られています。
生でも食べられるほどのたけのこはここでしかとれません!
~当日の流れ~
・集合、手続き、レンタル用品の配布、事前ガイダンス(30分)
・たけのこ採りスポット近くまで移動(約1時間30分)
・たけのこ採り(約1時間30分)
・集合場所まで移動(約1時間30分)
・朝食に「たけのこ汁」(約1時間)
・笹薮をかき分け進むアドベンチャー感!
・採ったたけのこはそのまま全てお持ち帰り!
・おいしいたけのこの見つけ方、採り方すべて丁寧に指導!
秋田の春の味覚「ネマガリダケ」は
体験を行う田代岳は柔らかくアクの少ないたけのこが採れる名産地として知られています。
生でも食べられるほどのたけのこはここでしかとれません!
~当日の流れ~
・集合、手続き、レンタル用品の配布、事前ガイダンス(30分)
・たけのこ採りスポット近くまで移動(約1時間30分)
・たけのこ採り(約1時間30分)
・集合場所まで移動(約1時間30分)
・朝食に「たけのこ汁」(約1時間)
- 5~6時間
11,000円 ~
プランID:AJ00018030
プランID:AJ00018030
詳細【秋田・白神山地】”お外で鍋っこ” 白神山地の麓で「きりたんぽ鍋&だまっこ鍋」キャンパーにも好評❤
- 文化体験
- 料理教室・食べ物作り

米どころ秋田県ならではの伝統料理「きりたんぽ鍋とだまっこ鍋」。
このプランでは、白神山地の麓・藤里町で美味しいと評判高いお店のきりたんぽ鍋&だまっこ鍋をご堪能いただけます!しかも、お召し上がりいただく場所は、世界遺産・白神山地の麓にある大自然のなか!
ご家族、お友達、仕事仲間で、外での非日常の食事をお楽しみください
白神山地へのドライブのランチとして組み込んだり、キャンプの夕飯にセッティングしたり、川釣りのリラックスタイムにも、あったかいお鍋はバッチリ!
鍋+きりたんぽ食材セット(もしくはだまっこ鍋食材セット)と卓上コンロ、取り皿、説明書をご用意致します
お鍋は2-3人前からのご注文となりますが、人数に制限はございません
ご予約は(A)きりたんぽ鍋もしくは(B)だまっこ鍋のご選択をお願い致します。両方も可(例えば、きりたんぽ鍋2-3人前1鍋+だまっこ鍋2-3人前1鍋)
テーブルや椅子をお持ちでない場合、別途、有料にて貸出も可能です
キャンプ用品の有料貸し出しも可能です
このプランでは、白神山地の麓・藤里町で美味しいと評判高いお店のきりたんぽ鍋&だまっこ鍋をご堪能いただけます!しかも、お召し上がりいただく場所は、世界遺産・白神山地の麓にある大自然のなか!
ご家族、お友達、仕事仲間で、外での非日常の食事をお楽しみください
白神山地へのドライブのランチとして組み込んだり、キャンプの夕飯にセッティングしたり、川釣りのリラックスタイムにも、あったかいお鍋はバッチリ!
鍋+きりたんぽ食材セット(もしくはだまっこ鍋食材セット)と卓上コンロ、取り皿、説明書をご用意致します
お鍋は2-3人前からのご注文となりますが、人数に制限はございません
ご予約は(A)きりたんぽ鍋もしくは(B)だまっこ鍋のご選択をお願い致します。両方も可(例えば、きりたんぽ鍋2-3人前1鍋+だまっこ鍋2-3人前1鍋)
テーブルや椅子をお持ちでない場合、別途、有料にて貸出も可能です
キャンプ用品の有料貸し出しも可能です
- 1時間以内,1~2時間
4,620円 ~
プランID:AJ00018066
プランID:AJ00018066
詳細【秋田・白神山地】60分で「みそ作り体験」仕込んだ味噌はお持ち帰り、雨天もOK!
- 文化体験
- 料理教室・食べ物作り

みそ作りキット(真空パック茹で大豆、塩、麹,工程説明書)を使って、藤里町にある工房にてお子様から大人まで、工房の道具を使いながら、1時間で簡単にみその仕込みが完成します!
仕込んだみそは、そのままお持ち帰り頂き、食べごろまで各自、熟成させたあと、お召し上がりください。
自分で仕込んだ味噌は、格別なもの!
仕込んだみそは、そのままお持ち帰り頂き、食べごろまで各自、熟成させたあと、お召し上がりください。
自分で仕込んだ味噌は、格別なもの!
- 1時間以内,1~2時間
1,700円 ~
プランID:AJ00018204
プランID:AJ00018204
詳細【秋田・由利本荘】雛餅作りと亀田城下まち歩きツアー
- まち歩きツアー
- 世界遺産・建築巡り
- 文化体験
- 料理教室・食べ物作り
秋田県由利本荘市の食文化体験と羽州亀田藩、亀田城下のまち歩きツアーです。
午前中は亀田町内の会館で郷土に伝わる雛餅を作ります。米粉をこねてあんこを包み、大根に食紅で色付けした道明寺粉をつけて餅にスタンプします。
作った雛餅を蒸し器にかけて完成したら昼食休憩のときにいただきましょう。
お昼はご持参又は弁当の注文も承ります。
午後は亀田城下のまち歩きツアー。
天鷺村~亀田城跡~天鷺神社~妙慶寺~最上町~龍門寺~天鷺村のコースです。
江戸時代につくられた町並みをガイドと一緒に歩き、歴史と季節の風景と楽しみましょう!
午前中は亀田町内の会館で郷土に伝わる雛餅を作ります。米粉をこねてあんこを包み、大根に食紅で色付けした道明寺粉をつけて餅にスタンプします。
作った雛餅を蒸し器にかけて完成したら昼食休憩のときにいただきましょう。
お昼はご持参又は弁当の注文も承ります。
午後は亀田城下のまち歩きツアー。
天鷺村~亀田城跡~天鷺神社~妙慶寺~最上町~龍門寺~天鷺村のコースです。
江戸時代につくられた町並みをガイドと一緒に歩き、歴史と季節の風景と楽しみましょう!
- 当日6時間以上
3,500円 ~
プランID:AJ00025536
プランID:AJ00025536
詳細【秋田・白神山地】お外でなべっこ 白神山地の麓で「きりたんぽ鍋orだまこ鍋」手ぶらでOK、簡単調理で本格的な味
- 料理教室・食べ物作り

【秋田冬アソビ割】クーポンコード「6AKC」使用で50%オフになるキャンペーン実施中!(2025.2.28まで)
米どころ秋田県ならではの伝統料理「きりたんぽ鍋とだまこ鍋」。
このプランでは、白神山地の麓・藤里町で美味しいと評判高いお店のきりたんぽ鍋または、だまこ鍋をご堪能いただけます!しかも、お召し上がりいただく場所は、世界遺産・白神山地の麓にある大自然の中。
ご家族、お友達、仕事仲間で、外での非日常の食事をお楽しみください♪
白神山地へのドライブのランチとして組み込んだり、キャンプの夕飯にセッティングしたり、川釣りのリラックスタイムにも、あったかいお鍋はバッチリ!
鍋+きりたんぽ食材セット(もしくはだまこ鍋食材セット)と卓上コンロ、取り皿、説明書、レジャーシートをご用意致します。
2人前からのご注文となりますが、人数に制限はございません。
ご予約時(A)きりたんぽ鍋もしくは(B)だまっこ鍋の選択をお願い致します。
米どころ秋田県ならではの伝統料理「きりたんぽ鍋とだまこ鍋」。
このプランでは、白神山地の麓・藤里町で美味しいと評判高いお店のきりたんぽ鍋または、だまこ鍋をご堪能いただけます!しかも、お召し上がりいただく場所は、世界遺産・白神山地の麓にある大自然の中。
ご家族、お友達、仕事仲間で、外での非日常の食事をお楽しみください♪
白神山地へのドライブのランチとして組み込んだり、キャンプの夕飯にセッティングしたり、川釣りのリラックスタイムにも、あったかいお鍋はバッチリ!
鍋+きりたんぽ食材セット(もしくはだまこ鍋食材セット)と卓上コンロ、取り皿、説明書、レジャーシートをご用意致します。
2人前からのご注文となりますが、人数に制限はございません。
ご予約時(A)きりたんぽ鍋もしくは(B)だまっこ鍋の選択をお願い致します。
- 1~2時間
2,600円 ~
プランID:AJ00027860
プランID:AJ00027860
詳細【秋田・白神山地】おにぎりワークショップ 白神の恵み満載ランチを作ろう!
- 料理教室・食べ物作り

【秋田冬アソビ割】50%オフになるキャンペーン実施中!(2025.2.28まで)
購入時に必ずクーポンコード「6AKC」を入力てください。予算の消化状況により、予告なく終了する場合がございますのであらかじめご了承ください。表示価格は割引前の価格となっております。購入時にクーポンを適用いただくことにより割引価格(ご利用額合計の50%割引※割引額は1名様あたり1回最大6000円)で購入いただけます。
【白神の自然・食・人に触れるローカルな時間】
白神山地は秋田県と青森県にまたがり、中心部は日本初の世界自然遺産に登録されました。その秋田側の拠点が、藤里町です。街の喧騒を離れ、白神の自然・食・人と触れ合えるローカルな時間を過ごしに、藤里を訪れてみませんか?
★おにぎりワークショップ
おにぎり作り名人で、山菜やきのこ採りの達人である民宿だまっこ屋オーナー・あこさんと一緒に、秋田の美味しいお米や地元食材を使用し、わいわいおしゃべりをしながらの体験です。
★おにぎりランチ
ワークショップのあとは、竹皮に包んだおにぎり弁当でランチをいただきましょう。地元食材をつかったおかず、汁物も付きます。
開催時間 各日 10:00~13:00
購入時に必ずクーポンコード「6AKC」を入力てください。予算の消化状況により、予告なく終了する場合がございますのであらかじめご了承ください。表示価格は割引前の価格となっております。購入時にクーポンを適用いただくことにより割引価格(ご利用額合計の50%割引※割引額は1名様あたり1回最大6000円)で購入いただけます。
【白神の自然・食・人に触れるローカルな時間】
白神山地は秋田県と青森県にまたがり、中心部は日本初の世界自然遺産に登録されました。その秋田側の拠点が、藤里町です。街の喧騒を離れ、白神の自然・食・人と触れ合えるローカルな時間を過ごしに、藤里を訪れてみませんか?
★おにぎりワークショップ
おにぎり作り名人で、山菜やきのこ採りの達人である民宿だまっこ屋オーナー・あこさんと一緒に、秋田の美味しいお米や地元食材を使用し、わいわいおしゃべりをしながらの体験です。
★おにぎりランチ
ワークショップのあとは、竹皮に包んだおにぎり弁当でランチをいただきましょう。地元食材をつかったおかず、汁物も付きます。
開催時間 各日 10:00~13:00
- 2~3時間
4,500円 ~
プランID:AJ00028379
プランID:AJ00028379
詳細【秋田・横手】【7月】<クラフトビール作り体験>ホップ作りから醸造までを2日間で体験!農作業後や醸造樽を見ながら飲むビールは最高です!
- 利き酒・酒蔵・ワイナリー巡り
- 漁業・農業・酪農体験・工場見学
- 文化体験
- 料理教室・食べ物作り

【横手ホップのクラフトビール作り体験】
横手って実はホップの名産地なんです?
そんな横手で、ホップ作りと醸造のどちらも体験できる2日間のイベントを開催します?
【1日目】
ホップ畑をただ見学するだけではなく、作業もがっつり体験していただきます。
農作業後のビールは格別に美味しいはずです!
夜は懇親会も開催予定!地元のディープな居酒屋さんにご案内します。
【2日目】
横手市内の醸造所にて、普段は見れないクラフトビール作りを間近で見ることができます。
そこでお待ちかねの試飲会も行います。
作られる過程を知ってから飲むクラフトビールは、きっと味わいが違うのでは?✨
みなさんのご参加をお待ちしております!
お問い合わせ等お気軽にDMください。
主催
横手の案内人『Amuse hirajo』
横手のゲストハウス『Stay&Work HIRAJO』
横手ホップ農家のみとう
横手のクラフトビール屋『SUNAO brewery』
開催日〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2025年7月27日(日)・7月28日(月)
日程〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【7/27(日)】
9:00
横手のゲストハウス『Stay&Work HIRAJO』 集合
10:00〜17:00
農地到着・作業開始
休憩・昼食あり
17:30
Stay&Work HIRAJO 到着
18:30
地元のディープな居酒屋で懇親会
※希望者のみ
※参加費別途
【7/28(月)】
9:00
SUNAO集合
9:15〜12:00
クラフトビール醸造体験
12:30
試飲会スタート
※2杯目からキャッシュオン
15:00
終了・解散
募集人数〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10名
参加費〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
22,000円/人(税込)
※駐車スペースがないため移動は各自でタクシーをご手配ください。
+11,000円/人で
横手のゲストハウス『Stay&Work HIRAJO』を貸切でご利用でき、送迎もいたします。
※1組(4名様迄)限定
『Stay&Work HIRAJO』HPはこちら
持ち物〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・汚れてもよい動きやすい服装
・帽子、軍手、タオル、長靴もしくは汚れてもよいスニーカー
・着替え
・飲み物
返金について〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
30日前キャンセル:全額返金
20日前キャンセル:70%返金
15日前キャンセル:50%返金
7日前〜当日キャンセル:返金不可
横手って実はホップの名産地なんです?
そんな横手で、ホップ作りと醸造のどちらも体験できる2日間のイベントを開催します?
【1日目】
ホップ畑をただ見学するだけではなく、作業もがっつり体験していただきます。
農作業後のビールは格別に美味しいはずです!
夜は懇親会も開催予定!地元のディープな居酒屋さんにご案内します。
【2日目】
横手市内の醸造所にて、普段は見れないクラフトビール作りを間近で見ることができます。
そこでお待ちかねの試飲会も行います。
作られる過程を知ってから飲むクラフトビールは、きっと味わいが違うのでは?✨
みなさんのご参加をお待ちしております!
お問い合わせ等お気軽にDMください。
主催
横手の案内人『Amuse hirajo』
横手のゲストハウス『Stay&Work HIRAJO』
横手ホップ農家のみとう
横手のクラフトビール屋『SUNAO brewery』
開催日〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2025年7月27日(日)・7月28日(月)
日程〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【7/27(日)】
9:00
横手のゲストハウス『Stay&Work HIRAJO』 集合
10:00〜17:00
農地到着・作業開始
休憩・昼食あり
17:30
Stay&Work HIRAJO 到着
18:30
地元のディープな居酒屋で懇親会
※希望者のみ
※参加費別途
【7/28(月)】
9:00
SUNAO集合
9:15〜12:00
クラフトビール醸造体験
12:30
試飲会スタート
※2杯目からキャッシュオン
15:00
終了・解散
募集人数〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10名
参加費〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
22,000円/人(税込)
※駐車スペースがないため移動は各自でタクシーをご手配ください。
+11,000円/人で
横手のゲストハウス『Stay&Work HIRAJO』を貸切でご利用でき、送迎もいたします。
※1組(4名様迄)限定
『Stay&Work HIRAJO』HPはこちら
持ち物〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・汚れてもよい動きやすい服装
・帽子、軍手、タオル、長靴もしくは汚れてもよいスニーカー
・着替え
・飲み物
返金について〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
30日前キャンセル:全額返金
20日前キャンセル:70%返金
15日前キャンセル:50%返金
7日前〜当日キャンセル:返金不可
- 1日以上
22,000円 ~
プランID:AJ00029445
プランID:AJ00029445
詳細