秋田県のおすすめアクティビティ一覧
【秋田・大館】本場大館きりたんぽ作り体験!楽しく美味しく♪ 味噌付けたんぽ & 比内地鶏使用きりたんぽ鍋作り体験
- 文化体験
- 料理教室・食べ物作り
大館はきりたんぽのダシや具材に欠かせない比内地鶏の日本一の産地であり、家庭や祝いの席できりたんぽ鍋を食する文化も根付いています。
本場のきりたんぽ作り体験では、コクのあるおいしい比内地鶏を使用し、本場の味をお楽しみいただけます。
地元のお母さんが丁寧に教えてくれます。自分で作ったきりたんぽの味は別格ですよ。
自分たちで作ったきりたんぽ鍋を囲んで、農家のお母さんたちと温もり溢れる時間を過ごしてみませんか。
【体験内容】
味噌付けたんぽ&きりたんぽ鍋作り
おかず1品+デザートも付きます!
- 1~2時間
3,500円 ~
プランID:AJ00005238
プランID:AJ00005238
詳細【秋田・大館】着物で大館名所歩き!伝統文化体験&秋田犬との記念撮影も♪
- 文化体験
日本の伝統文化に触れ、着物姿でお茶をたしなんだり、雅な写真を記念にいかがですか。
- 1時間以内
11,000円 ~
プランID:AJ00005269
プランID:AJ00005269
詳細【秋田・仙北市】陶芸体験~季節を感じながらじっくり作陶
- ものづくり・ハンドメイド
季節の流れを感じながら、じっくりと作陶を楽しんでみませんか?
- 1~2時間
2,640円 ~
プランID:AJ00013472
プランID:AJ00013472
詳細【秋田・田沢湖】水深日本一!透明度抜群の田沢湖カヤックツアー
- マリンスポーツ・ウォータースポーツ
初心者も大丈夫!安定性のあるカヤックです
まずは浅場で練習するので、初めての方も安心して参加できます。親子向けに、二人乗りのカヤックをご用意しております。浅場から少しずつ深場を目指し「田沢湖ブルー」を見に行きましょう。湖の周りには森や山が広がり、春は新緑、秋は紅葉と、季節ごとの景色を楽しめます。夏場は水遊びもできますよ。
- 2~3時間
6,000円 ~
プランID:AJ00014383
プランID:AJ00014383
詳細【秋田|横手】雪やキラキラのラメが舞い散る、ガラスのお人形を入れたオリジナルスノードーム作り
- ものづくり・ハンドメイド
このプランは雪のようなキラキラとラメが舞い上がりファンタジーな世界を作り上げるスノードーム作りを体験していただけます。
ガラスのミニチュアを使って自分だけのオリジナルスノードームをつくってみませんか?
お好きなパーツやラメも選べて、小さなお子様からご年配の方まで皆様お楽しみいただけます。
~体験の流れ~
①受付
秋田ふるさと村2階【るり工房】で受付をします。
必ずお名前をおっしゃってください。
②パーツ選び
ビー玉、貝殻、石は使い放題。
別途オプションとして、ガラス細工のミニチュア(550円~)を選ぶことができます。
(常時100種類以上のガラスのミニチュアがあります)
③ガラスの板に配置していきます。
④飾り付け
ミニチュアやビー玉貝殻で飾り付けをします。
⑤消毒液ですべてのパーツを拭いていきます。
⑥専用のボンドで貼り付けます。
⑦ラメ選び
全16種類から3種類選んでもらいます。
⑧仕上げ
しっかり固まったら、スタッフが専用の水とラメをいれて完成です。
〜体験料〜
3300円(税込)
※ガラス細工の人形は別途料金となり、オプション選択が必要となります。
- 1時間以内
3,300円 ~
プランID:AJ00015693
プランID:AJ00015693
詳細【秋田|横手】マンツーマンで指導!とんぼ玉作り体験
- ものづくり・ハンドメイド
きれいな模様のついたガラスの玉・とんぼ玉を自分でつくってみませんか?
つくったとんぼ玉はすてきなアクセサリーに変身!
初めての方もマンツーマンでしっかりサポートするので、お気軽にチャレンジしてください。
~体験の流れ~
①受付
秋田ふるさと村2階【るり工房】で受付をします。
必ずお名前をおっしゃってください。
②とんぼ玉作り
バーナーを使ってとんぼ玉をお作り頂きます。
作ったとんぼ玉が冷えるまで30分~40分ほどお時間頂きます。
③お好きなアレンジをお選び頂きます。
④アクセサリー作成
冷ましたとんぼ玉と、選んだアレンジでスタッフが仕上げをします。
⑤お持ち帰り
お疲れ様でした!!
*お作りいただけるもの*
・ブレスレット:2200円
・ストラップ:2200円
・ネックレス:2200円
・かんざし:3000円
・ヘアゴム:2200円
・ブックマーカー:2200円
・キーホルダー:2200円
・イヤホンジャック:2200円
- 1~2時間
2,200円 ~
プランID:AJ00015694
プランID:AJ00015694
詳細【秋田県・三種町】可愛い秋田犬と一緒に散歩! 秋田犬と散歩&健康ウオーキング!
- リラクゼーション・ヘルスケア
- ウォーキング・ハイキング・トレッキング
可愛い秋田犬と一緒に自然の中を「散歩」します♪
秋田犬のペースに合わせてゆっくり歩くので体力に自信のない方でもお気軽に参加できます!可愛い秋田犬と散歩することをきっかけに楽しく健康づくりを始めてみませんか?
人懐っこい秋田犬に癒されながら、三種町の自然も満喫できます♪
当プランは、「ヘルスツーリズム認証プログラム」です。安全を確保のうえ、専門のガイドがご案内します。ガイドからは秋田犬のお話だけでなく、健康づくりのアドバイスもさせていただきます。
※ヘルスツーリズム認証制度は『旅と健康』という視点から観光商品を客観的に評価する第三者認証サービスです。経済産業省『健康寿命延伸産業創出推進事業』の一環として誕生しました。
~タイムスケジュール~
9:30(13:30)【集合、受付、体調チェック】各コースのスタート地点に集合いただきます(ガイドがお待ちしております)。受付後、ウオーキング前の体調チェックを行います。
9:40(13:40)【ウオーキングスタート】ストレッチをして体をほぐしたらウオーキングスタートです。秋田犬が慣れてきたら広場で「触れ合い」体験をしながら写真も撮影します。
11:00(15:00)【ウオーキング終了、記念写真撮影】ストレッチをしたらウオーキング終了。最後に記念写真撮影をして解散です。
- 1~2時間
3,000円 ~
プランID:AJ00017667
プランID:AJ00017667
詳細【秋田県・三種町】頑張らず、楽しく歩いて気軽に健康づくり! クアオルト健康ウオーキング!
- リラクゼーション・ヘルスケア
- ウォーキング・ハイキング・トレッキング
キーワードは、「冷たくさらさら」と「頑張らない」。
風を利用しながら肌を冷たくさらさらの状態に保ち、自分の体力に合わせて無理なく「頑張らず」に歩きます。
三種町の海や野山のコースで楽しみながら健康づくりを体験してみましょう!
*冬期間利用不可のコースもあります。
〜コース紹介〜
①【琴丘クアの古道コース】四季を通じて美しい山野草が見られ、起伏のある土の道は運動負荷を高め、展望台からは白神山地や八郎湖を望むことができます。また小動物との出会いも楽しめる自然豊かなコースです。オールシーズン利用可能で、国道からの距離も近いのでアクセスが便利です。
②【森岳温泉石倉山コース】なんといっても春がおすすめのコース。春はカタクリやミズバショウの群生、貴重な山野草がたくさん見られます。起伏に富んだ山道のコースのため、体力別に3つのコースに分かれています。体力に自信のない人から自信のある方まで、自分の体力に合わせて楽しむことができるコースです。
コースの近くには“秋田の奥座敷”として親しまれてきた「森岳温泉郷」があります。
③【釜谷浜サンセットコース】唯一の海辺コース。秋田県内でも水のきれいな海水浴場として人気がある「釜谷浜海水浴場」がコースの一部となっています。日本海の美しい眺め、松林の中では森林浴、そして浜辺に立ち並ぶ風車の圧巻の景観。見所や楽しみ方がたくさんあるある意味贅沢なコースです。
~タイムスケジュール~
9:30(13:30)【集合、受付、体調チェック】各コースのスタート地点に集合いただきます(ガイドがお待ちしております)。受付後、ウオーキング前の体調チェックを行います。
9:40(13:40)【ウオーキングスタート】ストレッチをして体をほぐしたらウオーキングスタートです。
11:00(15:00)【ウオーキング終了、記念写真撮影】ストレッチをしたらウオーキング終了。最後に記念写真撮影をして解散です。
- 1~2時間
2,000円 ~
プランID:AJ00017668
プランID:AJ00017668
詳細【秋田|横手】「幸せを呼ぶ光のインテリア」サンキャッチャー体験♪
- ものづくり・ハンドメイド
このプランは、太陽の光と共に幸運を運んでくれるアイテムとされる 「サンキャッチャー」作り体験です!
クリスタル製のパーツを選んで、並べて、通せば・・・ あっという間に完成!!
使い放題のパーツにあなたは迷っちゃうかも!?
〜サンキャッチャーとは〜
名前の通り、太陽のパワーを掴まえ、部屋に取り込みます。
これにより光が乱反射し、プリズム(=虹)が生まれます。
虹は風水において、「幸運を呼ぶ兆し」とされ、サンキャッチャーを飾ると縁起の良いと言われています。
~体験の流れ~
①受付
秋田ふるさと村2階【るり工房】で受付をします。
お申込みの方のお名前をおっしゃってください。
②パーツ選び
20種類以上あるクリスタルパーツの中から気になるパーツを選びます。
③デザイン
完成予想をしながら、専用マットにお好みのパーツを並べていきます。
④通し
テグスに通し、つぶし玉で位置を固定。
⑤仕上げ
最後に吊るし部分を作って仕上げをして完成です。
他にもオプションで天然石を使用することもできます。
- 1時間以内
2,800円 ~
プランID:AJ00018029
プランID:AJ00018029
詳細【秋田・大館】農家民宿に泊まってほっこり田舎の生活を体験!本場のきりたんぽ作り体験
- 文化体験
- 料理教室・食べ物作り
大館の農家民宿では、農家のお母さんと一緒に本場のきりたんぽ作り体験したり、最寄りの温泉でゆっくり体を癒したりすることができます。
ご希望やスケジュールにより農業体験も可能です.。(別途料金).
「第2のふるさと」を満喫してください!
【体験内容】
・農家民宿宿泊(1泊2食、地元の露天風呂付き温泉入浴付き)
・夕食は「本場のきりたんぽ作り」を体験できます!比内地鶏焼きや季節のお魚の塩焼きなども付く、地元食材たっぷりの豪華な夕食をお楽しみください。
・作務衣の無料貸し出し
・チェックイン(15時以降)~チェックアウト(10時まで)
- 1日以上
17,400円 ~
プランID:AJ00005236
プランID:AJ00005236
詳細【秋田・大館】丸弁当箱/パン皿/七寸盆から選べる 曲げわっぱ作り体験!伝統工芸を楽しく学ぼう♪
- ものづくり・ハンドメイド
完成までは伝統工芸士が直接丁寧にサポート!製作工程を楽しみながら、伝統の技術や秋田杉のこと、曲げわっぱの取り扱いなども学べる体験となっています。
店内では様々な曲げわっぱ作品を展示販売しておりますので、時代を越えて使用される伝統工芸と秋田杉製品の温かみにお気軽に触れて下さい。
日本各地にはさまざまな曲物がありますが、国の伝統的工芸品の指定を受けたのは大館曲げわっぱのみ。
秋田杉の優雅な風合いと温もり、継承されてきた確かな技、それらが日本が誇る逸品を生み出しています。
現代でも使い易い以下3種のキットから、楽しく製作した作品をその日のうちにお持ち帰りいただけます!
◆体験メニュー(約2時間)
「パン皿(18㎝)」
・価格 5,500円
「七寸盆(21㎝)」
・価格 6,600円
「丸弁当箱(大)(蓋約16㎝)」
・価格 8,800円
「丸弁当箱(中)(蓋約14㎝)」
・価格 8,580円
「丸弁当箱(小)(蓋約12.5㎝)」
・価格 8,250円
- 2~3時間
5,500円 ~
プランID:AJ00005242
プランID:AJ00005242
詳細【秋田・小坂町】明治の芝居小屋「康楽館」公演観劇と施設案内!
- ショー・ライブ・劇場
- 観光ツアー
- 世界遺産・建築巡り
- 文化体験
2025年度公演は
4月23日 ~ 7月27日「下町かぶき組」三峰とおる座長→花形 新月海斗→瞳ひろし座長(花形 昴 斗真)約1か月ずつ交代で上演します。
8月 1日 ~ 9月15日「神崎順&10carats」のFabulous Revue Boys。女優 村井麻由美、元OSK日本歌劇団 すばる未来出演。
9月21日 ~10月28日「劇団ゆめいろ」加納健次座長を筆頭に、元OSA日本歌劇団 若木志帆 特別出演 遠藤真理子
康楽館公演のためだけに結成された劇団で出演者が毎年違うところも面白い。
年代を問わずお楽しみ頂ける構成ですので、たくさんのお客様にご来場頂いており、小学校から高等学校の修学旅行生も訪れます。
一世紀を経て、今もなお現役の芝居小屋、康楽館での観劇をぜひお楽しみください。
秋田県小坂町は小坂鉱山で栄えた町です。その小坂鉱山従業員の厚生施設として1910年に明治の芝居小屋「康楽館」が建築されました。
建物の外観は西洋風で中は純和風の芝居小屋。芝居小屋では珍しい和洋折衷づくりが一番の特徴です。
そんな康楽館の施設見学は、黒子衣装を身にまとったスタッフがガイドいたします。
目からウロコの、まさに生きた芝居小屋の舞台裏もお楽しみ下さい!
- 2~3時間
2,500円 ~
プランID:AJ00005243
プランID:AJ00005243
詳細【秋田・湯沢】伝統工芸を体験!オリジナルの「蒔絵」で素敵な漆器に仕上げよう~手ぶらでOK・三世代でも楽しめます!【探究A型】
- ものづくり・ハンドメイド
- 1~2時間
2,750円 ~
プランID:AJ00010432
プランID:AJ00010432
詳細【秋田・角館・田沢湖】地ビール2本のお土産付き!田沢湖ビール工場見学プラン
- 利き酒・酒蔵・ワイナリー巡り
お土産は各種田沢湖ビールから2種類選べます
現在は新型コロナ感染予防につき工場内の立ち入りなど一部縮小して行っております
- 1時間以内,1~2時間
1,760円 ~
プランID:AJ00012402
プランID:AJ00012402
詳細【秋田・小坂町】明治の芝居小屋「康楽館」で公演観劇&施設見学+小坂鉱山事務所の施設見学
- ショー・ライブ・劇場
- 観光ツアー
- 世界遺産・建築巡り
- 入場・入園チケット
- 文化体験
国の重要文化財である康楽館での演劇観覧と舞台裏見学+小坂鉱山事務所、2館の施設見学がセットになったお得なチケットです。
明治の芝居小屋康楽館では、115年を越える今もなお現役で常打公演(大衆演劇他)を行っております。
2025年度公演は
4月23日 ~ 7月27日「下町かぶき組」三峰とおる座長→花形 新月海斗→瞳ひろし座長(花形 昴 斗真)約1か月ずつ交代で上演します。
8月 1日 ~ 9月15日「神崎順&10carats」のFabulous Revue Boys。女優 村井麻由美、元OSK日本歌劇団 すばる未来出演。
9月21日 ~10月28日「劇団ゆめいろ」加納健次座長を筆頭に、元OSA日本歌劇団 若木志帆 特別出演 遠藤真理子
康楽館公演のためだけに結成された劇団で出演者が毎年違うところも面白い。
年代を問わずお楽しみ頂ける構成ですので、たくさんのお客様にご来場頂いており、小学校から高等学校の修学旅行生も訪れます。
一世紀を経て、今もなお現役の芝居小屋、康楽館での観劇をぜひお楽しみください。
秋田県小坂町は小坂鉱山で栄えた町です。その小坂鉱山従業員の厚生施設として1910年に明治の芝居小屋「康楽館」が建築されました。
建物の外観は西洋風で中は純和風の芝居小屋。芝居小屋では珍しい和洋折衷づくりが一番の特徴です。
そんな康楽館の施設見学は、黒子衣装を身にまとったスタッフがガイドいたします。
目からウロコの、まさに生きた芝居小屋の舞台裏もお楽しみ下さい!
秋田県小坂町は鉱山で栄えた町です。小坂鉱山従業員の厚生施設として1910年に明治の芝居小屋「康楽館」が建築されました。
建物の外観は西洋風で中は純和風の芝居小屋。芝居小屋では珍しい和洋折衷づくりが特徴です。
1905年建築の小坂鉱山事務所の見学では、小坂鉱山の歴史・文化を体感できます。
- 3~4時間
2,670円 ~
プランID:AJ00012413
プランID:AJ00012413
詳細【秋田・能代市】秋田犬ふれあい体験【探究E型】
- 動物
犬の体調や大会、イベント等の都合でご予約をお断りする場合もございます。ご了承ください。
秋田県能代市の秋田犬専門犬舎「能代幸寿荘」の秋田犬ふれあい体験ツアーです。子犬と触れ合うこともでき、散歩なども可能ですので、秋田犬の力強さなどを体感することができます。
- 1~2時間
2,000円 ~
プランID:AJ00014326
プランID:AJ00014326
詳細【秋田県・横手市】増田特産りんごの枝葉を使ったりんご染め!自然で鮮やかな風合いの自分だけのハンカチ・ストール作り★お茶っこタイム付
- ものづくり・ハンドメイド
りんごの木の剪定作業で切った枝や葉を材料に使用して、オレンジ・黄色・グレーなど豊かな色に染まります。
優しい風合いの自分だけのハンカチ、ストールを作ってみませんか。
オプションで抽出液(染料)づくりからの体験も可能です。
一面に広がるりんご畑を眺めながら、りんごの香りに包まれての体験に癒されます。
染め体験の後は、お母さんたちが持ち寄った名産のお茶っこ飲みも楽しめます。特産のりんごも味わえるかも?!
使う染料の濃度、使用する媒染剤の種類や濃度、染料の産地や収穫した季節によっても様々に変化する色。
出来上がりを想像しながらの作業のワクワク感。染め上がった時の感動。
横手の大地の恵みを詰め込んだ優しい色合い。
次はこうしてみたい!という無限大の可能性。
そして、何よりも楽しそうな笑顔のスタッフのお母さんたち!
まるで一期一会のような出会いが待っています。
ぜひ、プリティアップルのお母さんたちの笑顔に会いに来てください!
- 1~2時間
4,000円 ~
プランID:AJ00014598
プランID:AJ00014598
詳細【秋田|横手】『1/fの揺らぎ』を感じる、ボタニカルジェルキャンドルホルダー作り
- ものづくり・ハンドメイド
このプランは、まるでお水に生けてあるように、お花で飾ったキャンドルホルダー作りが楽しめます!
LEDライトやティーキャンドルを入れて灯せば優しい灯りが揺らめきますよ!
ドライフラワーやプリザーブドフラワーなど使い放題!
~体験の流れ~
①受付
秋田ふるさと村2階【るり工房】で受付をします。
必ずお名前をおっしゃってください。
②飾りつけ
グラスの側面のジェル部分をに選んだ飾りやお花を専用のピンセットで挿していきます。
③仕上げ
ジェルを注ぎ入れ、冷めるまで40分お預かり。
固まったら完成!
LEDライトやティーキャンドルを中に入れる♪
これで完成!
〜体験料〜
3300円(税込)
- 1~2時間
3,300円 ~
プランID:AJ00015695
プランID:AJ00015695
詳細【秋田|横手】ぷにぷに楽しい♪ジェルキャンドル作り体験
- ものづくり・ハンドメイド
このプランは、子供から大人まで楽しめるジェルキャンドル作り体験です!
お好きなグラスに砂・ビー玉・貝がら・ガラスのミニチュアを入れて、
自分だけのキャンドルをつくってみませんか?
~体験の流れ~
①受付
秋田ふるさと村2階【るり工房】で受付をします。
必ずお名前をおっしゃってください。
②サイズ選び
グラスのサイズ、形を選びます。
③砂をグラスに入れ模様をつくっていきます。
④飾り付け
ビー玉、貝殻、石は使い放題。
別途オプションとして、ガラス細工のミニチュア(550円~)を選んで入れることができます。
(常時100種類以上のガラスのミニチュアがあります)
⑤仕上げ
スタッフにジェルキャンドルを流しいれてもらい完成です。
*お作りいただけるもの*
・Sサイズ:1600円
・Ⅿサイズ:2000円
・Lサイズ:2400円
※ガラス細工の人形は別途料金となり、オプション選択が必要となります。
- 1時間以内
1,600円 ~
プランID:AJ00015696
プランID:AJ00015696
詳細【秋田|横手】お好きなパワーストーンを選んで運気アップ!天然石アクセサリー作り体験
- ものづくり・ハンドメイド
このプランは、ひとつひとつお好きな石を選んでオリジナルの天然石のアクセサリー作り体験ができます。
体験コーナーの石&金具はすべてサイズに合わせて使い放題なので望み通りのものができちゃいます♪
~体験の流れ~
①受付
秋田ふるさと村2階【るり工房】で受付をします。
必ずお名前をおっしゃってください。
②サイズ選び
ブレスレットorストラップorリングのサイズを選びます。
③デザイン
自分のサイズに合わせて専用のボードにお好みの石や金具を並べていきます。
④通し
ゴムorテグスに通していきます。
⑤仕上げ
スタッフがしっかりとほどけないよう仕上げをして完成です。
*お作りいただけるもの*
・ブレスレット:3500円
・ストラップ:1800円
・リング:1500円
- 1時間以内
3,500円 ~
プランID:AJ00015697
プランID:AJ00015697
詳細【秋田|横手】お好きなお花使い放題!ハーバリウム作り
- フラワーアレンジメント・ガーデニング・ハーバリウム
- ものづくり・ハンドメイド
このプランは、お花をいつまでも綺麗な状態で…
そんな願いを叶えてお花を特別な液体に閉じ込めて飾ることのできるハーバリウムを、自分で簡単に作れちゃいます!
スタッフが丁寧に指導しますので、お気軽にチャレンジ♪
~体験の流れ~
①受付
秋田ふるさと村2階【るり工房】で受付をします。
必ずお名前をおっしゃってください。
②瓶の形選び
瓶の形を選びます。
③飾りつけ
瓶の中に選んだ飾りやお花を専用のピンセットで順番に入れていきます。
④オイル入れ
瓶の中に専用のシリコンオイルを流し入れます。
⑤仕上げ
瓶の蓋をしめ、仕上げにリボンで飾り付け♪
※待ち時間もなく出来上がりましたらすぐにお持ち帰りできます。
他にもオプションで天然石を入れたり、タッセルを飾ることもできます。
〜体験料〜
2500円(税込)
- 1時間以内
2,500円 ~
プランID:AJ00015698
プランID:AJ00015698
詳細【秋田|横手】揺れるたびに煌めく、ガラスドームのアクセサリー作り体験
- ものづくり・ハンドメイド
おしゃれな女の子にぴったりのアクセサリーづくりができます!
~体験の流れ~
①秋田ふるさと村2階【るり工房】で受付をします。
必ずお名前をおっしゃってください。
↓
②ガラスドームの種類やサイズ選び
ネックレスのサイズを選びます。
↓
③ガラスドームにビーズを選んで穴から入れる。
常時20種類以上のビーズがあります。
↓
④蓋の種類を選ぶ
専用の蓋の色を、ゴールドorシルバーから選んでいただきます。
↓
⑤専用のボンドで蓋を貼り付けます。
しっかり固まったら、アクセサリー金具を取り付けて完成♪
*お作りいただけるもの*
・ネックレス:1300円
- 1時間以内
1,300円 ~
プランID:AJ00015699
プランID:AJ00015699
詳細【秋田県・横手市】雪まつりとかまくらの本場横手でオリジナルミニかまくら作り体験。大人も子供も大歓迎!(プレゼント付)
- 文化体験
お子様連れのご家族や、雪を体験してみたい方などどなたでも参加OK。
秋田県の冬の風物詩「かまくら」横手では水神様をまつる小正月行事として約450年の歴史と共に、毎年2月中旬に「横手の雪まつり」が開催され、高さ約3mものかまくらが市内全域に約80基作られることで有名です。
また、雪まつり会場近くの小学校校庭と蛇の崎川原の会場には、毎年約2,000個の「ミニかまくら」が地元の人々や子どもたちによって作られ、夜は柔らかなろうそくの灯りで包まれます。
そんなかまくらの本場・豪雪地域の横手の雪で、世界に一つだけのオリジナルのミニかまくらをつくってみませんか。
参加者には、ちょっとしたお土産付きです。
- 1時間以内
2,000円 ~
プランID:AJ00015843
プランID:AJ00015843
詳細【秋田県・横手市】お米の産地 横手で学ぶ!美味しくヘルシー・栄養満点でカラダにやさしい米粉づくし料理教室
- 料理教室・食べ物作り
米粉を使ってみたいのに、なかなか普段の食生活に取り入れられない方向けの料理教室♪
弊社併設のキッチンスペース「Rental Space Wan!」で少人数で開催。
近年注目の米粉ですが、米粉を使った昔ながらのお菓子に加え、簡単にやける米粉パンやホワイトソース作りをマスターしていただけます。
横手はお米の産地としても有名。
昔から米どころとして豊かな食文化が育まれ、代々その伝統と文化が受け継がれてきました。
お米の美味しい産地 横手で、米粉料理の可能性を一緒に楽しく学んでみませんか?
◆米粉とは
米粉は、アレルギーなどの心配がある方に向けたグルテンフリー食材としてだけでなく、お米の新しい食べ方として、その美味しくヘルシーな用途が近年さらに脚光を浴びています。
製粉技術の進歩により、パンやケーキはもちろん、麺類、揚げ物などにも広く利用され、調理方法によって異なる食感が人気を呼んでおり、その可能性は広がり続けています。
お米は、たんぱく質・炭水化物・脂肪・無機質・ビタミンB1・ビタミンEなどの体に必要な栄養素を含んでおり、日本人の食生活・食文化にあった、栄養満点でカラダにやさしい食材として再注目されています。
- 3~4時間
4,400円 ~
プランID:AJ00015914
プランID:AJ00015914
詳細【秋田・大館】早朝の競り体験と市場めぐり!県北唯一の野菜・魚を同時に扱う公設市場で旬の味を見学!(朝定食付)子連れファミリー・団体歓迎
- 観光ツアー
- 漁業・農業・酪農体験・工場見学
その食文化を支える元となっている秋田県北で唯一の野菜・魚を同時に扱っている公設市場で旬の食材を見学してみませんか?
迫力の地場野菜の競売や、地元秋田の海からとれる新鮮な魚など楽しめるスポットがたくさんあります。
ちょっと早起きして、早朝の運動代わりに市場に遊びに来て、美味しい朝ごはんも食べて、もっともっと大館を味わってみましょう!
※公設市場のため、一般の方の買い物はできません。ご了承ください。
- 1~2時間
5,000円 ~
プランID:AJ00016140
プランID:AJ00016140
詳細【秋田・横手】ポーセラーツであなただけのケーキ皿とマグカップを作る!<充実プラン>
- ものづくり・ハンドメイド
このプランはケーキ皿とマグカップのポーセラーツ体験をしていただきます。
ケーキ皿2枚かマグカップ2個にアレンジもいただけるのでプレゼントやペアで楽しむことも可能です♪
楽しく考えて作った食器は、日常生活に彩りを添えてくれるはずです。
初心者の方もスタッフがサポートいたしますので安心してご参加ください♪
- 1時間以内
3,000円 ~
プランID:AJ00016883
プランID:AJ00016883
詳細【秋田・横手】ケーキ皿とマグカップの2種から選べるポーセラーツ体験!<お手軽プラン>
- ものづくり・ハンドメイド
このプランはケーキ皿もしくはマグカップのどちらかを選んでポーセラーツ体験をしていただきます。
楽しく考えて作った食器は、日常生活に彩りを添えてくれるはずです。
初心者の方もスタッフがサポートいたしますので安心してご参加ください♪
- 1時間以内
1,500円 ~
プランID:AJ00016884
プランID:AJ00016884
詳細【秋田・白神山地】白神スノートレッキング・手軽に半日/初心者向け
- スノースポーツ・ウィンタースポーツ
- エコツアー・ネイチャーガイドツアー
里にほど近いエリアで、お手軽にスノーシュートレッキングが体験できます。写真映えする雪にダイブ!もできますよ♪
6歳からご参加いただけるので、お子様との思い出作りにも最適!もふもふの雪の中を、スノーシューでゆっくりトレッキングしながら雄大な自然を感じることができます。秋田白神ガイド協会の経験豊富な認定ガイドが参加者のみなさまをご案内します。スノーシューが初めての方にも丁寧にレクチャーいたしますので、安心です。運が良ければ動物の足跡が見れるかも♪
●体験前後のオススメ
・「森のえき」で一休み。ランチのオススメは「ラムクレ丼」「白神丼」「馬肉ラーメン」、プレミアムソフトクリームや白神山地の水で淹れたコーヒーも。お土産品も購入できます。
・日帰り入浴。森のえき周辺の湯の沢温泉郷は美肌の湯で有名です。
・「白神山地世界遺産センター藤里館」森のえき隣。無料。冬季は10-16時開館、月火曜日休み(祝日の場合は翌日)
●宿泊情報
※集合場所から徒歩圏内の宿
「ホテルゆとりあ藤里」「民宿だまっこ屋」「改善センター」
※その他の宿は集合場所から車で5~10分です。
- 3~4時間
8,950円 ~
プランID:AJ00017535
プランID:AJ00017535
詳細【秋田・白神山地】白神のリバーサイドでまったりチェアリング♪手ぶらでOK!
- キャンプ・グランピング
アウトドアでチェア(椅子)を置いて、のんびりと思い思いに過ごす「チェアリング」。世界遺産、白神山地から流れる清流の浅瀬で体験できます。日頃のストレスから解放され、のんびりまったりチルタイムを楽しみましょう。白神の水で淹れるコーヒー、たき火、マシュマロ焼きもお楽しみいただけます。一組ごとのプライベート体験です。
■体験当日の流れ
午前の場合
9:00 森のえき 受付、レンタル品受け取り、藤琴川の河原へ(森のえきそば)
フリータイムでチェアリング(コーヒー、マシュマロ焼き、たき火もお楽しみいただけます)
13:00 森のえき レンタル品返却、終了
午後の場合
12:00 森のえき 受付、レンタル品受け取り、藤琴川の河原へ(森のえきそば)
フリータイムでチェアリング(コーヒー、マシュマロ焼き、たき火もお楽しみいただけます)
16:00 森のえき レンタル品返却、終了
- 4~5時間
4,400円 ~
プランID:AJ00017540
プランID:AJ00017540
詳細【秋田・二ツ井】羽田空港から2時間で道の駅ふたついに到着!日帰りカヌー体験をしよう!
- マリンスポーツ・ウォータースポーツ
〇当日の流れ〇
●二ツ井町観光協会 カヌー艇庫前に集合 : 13時00分
●スタート地点へ出発 : 13時10分
●陸上講習の後、カヌー体験(約5.5km)途中休憩あり。(体験時間約120分) : 13時30分
●道の駅ふたつい「川の駅エリア」カヌー発着場に到着 : 15時30分頃
※スケジュールは予定です、若干変更されることがございます。
- 2~3時間
9,500円 ~
プランID:AJ00017598
プランID:AJ00017598
詳細【秋田・三種】じゅんさい摘み採り体験
- 漁業・農業・酪農体験・工場見学
- 文化体験
水深50〜60cmほどの沼で、1畳くらいの広さの専用の小舟に乗り、棒で小舟の舵をとりながら摘み採りを行います。大人から子どもまで安全に摘み採り体験を行うことができ、小舟の乗り方、じゅんさいの採り方を丁寧に教えますので、初心者でもOK。
ひとつひとつ手で摘む時は、ツルっ、プルっとした感覚♪実際のじゅんさい沼での手摘み体験は驚くほど新鮮な体験です。
ここでしか味わえない貴重な経験を是非ご堪能くださいませ!
~タイムスケジュール~
※時間は一例です
9:30 【集合、試食】ふるさと資源情報センターへ集合。検温、じゅんさい沼までの道順を確認。カフ ェコーナーで一口じゅんさいの試食。
9:40 【出発】自家用車・タクシー・レンタカー等で出発。
10:00【到着、体験開始(~180分)】阿部農園へ到着。農家さんの説明を聞いた後体験開始。
- 3~4時間
3,500円 ~
プランID:AJ00017618
プランID:AJ00017618
詳細【秋田・白神山地】留山散策と温泉入浴!ブナ林をトレッキングした後は天然温泉でリラックス!!
- エコツアー・ネイチャーガイドツアー
- ウォーキング・ハイキング・トレッキング
- 温泉・岩盤浴
その後、八森いさりび温泉の天然温泉に入浴!心も体も癒し効果抜群です。
~タイムスケジュール~
※時間は一例です
9:30 ハタハタ館フロント前集合です。
9:40 ハタハタ館送迎車で留山に出発します。
10:20 白神ガイドの解説を聞きながら巨木が立ち並ぶブナ林を散策します。
11:20 トレッキングが終了したら車でハタハタ館に移動します。
12:00 疲れた体を入浴でリフレッシュします。浴場からは日本海が一望でいます。
- 3~4時間
8,000円 ~
プランID:AJ00017670
プランID:AJ00017670
詳細【秋田・大館】美しい田舎の原風景の中で「金山太鼓」の演奏体験|初心者・女性・お子様歓迎!
- 文化体験
田園風景と山々にこだまする太鼓に癒されませんか?
奈良時代に栄えた大葛(おおくぞ)金山の繁栄のために地元で大切に伝えられてきた金山太鼓。
大きな太鼓を山々に大きく響かせるのが特徴です。こだまする音は体にも沁みわたります。
お客様のスマートフォンやカメラで体験の様子の写真や動画をお撮りします。
十和田湖、安比・八幡平など近隣観光地からのアクセス抜群!是非お越し下さい。
- 1時間以内
3,300円 ~
プランID:AJ00017978
プランID:AJ00017978
詳細【秋田・大館】初心者限定!「ネマガリダケ」のたけのこ採り体験!女性歓迎!
- 文化体験
- 料理教室・食べ物作り
・笹薮をかき分け進むアドベンチャー感!
・採ったたけのこはそのまま全てお持ち帰り!
・おいしいたけのこの見つけ方、採り方すべて丁寧に指導!
秋田の春の味覚「ネマガリダケ」は
体験を行う田代岳は柔らかくアクの少ないたけのこが採れる名産地として知られています。
生でも食べられるほどのたけのこはここでしかとれません!
~当日の流れ~
・集合、手続き、レンタル用品の配布、事前ガイダンス(30分)
・たけのこ採りスポット近くまで移動(約1時間30分)
・たけのこ採り(約1時間30分)
・集合場所まで移動(約1時間30分)
・朝食に「たけのこ汁」(約1時間)
- 5~6時間
11,000円 ~
プランID:AJ00018030
プランID:AJ00018030
詳細【秋田・白神山地】”お外で鍋っこ” 白神山地の麓で「きりたんぽ鍋&だまっこ鍋」キャンパーにも好評❤
- 文化体験
- 料理教室・食べ物作り
このプランでは、白神山地の麓・藤里町で美味しいと評判高いお店のきりたんぽ鍋&だまっこ鍋をご堪能いただけます!しかも、お召し上がりいただく場所は、世界遺産・白神山地の麓にある大自然のなか!
ご家族、お友達、仕事仲間で、外での非日常の食事をお楽しみください
白神山地へのドライブのランチとして組み込んだり、キャンプの夕飯にセッティングしたり、川釣りのリラックスタイムにも、あったかいお鍋はバッチリ!
鍋+きりたんぽ食材セット(もしくはだまっこ鍋食材セット)と卓上コンロ、取り皿、説明書をご用意致します
お鍋は2-3人前からのご注文となりますが、人数に制限はございません
ご予約は(A)きりたんぽ鍋もしくは(B)だまっこ鍋のご選択をお願い致します。両方も可(例えば、きりたんぽ鍋2-3人前1鍋+だまっこ鍋2-3人前1鍋)
テーブルや椅子をお持ちでない場合、別途、有料にて貸出も可能です
キャンプ用品の有料貸し出しも可能です
- 1時間以内,1~2時間
4,620円 ~
プランID:AJ00018066
プランID:AJ00018066
詳細【秋田・白神山地】60分で「みそ作り体験」仕込んだ味噌はお持ち帰り、雨天もOK!
- 文化体験
- 料理教室・食べ物作り
仕込んだみそは、そのままお持ち帰り頂き、食べごろまで各自、熟成させたあと、お召し上がりください。
自分で仕込んだ味噌は、格別なもの!
- 1時間以内,1~2時間
1,700円 ~
プランID:AJ00018204
プランID:AJ00018204
詳細【秋田・白神山地】THE世界遺産サウナ ~ 冬のユギイサウナ ~
- リラクゼーション・ヘルスケア
白神山地のふもとにあるのどかな町、藤里町。
人口は3,000人もない小さな町ですが豊かな自然とおいしい水が自慢です。
この静かな町で雪のテントサウナを楽しみませんか?
世界遺産「白神山地」のふもとにて降りつもる真っ白な雪を水風呂がわりするテントサウナ。
「ユギイサウナ」の「ユギイ」は秋田弁で「雪」のこと。雄大な山々に囲まれての雪中サウナおすすめです。
お手洗い、食堂、自動販売機、ゆとりあの温泉保養施設なども近くにあるため、アウトドア初心者でも気軽にサウナを楽しむことができますよ。
また、特製アロマ「ととのい水」および「手作りサウナハット」もご用意。
「ととのい水」は山の恵みで作られた秘伝の香りがするアロマ水。
女性に大人気のアルビオン社から提供されたヨモギ葉、および、白神山地のふもとで採れるヨモギが使用されております。
柄杓で熱々のサウナストーンに「ととのい水」をかければ、テントの中に一面、森林の恵みが広がるような清々しい香りが漂います。
空気が熱されて、発汗作用も。
手作りサウナハットは、国産(藤里町産)羊毛を使用したオリジナルサウナハット。
このハットがあれば、頭を熱気から守りつつ、のんびりサウナを楽しむことが可能です。
お土産にしたい方、「森のえき」あるいは「羊毛ハウスちくちく」にて販売もしております。
いろいろなデザインがございますので、ぜひご覧ください。
その他にも、インフィニティチェア、サイドテーブル、ミネラルウォーター「白神山水」、焚火台、マシュマロなど、「ととのう」ための環境そろえております。
- 2~3時間
18,000円 ~
プランID:AJ00018277
プランID:AJ00018277
詳細【秋田・小坂町】「康楽館」で演劇観覧♪ +小坂鉱山事務所+小坂鉄道レールパーク(3館施設見学共通券)
- ショー・ライブ・劇場
- テーマパーク
- 世界遺産・建築巡り
国の重要文化財である康楽館での演劇観覧、小坂鉱山事務所、小坂鉄道レールパーク、3館の施設見学がセットになったお得なチケットです。
明治の芝居小屋康楽館では、100年を越える今もなお現役で常打公演(大衆演劇他)を行っております。
2025年度公演は
4月23日 ~ 7月27日「下町かぶき組」三峰とおる座長→花形 新月海斗→瞳ひろし座長(花形 昴 斗真)約1か月ずつ交代で上演します。
8月 1日 ~ 9月15日「神崎順&10carats」のFabulous Revue Boys。女優 村井麻由美、元OSK日本歌劇団 すばる未来出演。
9月21日 ~10月28日「劇団ゆめいろ」加納健次座長を筆頭に、元OSA日本歌劇団 若木志帆 特別出演 遠藤真理子
康楽館公演のためだけに結成された劇団で出演者が毎年違うところも面白い。
年代を問わずお楽しみ頂ける構成ですので、たくさんのお客様にご来場頂いており、小学校から高等学校の修学旅行生も訪れます。
一世紀を経て、今もなお現役の芝居小屋、康楽館での観劇をぜひお楽しみください。
秋田県小坂町は小坂鉱山で栄えた町です。その小坂鉱山従業員の厚生施設として1910年に明治の芝居小屋「康楽館」が建築されました。
建物の外観は西洋風で中は純和風の芝居小屋。芝居小屋では珍しい和洋折衷づくりが一番の特徴です。
そんな康楽館の施設見学は、黒子衣装を身にまとったスタッフがガイドいたします。
目からウロコの、まさに生きた芝居小屋の舞台裏もお楽しみ下さい!
- 2~3時間,3~4時間
3,170円 ~
プランID:AJ00020881
プランID:AJ00020881
詳細【秋田・能代】ノルディックウォーキングで全身運動&リフレッシュ!専用ポール使用で膝への負担が少ないウォーキング体験
- ウォーキング・ハイキング・トレッキング
ウォーキングコースは能代市内ですが開催日ごとにコースが変わり、市内にある砂防林「風の松原」(南北総延長14kmに及ぶ松林)、能代公園や能代の ”まちなか” がコースとなります。ウォーキングをしながら能代の街をお楽しみください。
ノルディックウォーキングの専用ポールは体験料金に含まれていますのでポールの準備は不要です。
※当日は歩きやすい服装でご参加ください。ポールを持つため荷物は両手の空くリュックやショルダーバッグが便利です。手袋や軍手もあると便利です(ポールをバンドで手に固定するため、バンドと手が擦れるのを防ぎます)。
※能代市を拠点に活動している「白神ノルディックウォーキング倶楽部」のメンバーも一緒に歩きます。
◆集合場所 能代市観光案内所(JR能代駅構内)
◆集合時間 9:10
9:20~ ウォーミングアップ
9:30頃 能代市内ノルディックウォーキングへ出発
11:00頃 帰着~クールダウン(運動後のストレッチ)後、解散
- 1~2時間
1,500円 ~
プランID:AJ00022671
プランID:AJ00022671
詳細【秋田県・秋田市】秋田竿燈体験と秋田の夜を満喫ナイトツアー(オプションで秋田長屋酒場食事クーポンが付けられる)、秋田舞妓と街歩き!
- 観光ツアー
竿燈まつりの起源、歴史の解説をはじめ、竿燈の組み立て体験やベテランの差し手による実演の見学、竿燈やお囃子(太鼓)へのチャレンジができます。
秋田市内の散策ではあきた舞妓と一緒に、秋田の街を歩きませんか。ガイドとして秋田市観光案内人もお供します。秋田美人の里ならではの、華やかな観光プランです。
Aコース:あきた舞妓と千秋公園
Bコース:あきた舞妓と秋田県立美術館
Cコース:あきた舞妓とねぶり流し館&旧金子家住宅 など
その後、秋田おすすめの居酒屋をご案内(お店での飲食代はお客様負担)
※またはオプションで、秋田長屋酒場のきりたんぽ鍋コース アレンジ+飲み放題2時間
料理のみ3,000円込 飲み放題付5,000円込にも対応可能。
所要時間 内容
14:30 秋田駅集合
14:30-15:00 秋田市内を徒歩散策しながら、ねぶり流し館へ
15:00-16:30 ねぶり流し館で秋田竿燈まつり体験
16:30-17:30 あきた舞妓と千秋公園散策ツアー
17:30-19:00 秋田市内バーホッピングツアー
(秋田長屋酒場は食事・飲み放題のクーポンがオプションで選べる!)
19:00 解散
- 5~6時間
6,870円 ~
プランID:AJ00024564
プランID:AJ00024564
詳細【秋田・由利本荘】雛餅作りと亀田城下まち歩きツアー
- まち歩きツアー
- 世界遺産・建築巡り
- 文化体験
- 料理教室・食べ物作り
午前中は亀田町内の会館で郷土に伝わる雛餅を作ります。米粉をこねてあんこを包み、大根に食紅で色付けした道明寺粉をつけて餅にスタンプします。
作った雛餅を蒸し器にかけて完成したら昼食休憩のときにいただきましょう。
お昼はご持参又は弁当の注文も承ります。
午後は亀田城下のまち歩きツアー。
天鷺村~亀田城跡~天鷺神社~妙慶寺~最上町~龍門寺~天鷺村のコースです。
江戸時代につくられた町並みをガイドと一緒に歩き、歴史と季節の風景と楽しみましょう!
- 当日6時間以上
3,500円 ~
プランID:AJ00025536
プランID:AJ00025536
詳細【秋田・白神山地】白神リバートレッキング~清流で、おとなも子どももはしゃぐ楽しむ一日♪初心者向け<写真データ無料>
- エコツアー・ネイチャーガイドツアー
- ラフティング・キャニオニング・川下り
- 観光ツアー
ガイドが同行するので、リバートレッキングが初めてでも安心です。底が見えるくらいきれいな川を歩きます。
暑かったら泳いだり、飛び込んだり、ゆるやかな流れに身を任せたり、大人もはしゃいでしまうアクティビティです。ライフジャケットを着用するので安心して遊べます。
ランチは清流のほとりでいただきます。
生き物たちとの出会いもあるかもしれません。手つかずの自然を全身で感じられる一日です。
【ツアー後のお楽しみ】
「森のえき」でご当地ソフト、白神の水で淹れたコーヒー、おみやげ品など。
「湯の沢温泉郷」で入浴。(料金別途)
「白神山地世界遺産センター藤里館」見学(9~17時/火曜休館/無料)。
「峨瓏(がろう)の滝」「銚子の滝」見物。
すべて集合・解散場所のすぐそばです。
※最寄りの宿泊施設は「ホテルゆとりあ藤里」です。
- 5~6時間
9,000円 ~
プランID:AJ00025954
プランID:AJ00025954
詳細【秋田・能代・木工体験】木の都”のしろ”で職人の技を体感!組子づくり体験
- ものづくり・ハンドメイド
秋田県能代市は米代川の河口の街で、伐採された秋田杉の運搬に便利な港があり、製材された木材は国内・海外へ輸出され「東洋一の木都(もくと)」と称されました。現在も市内には木材関係の企業が多くあります。
木製の「組子パーツ」を一から組み上げていきます。細かい作業もありますがカチっと組み上がっていく作業は病みつきになります!ヤスリを使った仕上げ作業では木のいい香りを感じることができます。※木の素材:ヒバ
直径約5.6cmの「ストラップ」、約10cmの「コースター(※追加500円)」の2種類から選んで製作できます。
(コースターをご希望の場合はオプションで「コースターへの変更」をお選びください)
※世界自然遺産「白神山地」で採取されたミネラルウォーター(500mlペットボトル)と能代銘菓のお土産付きです。
【体験会場について】市内の施設で実施の場合は徒歩にて移動(約5分)又は観光案内所事務所内となります。
- 1~2時間
4,000円 ~
プランID:AJ00026087
プランID:AJ00026087
詳細【秋田県・秋田市】秋田竿燈体験と秋田舞妓と街歩き!
- 観光ツアー
竿燈まつりの起源、歴史の解説をはじめ、ベテランの差し手による実演の見学、竿燈やお囃子(太鼓)へのチャレンジができます。
秋田市内の散策ではあきた舞妓と一緒に、秋田の街を歩きませんか。ガイドとして秋田市観光案内人もお供します。秋田美人の里ならではの、華やかな観光プランです。
Aコース:あきた舞妓と千秋公園
Bコース:あきた舞妓と秋田県立美術館(雨天の場合)
Cコース:あきた舞妓とねぶり流し館&旧金子家住宅 など
所要時間 内容
13:00 秋田駅集合
13:00-14:00 秋田市内を徒歩散策しながら、ねぶり流し館へ
14:00-15:00 ねぶり流し館で秋田竿燈まつり体験
15:00-16:00 あきた舞妓と千秋公園散策ツアー(雨天の場合、秋田県立美術館)
16:00 解散
- 3~4時間
6,870円 ~
プランID:AJ00026302
プランID:AJ00026302
詳細【秋田・能代市】8/2,8/3限定!高さ24.1mの城郭型灯籠「天空の不夜城」への特別乗車体験
- 観光ツアー
高さ24.1mの「愛季(ちかすえ)」、17.6mの「嘉六(かろく)」は運行時期に合わせて組み立てられるため、組み立てられた実物を見られるのは本番の8月上旬だけです。
当ツアーでは運行本番前に灯籠の組み立て担当者から天空の不夜城にまつわるエピソードを聞くことができます。ここでしか聞けない裏話もあるかも?
当ツアーにご参加の方への特別体験!天空の不夜城の台車(荷台)に乗っていただき、最も近くから灯籠をご覧いただきます。お客様のカメラ等で記念撮影も可能です。説明を受けてから本番を見ていただくと一味違った発見があるかもしれません。
年に一度この時期だけの貴重な体験です。ぜひご参加ください!
※体験乗車時は灯籠は動きません。お客様の安全の為どうぞご了承ください。
【ツアー参加者特典】天空の不夜城手ぬぐい、ミネラルウォーター(世界自然遺産 白神山地で採取されたお水)
- 1~2時間
4,000円 ~
プランID:AJ00026321
プランID:AJ00026321
詳細【秋田・白神山地】白神山地の麓で焚き火カフェ♪送迎応相談/手ぶら/2時間/コーヒーとマシュマロ焼き/炎を見つめてまったりリラックス
- キャンプ・グランピング
- 観光ツアー
体験時間は約2時間。ホットドリンク(コーヒー/ココア/クロモジ茶から選択)と焼きマシュマロ付き。
★こんな方にオススメ★
・手ぶらで気軽に体験したい
・焚き火に興味あるけど自分でするにはハードルが高い
・日常のストレスを解消したい
・バトニング、ていうのをやってみたい
・近隣の宿泊施設に泊まるが夜がヒマだ!
・お子様の「火育」にも。
- 1~2時間
4,200円 ~
プランID:AJ00026540
プランID:AJ00026540
詳細【秋田・白神山地】白神スノートレッキング★送迎応相談/焼きマシュマロ、コーヒー付き・写真データプレゼント。初心者歓迎!
- スノースポーツ・ウィンタースポーツ
- エコツアー・ネイチャーガイドツアー
- 観光ツアー
白神の湧き水で淹れるコーヒー(またはココア)と焼きマシュマロ体験も付きますよ。ご希望の方には送迎オプションもありますので雪道の運転が不安でも安心です。
★こんな方にオススメ★
・スノーシューを体験してみたい!
・雪と戯れたい
・日常のストレスを解消したい
・送迎してほしい
・家族で思い出作りしたい
【スケジュールの例】
10:00 集合:装備の確認後、出発
10:30~14:30 スノーシュー/かんじきの履き方、歩き方などレクチャー後、スノーハイクを楽しみましょう。自由に歩いたり、雪にダイブしたり、動物の足跡を観察したり。休憩タイムにはコーヒーと焼きマシュマロをお楽しみください。
15:00 解散
※上記の流れは目安です。
当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
【開催場所について】
雪のコンディションによっては別の場所(森吉山など)に変更になる場合があります。その際、別途ゴンドラ料金が必要になる場合があります。
- 5~6時間
8,000円 ~
プランID:AJ00026579
プランID:AJ00026579
詳細【秋田県・横手市】チャリダーと行く!自転車から観る横手旅〜電動アシスト付き自転車でめぐる市内観光〜
- スポーツ
- 乗り物レンタル
- 観光ツアー
自転車ならではの、季節の風・四季折々の風景・ゆったりと流れる時間をお楽しみいただけます。
電動アシスト付きだから、体力に自信のない方でも安心してご参加いただけます。
ガイドが無理のないルートで楽しく、思い出に残る1日をご案内いたします。
9:00 / 集合 ~市内周遊観光〜 12:00/ 解散
- 2~3時間
4,000円 ~
プランID:AJ00026708
プランID:AJ00026708
詳細【秋田・能代】「ユネスコ世界自然遺産白神山地の景色を堪能できる」寺で 着物レンタル付き龍泉寺 抹茶本格抹茶席
- 世界遺産・建築巡り
- 文化体験
本プログラムでは、龍泉寺の落ち着いた空間で、伝統的な日本文化を心ゆくまで体験できます。着物をレンタルし、着付けを学んだ後、裏千家流の抹茶の点て方を体験し、最後に日本語及び英語による仏教の法話を聞くことができます。
体験の流れ:
9:00 着物を選び、着付け体験
着物を選び、専門のスタッフにより着付けをしていただきます。着付け後は、記念撮影タイム。美しい着物をまとって、写真を撮影し、日本の伝統を感じてください。
11:00 裏千家抹茶体験
伝統的な裏千家の抹茶のお点前を体験します。正座で抹茶を点て、味わうことで、日本の茶道の心を学びます。抹茶を自分で点てる体験も可能です。
11:45 仏教法話
龍泉寺の僧侶による仏教の教えを、英語で15分間の法話を通じて学ぶことができます。仏教の深い知恵と心の平穏を感じていただけます。
12:00 質問対応
体験後、気になったことや質問があれば、僧侶が丁寧にお答えします。仏教の教えや文化についてさらに深く学ぶことができます。
- 3~4時間
60,000円 ~
プランID:AJ00027194
プランID:AJ00027194
詳細【秋田・能代】「ユネスコ世界自然遺産白神山地の景色を堪能できる」寺で仏像参拝・写経(瞑想)・数珠腕輪作り
- ものづくり・ハンドメイド
- 世界遺産・建築巡り
- 文化体験
珍しい仏像を参拝しながら仏教の教えに触れます。
お経を写すことで精神を統一することができます。(写経の代わりに瞑想でも可)
自分の祈りを込めた数珠玉で腕輪を作ることが出来ます。記念にお持ち帰りください。
〜体験の流れ〜
9:00 仏教に触れる
龍泉寺の歴史や伝承をご案内
9:15 仏像参拝
文化財や希少な仏像を参拝
10:15 写経体験
般若心経を筆と墨を使って写します。
終わった方から休憩(目安15分)
11:00 数珠腕輪づくり
実際に数珠の玉から自分用の腕輪を作ります。玉には一つ一つ祈りの意味があり、自分で選ぶことが出来ます。
~12:00 質問対応
気になったことや聞いてみたいことなどにお答えします。
- 3~4時間
8,000円 ~
プランID:AJ00027196
プランID:AJ00027196
詳細【秋田・白神山地】初めてのデイキャンプ
- キャンプ・グランピング
スケジュール
13:00 白神山地森のえき集合、受付、オリエンテーション
13:10~16:00 デイキャンプ体験
テント設営&撤収、焚き火の火起こしから片付けまで、ご希望に応じて体験できます。
●お得!秋田冬アソビ割クーポン使用で50%オフになります(2025.2.28まで)
●体験前後のオススメ
・「森のえき」で一休み。ランチのオススメは「ラムクレ丼」「白神丼」「馬肉ラーメン」、プレミアムソフトクリームや白神山地の水で淹れたコーヒーも。お土産品も購入できます。
・日帰り入浴。森のえき周辺の湯の沢温泉郷は美肌の湯で有名です。
・「白神山地世界遺産センター藤里館」森のえき隣。無料。冬季は10-16時開館、月火曜日休み(祝日の場合は翌日)
●宿泊情報
※集合場所から徒歩圏内の宿
「ホテルゆとりあ藤里」「湯元和みの湯」「民宿だまっこ屋」「改善センター」
※その他、集合場所から車で5~10分の宿も複数あります。
- 2~3時間
10,000円 ~
プランID:AJ00027621
プランID:AJ00027621
詳細【秋田・白神山地】ロケットストーブを作ろう!ワークショップ
- ものづくり・ハンドメイド
ロケットストーブとは、煙突効果により少ない燃料で高い火力を生み出すことができる燃焼効率の高いストーブです。身近なものを燃料として使用できるため、非常用の備えとしても注目されています。このプランではペール缶を使用したロケットストーブを、講師が丁寧にサポートして作成しお持ち帰りいただけます。
スケジュール
10:00 白神山地森のえき集合、受付、オリエンテーション
10:10 ロケットストーブ制作
11:30 完成したストーブでお湯を沸かしてコーヒータイム
12:00 終了
●お得!秋田冬アソビ割クーポン使用で50%オフになります(2025.2.28まで)
●体験前後のオススメ
・12月7日(土)はイベント「森のYeah~」の一環として実施します。グルメや他のアクティビティも併せてお楽しみください。
https://morinoeki.fun/
・「森のえき」で一休み。ランチのオススメは「ラムクレ丼」「白神丼」「馬肉ラーメン」、プレミアムソフトクリームや白神山地の水で淹れたコーヒーも。お土産品も購入できます。
・日帰り入浴。森のえき周辺の湯の沢温泉郷は美肌の湯で有名です。
・「白神山地世界遺産センター藤里館」森のえき隣。無料。冬季は10-16時開館、月火曜日休み(祝日の場合は翌日)
●宿泊情報
※集合場所から徒歩圏内の宿
「ホテルゆとりあ藤里」「湯元和みの湯」「民宿だまっこ屋」「改善センター」
※その他、集合場所から車で5~10分の宿も複数あります。
- 1~2時間,3~4時間
3,500円 ~
プランID:AJ00027629
プランID:AJ00027629
詳細【秋田・能代市】 国登録有形文化財「旧料亭金勇」で 着物一式レンタル・着付け&ヘアセット
- ものづくり・ハンドメイド
- 文化体験
木材産業で栄えた能代市の象徴の一つである「旧料亭 金勇(かねゆう)」は、天然秋田杉の良材をふんだんに使用して建てられたかつての料亭で、国登録有形文化財に登録されています。美容師が着物の着付けとヘアセットを行います。館内での写真撮影や、着物でうるわしく街の散策などをお楽しみください。
能代市には映画に登場する高校のモデルになったと言われている能代工業高校(現:能代科学技術高校)があり、バスケットボールの聖地巡礼で多くのファンが訪れています。バスケットボールにちなんだミュージアムやモニュメント、壁アートなどが近隣にあります。
___________________________________
<料金について>
① うるわしセット(着物) 【26,500円】
着物・小物・ヘアセット・映えセット・組子づくり体験
② 気軽にうるわしセット(着物)【19,000円】
着物・小物・ヘアセット
③ 学生うるわしセット(着物) 【20,000円】
着物・小物・ヘアセット・映えセット
【映えセット】内容:撮影用つい立て・番傘・セルフシャッター
※表示価格は全て税込み表示です。
※着物、肌着、帯、下駄、巾着、着付け料、着付け用の部屋代、ヘアセット料金を含みます。
※着物の柄は当日現地でお選びください。
※プラン①、③には「映えセット」のレンタル料金が含まれます。
※プラン①に含まれる「組子づくり体験」は、伝統の技を体験できる人気のメニューです。作り方を丁寧に指導し、完成品の組子細工は記念にお持ち帰りいただけます。
※「映えセット」「組子づくり体験」はオプションで追加できます。
映えセット:2,800円 組子づくり体験:4,700円
■【6~9月限定】浴衣のレンタルプランもございます。
https://activityjapan.com/publish/plan/55849
- 4~5時間
26,500円 ~
プランID:AJ00027770
プランID:AJ00027770
詳細【秋田・横手】<ふるさと村・つつじの森>アクセサリー作り!レジンアートに手軽に挑戦!
- ものづくり・ハンドメイド
色を混ぜ合わせたり、パーツをのせて作るレジンアートの体験プランです。
プレゼント用にラッピングも承っております。
〜体験の流れ〜
①型を選ぼう♪
作品の形も沢山の型から選べます!
②色づけ
好きな色を選んで、クルクルませまぜ。
③封入素材を選ぼう♪
たくさんの中からイメージに合わせてデザインしていこう。
④デコレーションしよう♪
②で色づけした型に③をのせてね!
⑤仕上げ(20分〜)⭐︎後ほど受け取りに来てね!
※有料パーツは別料金(現金払い)となります。
- 1時間以内
1,700円 ~
プランID:AJ00027777
プランID:AJ00027777
詳細【秋田・横手】<ふるさと村・つつじの森>ミニチュア付き!スノードーム作り体験♫キラキララメが舞う小さな世界・:*.:+思い出をカタチに☆
- ものづくり・ハンドメイド
〜体験の流れ〜
①スノードームの形を選ぼう
本格的な球体型と台座付きドーム型の2種類から形が選べます!どちらも人気なので、実際に見て選んで下さい(^^)
②ミニチュアを選ぼう
ミニチュアの種類も沢山あるのでクリスマスや海モチーフなど、色んなテーマで作れます!
③レイアウトを考えよう
④接着していこう
⑤ラメを選ぼう
スノードームといえば、ラメ!たくさんの種類からお好みのラメの組み合わせを選べます!
⑥仕上げをして完成‼︎
(仕上げ時間5〜30分※混み具合によって仕上げ時間は異なります。)
当日お持ち帰り可能ですので、
プレゼントにもおススメ!
思い出をカタチにしませんか(^^)?
デザインの相談もお受けします!
- 1時間以内
2,800円 ~
プランID:AJ00027778
プランID:AJ00027778
詳細【秋田・横手】よこて さんぽ 初級編
- まち歩きツアー
何気ない街の風景に隠された暮らしの歴史を、一緒に歩きながら学びましょう。
横手駅を中心に発展していった横手の街並みを、歩きながらご案内します。歩く途中では、横手焼きそばを始めとする飲食店情報や、名物のお店情報などをお伝えしますので、ぜひご活用ください。
約1時間程の街歩きの後はteatime。カフェで一息しながら街歩きの振り返り。横手の特産品などの情報をお伝えいたしますのでお土産品の購入などにお役立てください。
〜体験の流れ(午前の部)〜
10:00 集合
横手駅もしくはcafeteriaヒラジョーにご集合ください。CafeteriaヒラジョーはJR横手駅東口より徒歩5分です。
10:05 出発
横手駅から様々な歴史的名所を巡りながらガイドの話を聞きながら1時間ほどの市内散策をしていただきます。
11:00 cafeteriaヒラジョー着。
よこてさんぽのゴールはcafeteriaヒラジョーです。歩き疲れた身体を温かいお飲み物で癒されてください。ランチもお召し上がりになれます。
- 1~2時間
3,000円 ~
プランID:AJ00027790
プランID:AJ00027790
詳細【秋田・横手】<ふるさと村・つつじの森>お箸作り体験(2膳セット)研ぎ出してオリジナルの模様に♪
- ものづくり・ハンドメイド
刃物は一切使わないのでお子さまから安心して体験頂けます。かぶれの心配もございません。
研ぎ出す大きさや削る方向で色合いや模様の形が変わります。絵は苦手という方にもオススメです♪2膳セットなので、お二人で分けて頂いてもOKです(^^)
- 1時間以内
3,200円 ~
プランID:AJ00027804
プランID:AJ00027804
詳細【秋田・白神山地】世界自然遺産・小岳 白神ガイドがご案内!白神山地随一の大展望!送迎付き
- エコツアー・ネイチャーガイドツアー
- ウォーキング・ハイキング・トレッキング
- 観光ツアー
白神山地の大展望!小岳(こだけ)山頂からの眺めは白神山地随一です。未舗装の林道20kmのドライブを経て、ようやく到着する登山口。山頂から見る光大なブナ原生林は、森の奥深さを教えてくれます。白神ガイドがおすすめする、一度は登ってほしい山です。1グループごとの貸切で、体力に合わせたペースで登るプレミアムツアーです。
■標高:1,042m
■歩行距離:6.7km
■累積標高差:415m
■期間:6月~11月
■時間:7:00〜16:00・車での移動時間含む
【スケジュール】
7:00 白神山地森のえき 集合、装備確認、スケジュール説明など
7:15 車で移動
8:45 小岳登山口
9:00~14:00 登山(途中、昼食)
14:15 車で移動
15:45 白神山地森のえき
16:00 解散
※上記の流れは目安です。
当日の状況によって変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 当日6時間以上
11,000円 ~
プランID:AJ00027853
プランID:AJ00027853
詳細【秋田・白神山地】お外でなべっこ 白神山地の麓で「きりたんぽ鍋orだまこ鍋」手ぶらでOK、簡単調理で本格的な味
- 料理教室・食べ物作り
米どころ秋田県ならではの伝統料理「きりたんぽ鍋とだまこ鍋」。
このプランでは、白神山地の麓・藤里町で美味しいと評判高いお店のきりたんぽ鍋または、だまこ鍋をご堪能いただけます!しかも、お召し上がりいただく場所は、世界遺産・白神山地の麓にある大自然の中。
ご家族、お友達、仕事仲間で、外での非日常の食事をお楽しみください♪
白神山地へのドライブのランチとして組み込んだり、キャンプの夕飯にセッティングしたり、川釣りのリラックスタイムにも、あったかいお鍋はバッチリ!
鍋+きりたんぽ食材セット(もしくはだまこ鍋食材セット)と卓上コンロ、取り皿、説明書、レジャーシートをご用意致します。
2人前からのご注文となりますが、人数に制限はございません。
ご予約時(A)きりたんぽ鍋もしくは(B)だまっこ鍋の選択をお願い致します。
- 1~2時間
2,600円 ~
プランID:AJ00027860
プランID:AJ00027860
詳細【秋田・横手】4時間小部屋を貸切!ゆったり会食&温泉プラン
- 温泉・岩盤浴
- 食事・レストラン
このプランでは、4時間(11:00〜15:00/17:00〜21:00)のプライベート空間で
美味しいお食事と温泉を満喫できます。
専用の小部屋を無料でご利用いただけるので、周りを気にせずゆっくりとお過ごしいただけます!
【プランの特徴】
個室利用料無料!(通常1500円)
温泉入浴付き!(タオルは別途)
次回使えるドリンク無料券をプレゼント!
昼間はもちろん、夜のご利用も可能です。大切な人との特別な時間に、ぜひお試しください!
心地よい温泉とお料理で、贅沢なひとときをお楽しみください!
- 4~5時間
3,000円 ~
プランID:AJ00028127
プランID:AJ00028127
詳細【秋田県・能代市】恋文の里歩きと職人技術に触れる組子細工体験
- 観光ツアー
- ものづくり・ハンドメイド
散策後、秋田杉の木材加工で栄えた能代市の歴史と技術に触れられる「組子細工」体験をお楽しみください。
組子はストラップやペンダントにしてお持ち帰りいただけます。
組子体験中のティーブレイクでは、当エリアの檜山地域で古くから栽培されている北限のお茶「檜山茶(ひやまちゃ)」を味わえます。
~スケジュール~
【午前の部】
9:30 東能代駅集合
10:00 きみまち阪到着~散策(45分)
11:00 組子体験 ※恋文ギャラリー
12:00 終了
【午後の部】
13:00 東能代駅集合
13:30 きみまち阪到着~散策(45分)
14:30 組子体験 ※きみ恋カフェ
15:30 終了
- 2~3時間
8,000円 ~
プランID:AJ00028319
プランID:AJ00028319
詳細【秋田県・三種町】秋田犬と自然ウォーキング&「味噌つけきりたんぽ」つくり体験
- ウォーキング・ハイキング・トレッキング
- 観光ツアー
JR森岳駅から現地までガイドの車にて往復送迎。手ぶらでご参加いただけます。
アレルギーの有無について
食事について食物アレルギーのある方は事前にお申し出ください。
※味噌つけたんぽの味噌は、大豆を使用しています。
~スケジュール~
【午前の部】
9:45 集合
10:00 説明・ウォーキング開始
11:30 ウォーキング終了
12:00 味噌付けたんぽづくり体験
13:30 終了
【午後の部】
13:00 集合
13:30 説明・ウォーキング開始
15:00 ウォーキング終了
15:30 味噌漬けたんぽづくり体験
17:00 終了
- 3~4時間
12,000円 ~
プランID:AJ00028320
プランID:AJ00028320
詳細【秋田・白神山地】おにぎりワークショップ 白神の恵み満載ランチを作ろう!
- 料理教室・食べ物作り
購入時に必ずクーポンコード「6AKC」を入力てください。予算の消化状況により、予告なく終了する場合がございますのであらかじめご了承ください。表示価格は割引前の価格となっております。購入時にクーポンを適用いただくことにより割引価格(ご利用額合計の50%割引※割引額は1名様あたり1回最大6000円)で購入いただけます。
【白神の自然・食・人に触れるローカルな時間】
白神山地は秋田県と青森県にまたがり、中心部は日本初の世界自然遺産に登録されました。その秋田側の拠点が、藤里町です。街の喧騒を離れ、白神の自然・食・人と触れ合えるローカルな時間を過ごしに、藤里を訪れてみませんか?
★おにぎりワークショップ
おにぎり作り名人で、山菜やきのこ採りの達人である民宿だまっこ屋オーナー・あこさんと一緒に、秋田の美味しいお米や地元食材を使用し、わいわいおしゃべりをしながらの体験です。
★おにぎりランチ
ワークショップのあとは、竹皮に包んだおにぎり弁当でランチをいただきましょう。地元食材をつかったおかず、汁物も付きます。
開催時間 各日 10:00~13:00
- 2~3時間
4,500円 ~
プランID:AJ00028379
プランID:AJ00028379
詳細【秋田・横手】<出張テントサウナ>畑のど真ん中で!?雪原で!?河原で!?キャンプ場で!?お庭で!?ご希望の場所にテントサウナをお持ちします!
- スノースポーツ・ウィンタースポーツ
- エコツアー・ネイチャーガイドツアー
- キャンプ・グランピング
- 食事・レストラン
- 文化体験
スタッフにお任せください。
ご自宅のお庭などにテントサウナをお持ちします。
【出張エリア】
横手市をメインに、秋田県南エリアとなります。
※県北、県外など遠方の場合は別途移動費をいただきます。
【開催地の条件】
・煙などで近隣に迷惑がかからない(薪ストーブを使用しています)
・水風呂、簡易シャワー用の水源が近くにある(水風呂、簡易シャワー希望の場合)
・テントサウナ、休憩用椅子、水風呂が設置できる広さがある
【ご利用時間】
●午前の部 10:00〜12:00
●午後の部 15:00〜17:00
※前後1時間ずつ、設営、撤去・清掃をいたします。
※公園、キャンプ場などの公共施設でのご利用の場合は、施設管理者に事前に許可を取ってください。
【午前の部の場合】
9:00〜 テントサウナ設置・ストーブ焚き付け
10:00〜 サウナ体験スタート
12:00〜 火消し・撤去作業
13:00〜 テントサウナ撤収
【午前の部の場合】
15:00〜 テントサウナ設置・ストーブ焚き付け
16:00〜 サウナ体験スタート
18:00〜 火消し・撤去作業
19:00〜 テントサウナ撤収
【ご利用人数】
人数制限は特にございません。
テントサウナは最大4名まで入れます。
※小学生以下のお子様は人数に含みません。
※未成年者のみでのご予約は不可となります。
【レンタル料金】
20,000円+移動費(秋田県南エリア外の場合)
※税込価格となります。
※テントサウナ用具の取り扱いサポートあり
【設備一覧】
テントサウナ体験セット一式
・テントサウナ本体(テント幕×1/薪ストーブ×1/サウナストーン)
・薪(2時間分)、焚付用具
・温湿度計、一酸化炭素チェッカー
・サウナ内椅子×4
・ロウリュウ用桶、ヒシャク
・休憩用椅子×4
・更衣室用テント(1人用)
・折りたたみ水風呂
など
【持ち物】
・水着
(Tシャツ着用等入りやすい格好で可)
・サンダル
・タオル(大判もあれば尚良し)
・お飲み物
※レンタルウェア、タオル、その他アメニティのご用意はございません。
【注意事項(要確認)】
自己都合によるキャンセルの場合、以下の通りキャンセル料金が発生します。
前日:50%
当日:100%
※指定の口座へのお支払いいただきます。
気象状況等により、安全にご利用いただけないと判断した場合は、レンタルを中止させて頂くことがあります。
その場合はこちらよりご連絡いたします。(キャンセル料は発生いたしません。)
- 4~5時間
20,000円 ~
プランID:AJ00029521
プランID:AJ00029521
詳細【秋田・能代市】 国登録有形文化財「旧料亭金勇」で 浴衣一式レンタル(男性プラン)
- ものづくり・ハンドメイド
- 文化体験
木材産業で栄えた能代市の象徴の一つである「旧料亭 金勇(かねゆう)」は、天然秋田杉の良材をふんだんに使用して建てられたかつての料亭で、国登録有形文化財に登録されています。美容師が浴衣の着付けを行います。館内での写真撮影や、浴衣でうるわしく街の散策などをお楽しみください。
能代市には映画に登場する高校のモデルになったと言われている能代工業高校(現:能代科学技術高校)があり、バスケットボールの聖地巡礼で多くのファンが訪れています。バスケットボールにちなんだミュージアムやモニュメント、壁アートなどが近隣にあります。
_____________________________
<料金について>
① 男性用浴衣プランA 【9,000円】
浴衣・小物・着付け部屋あり(個室利用)
② 男性用浴衣プランB 【7,500円】
浴衣・小物(着付け部屋なし)
※同行者がいる場合のプランです。着付けは同行者と同室となります。
※表示価格は全て税込み表示です。
※浴衣の柄は現地でお選びください。
※浴衣、肌着、帯、下駄、巾着、着付け用部屋代(男性用浴衣プランBは含まず)、着付け料を含みます。
※ヘアセット代は含まれておりません。
■ ご予約についてのご案内
・1名で参加
→「男性用浴衣プランA」(※以降「プランA」)をご予約ください。
・2名で参加(着付けは同室)
→「プランA」+ 「男性用浴衣プランB」(※以降「プランB」)を各1名ずつご予約ください。
・2名で参加(着付けは別々の部屋)
→「プランA」を2名分ご予約ください。
・別プランの同行者と同室で着付をしたい。
→「プランB」をご予約いただき「予約入力ページ」で同行者のお名前をお知らせください。
※下記女性用プランへお申込みの同行者がいる場合対象となります。
国登録有形文化財「旧料亭金勇」で着物一式レンタル・着付け&ヘアセット」(女性着物プラン)
https://activityjapan.com/publish/plan/56889
国登録有形文化財「旧料亭金勇」で着物一式レンタル・着付け&ヘアセット」(女性浴衣プラン)
https://activityjapan.com/publish/plan/56849
- 4~5時間
9,000円 ~
プランID:AJ00030058
プランID:AJ00030058
詳細【秋田・能代市】 国登録有形文化財「旧料亭金勇」で 浴衣一式レンタル・着付け&ヘアセット
- ものづくり・ハンドメイド
- 文化体験
木材産業で栄えた能代市の象徴の一つである「旧料亭 金勇(かねゆう)」は、天然秋田杉の良材をふんだんに使用して建てられたかつての料亭で、国登録有形文化財に登録されています。美容師が浴衣の着付けとヘアセットを行います。館内での写真撮影や、浴衣でうるわしく街の散策などをお楽しみください。
能代市には映画に登場する高校のモデルになったと言われている能代工業高校(現:能代科学技術高校)があり、バスケットボールの聖地巡礼で多くのファンが訪れています。バスケットボールにちなんだミュージアムやモニュメント、壁アートなどが近隣にあります。
_____________________________
<料金について>
① うるわしセット(浴衣) 【23,000円】
浴衣・小物・ヘアセット・映えセット・組子づくり体験
② 気軽にうるわしセット(浴衣)【15,500円】
浴衣・小物・ヘアセット
③ 学生うるわしセット 【17,000円】
浴衣・小物・ヘアセット・映えセット
【映えセット】内容:つい立て、番傘・セルフシャッター
※表示価格は全て税込み表示です。
※浴衣の柄は当日現地でお選びください。
※浴衣、肌着、帯、下駄、巾着、着付け料、着付け用の部屋代、ヘアセット料金を含みます。
※プラン①、③には「映えセット」【つい立て、番傘・セルフシャッター】の使用料金が含まれます。
※プラン①に含まれる「組子体験」は、伝統の技を体験できる人気のメニューです。作り方を丁寧に指導し、完成品の組子細工は記念にお持ち帰りいただけます。
※「映えセット」「組子体験」はオプションで追加できます。
映えセット:2,800円 組子体験:4,700円
■「男性用浴衣プラン」はこちらのアドレスからお申し込みください。
https://activityjapan.com/publish/plan/56908
- 4~5時間
23,000円 ~
プランID:AJ00030059
プランID:AJ00030059
詳細【秋田】白神山地ガイド付きエコツアー・世界遺産の原生的な森をゆっくり楽しむ一日~森カフェつき
- エコツアー・ネイチャーガイドツアー
- ウォーキング・ハイキング・トレッキング
- 観光ツアー
白神山地のゆっくりと流れる時間に身をまかせ、日々の疲れを癒しにきませんか?
季節の目安(あくまでも目安で、その年の天候により時期が前後します)
4月~5月 残雪、新緑
6月 新緑
7月~10月中旬 グリーン
10月後半~11月初旬 紅葉
11月中旬~ 落葉(らくよう)まれに新雪
- 当日6時間以上
10,000円 ~
プランID:AJ00030407
プランID:AJ00030407
詳細【秋田・秋田市】ギャザリング寄せ植え ナチュラルスタイル!初心者・女性・友人・ご夫婦・親子歓迎♪ aoki_sikiギャザリング寄せ植え
- フラワーアレンジメント・ガーデニング・ハーバリウム
四季折々の植物を使うので何回体験をしても毎回楽しんで頂けます。
出来上がった寄せ植えはお世話をすることによって長く楽しむことができます。
室内で作業しますので天気に左右されることなく受講できます。少人数制ですので不明な点もお気軽に質問できます。
〜体験の流れ〜
10:00/13:30 説明
「ギャザリング寄せ植え」についての説明
10:10/13:40 作業
植物をポットから出して土を落としユニット(花束)を作る。ユニットを器に植え込む。全体のバランスを整える。
11:50/15:20 管理法
水やり、置き場所についての説明 写真撮影、片付け
- 1~2時間
14,630円 ~
プランID:AJ00030480
プランID:AJ00030480
詳細【秋田・秋田市】ギャザリング寄せ植え リーススタイル!初心者・女性・友人・ご夫婦・親子歓迎♪ aoki_sikiギャザリング寄せ植え
- フラワーアレンジメント・ガーデニング・ハーバリウム
四季折々の植物を使うので何回体験をしても毎回楽しんで頂けます。
出来上がった寄せ植えはお世話をすることによって長く楽しむことができます。
室内で作業しますので天気に左右されることなく受講できます。少人数制ですので不明な点もお気軽に質問できます。
〜体験の流れ〜
10:00/13:30 説明
「ギャザリング寄せ植え」についての説明
10:10/13:40 作業
植物をポットから出して土を落としユニット(花束)を作る。ユニットをリース枠に植え込む。全体のバランスを整える。
12:10/15:40 管理法
水やり、置き場所についての説明 写真撮影、片付け
- 2~3時間
18,480円 ~
プランID:AJ00030481
プランID:AJ00030481
詳細【秋田・秋田市】ギャザリング寄せ植え 体験レッスン!初心者・女性・友人・ご夫婦・親子歓迎♪ aoki_sikiギャザリング寄せ植え
- フラワーアレンジメント・ガーデニング・ハーバリウム
四季折々の植物を使うので何回体験をしても毎回楽しんで頂けます。
出来上がった寄せ植えはお世話をすることによって長く楽しむことができます。
室内で作業しますので天気に左右されることなく受講できます。
〜体験の流れ〜
10:00/13:30 説明
「ギャザリング寄せ植え」についての説明
10:10/13:40 作業
植物をポットから出して土を落としユニット(花束)を作る。ユニットをバスケットに植え込む。全体のバランスを整える。
10:40/14:10 管理法
水やり、置き場所についての説明 写真撮影、片付け
- 1時間以内
6,050円 ~
プランID:AJ00030482
プランID:AJ00030482
詳細【秋田・湯沢】初めての方でも大丈夫!老若男女だれでも楽しめる蒔絵体験!
- ものづくり・ハンドメイド
- 文化体験
川連漆器お椀・お皿等5種類の中からお客様に選んでいただいた商品に「蒔絵」を体験していただくプランです。
製作した商品は当日お持ち帰りいただけます!
蒔絵とは、漆器の表面に漆で絵を描き、金銀の金属粉や色粉を蒔つける日本独自の工芸技術です。
当日予約も可能ですので気軽にご予約お待ちしています。
- 1~2時間
3,300円 ~
プランID:AJ00030486
プランID:AJ00030486
詳細【秋田/青森・十和田湖】十和田湖クルージングカフェプラン~自然と癒しに包まれる特別なひととき~
- クルージング
- 1時間以内
2,000円 ~
プランID:AJ00030488
プランID:AJ00030488
詳細【秋田・男鹿】世界三景をガイドと歩く!大地の不思議「温風穴」を体験する冬の寒風山ジオトレッキング★海鮮三色丼(男鹿ジオ特選ランチ付き)
- エコツアー・ネイチャーガイドツアー
- ウォーキング・ハイキング・トレッキング
・冬にしか見られない、感じることができない不思議体験を男鹿半島・大潟ジオパーク認定ガイドが案内します!
・ほんわか温かい風が吹き出す不思議な温風穴や火山が生み出す絶景をお楽しみ下さい
・男鹿ジオガイドおすすめ!地場産の三食丼とざっぱ汁の特製ランチ付き!
- 5~6時間
12,000円 ~
プランID:AJ00030510
プランID:AJ00030510
詳細【秋田・秋田市】ルームスプレー&香水づくり体験プラン
- ものづくり・ハンドメイド
「パレアンヌの香り診断チャート」も参考にしながら作りたい香りを見つけていきます。
お1人でも、家族、友人、恋人同士でも、性別や年齢を問わず香りづくりを楽しめます。
- 1~2時間
5,500円 ~
プランID:AJ00030593
プランID:AJ00030593
詳細【秋田県・横手市】秋田杉スツールクラフト体験(コースターのお土産付き)
- 文化体験
やってみたいけど作り方がわからない…
工具や機械を持っていない…親子で秋田の思い出の品を作りたい!
そんなあなたにピッタリの体験です。スツール組み立て後、焼きペンにてお好きな文字入れもできます。製作工程は、脚部のデザインから組立て、ご希望の方は文字焼き入れ・塗装まで。
道具は、すべて揃っていますので、お気軽にご参加いただけます。
お子様にもわかりやすく丁寧に指導します。
ご参加の方には、端材詰め合わせや様々な樹種から選ぶコースター(お一人様ひとつ)のお土産つきです。
※第2・4土曜日、日曜日、GW、年末年始、お盆期間の体験は不可となりますので、ご予約の際はご注意ください。
- 1~2時間
5,000円 ~
プランID:AJ00030599
プランID:AJ00030599
詳細【秋田・北秋田】リフトゴンドラ1日券レンタルフルセット @阿仁スキー場
- スノースポーツ・ウィンタースポーツ
- 当日6時間以上
9,500円 ~
プランID:AJ00030922
プランID:AJ00030922
詳細【秋田・北秋田】リフトゴンドラ1日券レンタルセット @阿仁スキー場
- スノースポーツ・ウィンタースポーツ
- 当日6時間以上
7,500円 ~
プランID:AJ00030923
プランID:AJ00030923
詳細【秋田・北秋田】リフト・ゴンドラ1日券食事付き @阿仁スキー場
- スノースポーツ・ウィンタースポーツ
- 当日6時間以上
5,500円 ~
プランID:AJ00030924
プランID:AJ00030924
詳細【秋田・北秋田】リフト券付きスキー・スノーボードレッスン @阿仁スキー場
- スノースポーツ・ウィンタースポーツ
初心者大歓迎!リフト1回券付♪
- 1~2時間
7,100円 ~
プランID:AJ00030925
プランID:AJ00030925
詳細【秋田・北秋田】樹氷観賞体験 @阿仁スキー場
- スノースポーツ・ウィンタースポーツ
ゴンドラを下りて目の前に現れる大きな樹氷、樹氷平を1周歩いていろいろな形になった樹氷を見学してみてください。
- 1~2時間
2,000円 ~
プランID:AJ00030926
プランID:AJ00030926
詳細【秋田・大仙市】大仙市 大台スキー場【秋田県体験型観光クーポンキャンペーン】
- スノースポーツ・ウィンタースポーツ
今ならリフト券+その他(食事・レンタル等)のセット商品やレンタル用品、スクール等の対象商品が最大50%OFFで楽しめます!
ぜひこの機会にご利用くださいませ!
- 1~2時間,当日6時間以上
4,400円 ~
プランID:AJ00030951
プランID:AJ00030951
詳細【秋田・田沢湖/角館/大曲】武家屋敷通りで創業170年の老舗蔵社長直伝!発酵の歴史から知る発酵食体験<お土産付き>
- 文化体験
- 料理教室・食べ物作り
■ 秋田で根付いた発酵文化には、美腸・美肌の秘訣がたくさん詰まっています。
■ 明日から使えるノウハウやコツも伝授。
■ 老舗の味噌・醤油のお土産付き!
■ 体験後は武家屋敷の町並みやお土産屋さん巡りも楽しめるので、心も体もリフレッシュしながら秋田を満喫!
- 1~2時間
3,400円 ~
プランID:AJ00031113
プランID:AJ00031113
詳細【秋田・田沢湖/角館/大曲】アンティーク着物、綺麗で可愛い着物をたくさんご用意しています!
- 文化体験
アンティーク着物に身を包み、小京都角館の武家屋敷や河川敷を散策しませんか?
- 当日6時間以上
5,000円 ~
プランID:AJ00031114
プランID:AJ00031114
詳細【秋田・田沢湖/角館/大曲】創業170年!歴史ある安藤醸造蔵の見学ツアー!嬉しい名前入りオリジナル醤油ボトルのプレゼント付き♪
- 利き酒・酒蔵・ワイナリー巡り
無添加・天然醸造で作られる数種類の醤油を冷奴で味比べした後に自分の名前入りのシールを貼ったオリジナル醤油ボトルが貰えます♪
とっても贅沢な体験をぜひご予約下さい。
- 1~2時間
2,500円 ~
プランID:AJ00031115
プランID:AJ00031115
詳細【秋田・男鹿】ナマハゲに変身して「なまはげ太鼓」チャレンジ
- 文化体験
なまはげ太鼓の演者による実技のレクチャー&ナマハゲの所作を体験。
先ずは、太鼓の基本的なフレーズを習得して頂きます。
次に、実際にナマハゲの衣装を着用し、ナマハゲの所作の指導を受け実際にナマハゲになって「なまはげ太鼓」の演奏に挑戦!!
※演奏の様子は動画撮影可。
※所要時間30分程度
- 1時間以内
3,000円 ~
プランID:AJ00031133
プランID:AJ00031133
詳細【秋田・男鹿】簡単作業でお子さまも楽しめる!なまはげの壁掛け(大)
- ものづくり・ハンドメイド
- 文化体験
色や材料をつけるだけで簡単。当日お持ち帰りできます。
1人1つずつ作れるので夫婦やカップルに人気のプラン!
お子さまも楽しめるので親子での体験にもおススメです。
約40分間の気軽な体験で男鹿観光にぴったりです。
- 1時間以内
1,700円 ~
プランID:AJ00031134
プランID:AJ00031134
詳細【秋田・男鹿】簡単作業でお子さまも楽しめる!なまはげの壁掛け(小)
- ものづくり・ハンドメイド
- 文化体験
色をつけたり材料を張り付けるだけで簡単に出来ます。
完成した壁掛けは当日お持ち帰り。お土産にもぴったりです。
所要時間30分程度の気楽な体験ですのでお子さまも最後まで楽しめます。
- 1時間以内
950円 ~
プランID:AJ00031135
プランID:AJ00031135
詳細【秋田・秋田市】マーブルアート®体験
- ものづくり・ハンドメイド
ビー玉とワイヤーが紡ぐ、世界に一つのアートが完成します。
窓辺のきらめきで見るたびに心がほどける癒しのインテリアにいかがでしょうか。
3作品からお選びいただき作成していただきます。
①ウエルカムハンギング(壁掛け)
②フラワースタンド(置き物)
③花の精(ドール系)
- 1~2時間
2,000円 ~
プランID:AJ00031191
プランID:AJ00031191
詳細【秋田・男鹿】大晦日・男鹿で最もプレミアムな体験を!!「男鹿のナマハゲ行事体験ツアー」
- 文化体験
大晦日の夜に男鹿地域で行われる伝統民俗行事に参加できます。
本来、地域住民しかふれることのできない貴重なひとときです。
行事体験は選択制で、なまはげ役、手伝い、行事の見学などがあります。
体験ツアーは次のような流れを予定しています。
14:45 なまはげ館集合、受付、全体説明
15:00 伝承館にて事前学習
15:30 なまはげ館見学、終わり次第早めの夕食
16:20 各地区へ移動開始(地区によって移動開始時刻が異なります)
17:00 ナマハゲ行事体験(地区によって行事開始時刻が異なります)
20:30 なまはげ館へ移動開始
21:00 なまはげ館解散
※オプションで男鹿駅の送迎も可能です。
※なまはげ役は男性のみとなりますのでご了承ください。
※体験先の地区はご選択できません。
- 5~6時間
22,600円 ~
プランID:AJ00031198
プランID:AJ00031198
詳細【秋田県・酒蔵見学】天寿 酒蔵見学プラン(お土産付き)
- 利き酒・酒蔵・ワイナリー巡り
- 漁業・農業・酪農体験・工場見学
(天寿酒造の蔵・瓶詰め工場の案内・見学)
※日本酒の仕込みは冬季のみとなります。夏季は設備のみのご案内で、もろみ等はありません。
工場見学後に店舗スペースでの日本酒試飲とお買い物ができます。(見学と合わせて約1時間)
お土産付きプランとなります。
1.集合・受付(10:50~11:00、14:50~15:00)
ご来訪時、アクティビティジャパンから予約した旨をスタッフにお伝えください。
2.説明(11:00、15:00)
体験中の注意事項についてご説明いたします。
3.蔵・瓶詰め工場の見学、試飲・お買い物(11:00~12:00、15:00~16:00)
準備ができ次第、見学スタートとなります!
蔵見学が終わり次第、試飲とお買い物のお時間となります。
4.解散
体験終了後、順次解散となります。
※上記の流れは目安です。
当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 1~2時間
5,500円 ~
プランID:AJ00031232
プランID:AJ00031232
詳細【秋田・大館】 2作品制作〈手回しろくろ体験〉初心者大歓迎〜カップル・ご家族でも!
- ものづくり・ハンドメイド
または粘土板を使いマグカップやお皿など2作品を作ります。
作品制作後、お好きな色を選んでいただきます!
- 1~2時間
4,000円 ~
プランID:AJ00031243
プランID:AJ00031243
詳細【秋田県・北秋田市】 マタギに学ぶプチ狩猟体験
- 文化体験
【体験内容】
・座学ー動物の足跡や痕跡についてー
・くくり罠の仮設体験(春~秋)
・雪上かんじき歩き体験(冬)
・射撃体験
- 1~2時間
5,000円 ~
プランID:AJ00031272
プランID:AJ00031272
詳細【秋田・由利本荘市】由利高原鉄道 日本酒ソムリエ列車
- イベント・祭り体験
- 食事・レストラン
- 夜景観光・イルミネーション
運行時間
羽後本荘駅発15:40ー矢島駅着16:19
矢島駅発16:50-羽後本荘駅着17:31(折り返し)
- 2~3時間
10,000円 ~
プランID:AJ00031282
プランID:AJ00031282
詳細【秋田・由利本荘市】由利高原鉄道 クリスマスパーティーin矢島駅
- イベント・祭り体験
- 食事・レストラン
- 夜景観光・イルミネーション
羽後本荘駅から徒歩5分ほどの所にある 「BAR Terminal」さんが1日限りのカクテルを提供。
また、各方面でソロプレイヤーとして活動している、扇田 泰子(トランペット)扇田 亮(トランペット)本谷 京(サクソフォン)佐藤 亮太(エレクトーン)の4名が音楽の楽しさを伝えるために結成した「Blue Breeze Quartet」による生演奏・抽選会等々。
- 2~3時間
8,000円 ~
プランID:AJ00031283
プランID:AJ00031283
詳細【秋田・大曲】楢岡焼の陶芸体験 個室でゆっくり製作
- ものづくり・ハンドメイド
- 文化体験
初心者の方でも安心。はじめに講師が作り方を丁寧に説明いたします。
個室(定員5名)で行うため、他の人や環境を気にせず作陶に没頭できます。
- 1~2時間
5,800円 ~
プランID:AJ00031284
プランID:AJ00031284
詳細【秋田・鹿角】1日3組限定!道の駅の芝生広場で「冬キャンプ」しませんか? ペットOK!
- キャンプ・グランピング
この季節ならではの、自然の美しさを感じられる特別な時間です。
すぐそばには道の駅の安心設備があり、初めての冬キャンプでも安全にお楽しみいただけます。
日中は館内でほっと一息、夜は澄んだ空に広がる星空を。
通常夜間は開放していない、駅敷地内にある源泉かけ流しの足湯もご利用頂けます。
草すべりの丘でソリ遊び、焚き火であたたまったりと、夏にはない楽しみ方が発見できるかも!
開催期間|2026年1月10日(土)~2月28日(土)予定
利用時間|チェックイン11:00~17:00/チェックアウト10:00
※2月9日(月)~2月13日(月)はイベント開催に伴い、キャンプをご利用いただけません。
※宿泊希望日の3日前までにお申し込みください。
※積雪の状況により受け入れ不可になる可能性がございます。
- 1日以上
2,000円 ~
プランID:AJ00031285
プランID:AJ00031285
詳細【秋田・横手】試飲付き!ハードサイダー醸造所見学
- 利き酒・酒蔵・ワイナリー巡り
ここ横手ならではの貴重な体験をぜひ!
■体験時間(所要時間30分程度)
16:00-/17:00-/18:00-
■料金
1000円/名
- 1時間以内
1,000円 ~
プランID:AJ00031288
プランID:AJ00031288
詳細【秋田・湯沢】手綯い&美味しいうどんの茹で方が学べる「製造・調理体験」Cコース
- 漁業・農業・酪農体験・工場見学
- 料理教室・食べ物作り
「手綯い&美味しいうどんの茹で方が学べる製造・調理体験コース(60分)」
佐藤養助総本店にて受付後、最寄りの体験工房にて体験していただきます。
体験後は、佐藤養助総本店にてお食事、お買い物、工場見学をお楽しみいただけます。
※工場見学コースは土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休みを頂いております。
- 1~2時間
3,300円 ~
プランID:AJ00031290
プランID:AJ00031290
詳細【秋田・湯沢】手綯いが体験できる「製造体験」Aコース
- 漁業・農業・酪農体験・工場見学
- 料理教室・食べ物作り
「手綯いができる製造体験コース(30分)」
佐藤養助総本店にて受付後、最寄りの体験工房にて体験していただきます。
体験後は、佐藤養助総本店にてお食事、お買い物、工場見学をお楽しみいただけます。
※工場見学コースは土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休みを頂いております。
- 1時間以内
2,000円 ~
プランID:AJ00031291
プランID:AJ00031291
詳細【秋田・横手】大人用リフト1日券+スキー3点セットレンタル/小学生用リフト1日券+スキー3点セットレンタル
- スノースポーツ・ウィンタースポーツ
横手市天下森スキー場において、1日ペアリフト及びロープトゥを乗り放題できます。
お腹がすいたら夏虫沢ヒュッテ内の食堂で温かい食事を頂けます。(別料金)
- 当日6時間以上
5,700円 ~
プランID:AJ00031292
プランID:AJ00031292
詳細