長岡京・宇治・南山城のおすすめアクティビティ一覧

エリアを選択してください

体験を選択してください

検索結果(全10件)

【京都・宇治】抹茶づくり体験(お菓子付き)、初心者やお子様でも簡単に体験できます。

  • 文化体験
当プランでは、お客様自身が石臼で抹茶を挽いていただき、その抹茶を和菓子と友に召し上がっていただけます。1kg5万円の高級宇治抹茶を使用しており、外国語も対応可。初心者でも安心して日本伝統文化の「茶道」を体験していただけます。
  • 1時間以内

1,430円 ~

プランID:AJ00003176

プランID:AJ00003176

詳細

【京都・木津川】自然の川でプチ冒険が体験できる楽しいカヌー体験!半日コース【午前コース9:00/午後コース13:15】

  • マリンスポーツ・ウォータースポーツ
カヌーの基本講習+ツーリング体験+水遊び。カヌーが初めてでも安心して楽しんで頂けます。午前はカヌーをコントロール出来る様にしっかり練習、午後からはツーリングへ出発!静かな水面に波紋を広げるのは自分達のカヌーだけ!
  • 2~3時間

6,000円 ~

プランID:AJ00003478

プランID:AJ00003478

詳細

【京都・京都駅】ガイドを独占!オリジナルの観光に応える「京都ミステリー紀行・貸切りプラン」

  • 観光ツアー
時間で区切られた観光地巡りは嫌だという人にぴったり! 行きたい場所を自分で選び、ガイドが随行するぜいたくな京都ガイドプランです。8時間の1日ツアーと4時間の半日ツアーがあるので、旅行の予定が組みやすいのも特徴です。
(交通費、食事代、拝観料が必要な場合は別途お客様負担になります。ご了承ください)
  • 4~5時間,当日6時間以上

30,000円 ~

プランID:AJ00009737

プランID:AJ00009737

詳細

京都・宇治【グラスコース】 砂で削るガラス彫刻!サンドブラスト体験でオリジナルグラス作り絵が苦手でも大丈夫。豊富なデザインをご用意!

  • ものづくり・ハンドメイド
オリジナルグラスコース
3,500 円~
所用時間 :1時間30分~2時間
       お一人様 1点〜
      (複数個をご希望の場合は別途材料費のみで追加頂けます)

料  金 : 3,500円~(材料費込み)
※オプションでお名前やイニシャルなどお好きな文字を入れていただけるシール
       や色付きのガラスがございます。

対象年齢 : 8歳~
      ※お子様のご体験時には必ず保護者の方にお手伝いをお願いしております。


空いたお時間に気軽に出来る、材料費込みのお得なコースです。
初めての方でも、驚くほど素敵なオリジナルのグラスや、お皿をお作りいただけます。
また、作品は当日お持ち帰りいただけますので、お家に帰られてからすぐにマイグラスとして使うもよし、大切な方へのプレゼントとしても最適です。
デザインも多数ご用意しておりますので、絵が苦手という方もご安心ください。
  • 1~2時間

3,500円 ~

プランID:AJ00014290

プランID:AJ00014290

詳細

【京都府・宇治市】自分だけのオリジナル食器を作りたい方|だれでも簡単で綺麗!ポーセラーツ体験 マグカップ|カップル・ペア・お子様可

  • ものづくり・ハンドメイド
体験のみ、趣味、資格取得までポーセラーツを楽しんで頂けます。

ポーセラーツとは、転写紙と呼ばれるシールのような物を使って白い食器にお好きな模様を付け、800度の窯で焼成し実用的な食器を作ることの出来るクラフトです。

シールのような物を使用しますので、絵が描けない・絵心が無いと思われている方も、どなたでも美しい作品を作ることが出来ます。

用意している転写紙の種類がとても多いのでお好みの物を見つけてもらえると思います。

駐車場完備、お子様と一緒に体験可。(体験されない方の同席不可と、見学のみで入室してもらうことは出来ません。赤ちゃん連れの方は要相談。)

800度の窯で焼成しますので当日のお持ち帰りは出来ません。
  • 1~2時間

3,850円 ~

プランID:AJ00014389

プランID:AJ00014389

詳細

【京都・伏見】祝!!ユネスコ無形文化遺産登録!日本三大酒処伏見の酒蔵見学3時間ツアー(日本酒飲み比べセット・冬限定清酒アイス・京都ビール付)

  • 利き酒・酒蔵・ワイナリー巡り
  • まち歩きツアー
桃山丘陵から豊富に湧き出る地下水脈に恵まれた伏見の地は、かつて「伏水」とも呼ばれ、その水が酒造りに適していたことから、400年程前から本格的な醸造が始まったと言われています。
城下町として、東海道の淀川の港として栄え、宇治川や疏水沿いに白壁が映える酒蔵。柳が揺れる中を十石船が進み、酒造りの町ならではの風情が楽しめる伏見の街並みは、京都市の「伏見南浜界わい景観整備地区」に指定されています。

〜タイムスケジュール〜

13:00【京阪電鉄 中書島駅 北改札集合】
駅前にある酒樽オブジェ前集合!ここからツアーの開始です!
平坦な道ですが2キロ程歩きますので当日は履きなれたシューズでお越しください。

13:15【月桂冠大倉記念館】 ☆大吟醸含む3種類の日本酒試飲付き・月桂冠特製おちょこ付き☆
なんと、この建物は明治時代に建てられた木造の蔵が、そのまま使用されています。
中庭の井戸で、酒造りに使われている伏水が飲めます。伏見の日本酒同様、とても柔らかくておいしいので、ぜひ飲んでみてください。あまりの柔らかさに驚くはず。
展示室では、京都市の有形民俗文化財に指定されている、伝統的な酒造りの道具を見ることができます。

13:50【伏見夢百衆】  ☆冬限定清酒アイス付き☆
ショップ&カフェ「伏見夢百衆(ゆめひゃくしゅう)」。実はこの建物は、大正時代に建てられた月桂冠の旧本店を利用したものです。店内では、月桂冠以外にも、さまざまな京都のお酒やお土産が販売されています。
こちらで付きだしを含む3種の利き酒セットを御用意しております。

14:30【黄桜カッパカントリー】  ☆京都最古の地ビール付き☆
黄桜といえば、カッパのキャラクターを使った日本酒のコマーシャルが有名ですが、実は京都で初めて地ビールを作った会社でもあります。そのため伏水蔵では、日本酒の製造工程に加えて、ビール工場の見学ができるのが特色です。
見学を終えたら、素敵な中庭で日本酒やビールを試飲しましょう。

15:15【油長】    ☆本格日本酒3種の利き酒セット☆
伏見の全蔵元18社のお酒を吟醸酒・大吟醸酒を中心に常時80種類以上、季節限定酒などを合わせると100種類以上取り揃えています。また、店内併設の利き酒カウンターでは、グラスで一杯の他、お猪口サイズで三種類を飲み比べていただくこともできます。ボトルを眺めるだけでも楽しい気分になりますよ。
  • 2~3時間,3~4時間

6%OFF

7,980円

7,480円 ~

プランID:AJ00020364

プランID:AJ00020364

詳細

京都・京都駅周辺 現役アニメーターと「漫画・アニメ」を描こう!初心者・お子様歓迎!手ぶらOK!

  • ものづくり・ハンドメイド
日本のアニメの技術を勉強したいと、海外の方に沢山参加いただています。
アニメの聖地京都で、現役アニメーターと一緒にマンガを描いてみませんか⁇
私の友人は日本の有名なアニメ制作に参加しているアニメーターです。
その友人と一緒に、日本のアニメの文化を少しでも外国の方に体験してもらおうと、この企画を作りました。
現在デジタル化が進み簡単に漫画の効果線やスクリーントーンを表現できますが、この体験はすべて手描きで行います。
印象的で面白い体験になると思います。
この体験は友人と一緒にホスティングします。

【アニメータープロフィール】
KIMIYO NAKAMURA
2002京都嵯峨芸術大学短期大学部
イラストレーション修学
2002-4京都アニメーション入社
動画In-Between Animationを経験
2020 フリーアニメーターとして活動中
〈仕事〉
動画:In-Between Animation
動画検査:In-Between Check
原画:Key Animation
作画監督:Animation Director

世界的に有名なアニメーションの仕事に携わったレアな話も聞けるかも。
私たちと一緒にマンガを描いてみませんか??
素人の私でも上手に描くことができたので、経験がない方でも気軽にご参加ください!


〜体験の流れ〜
①14:00 自己紹介&体験説明
②14:30 体験開始
下書き→ペン入れ→ベタ→ホワイト→トーン貼り
③16:45 休憩
軽食&飲みものを準備しています。
④17:00 仕上げ
⑤18:00 解散
  • 4~5時間

27,800円 ~

プランID:AJ00021059

プランID:AJ00021059

詳細

【京都・長岡京】柳谷観音楊谷寺「お寺のカラダケア・リハビリテーションプラン」TERAREHA

  • リラクゼーション・ヘルスケア
  • 世界遺産・建築巡り
TERAREHA
対象となる方:
・生活期リハビリ(理学・作業療法)の方と家族
・予防・未病: 不調の緩和 腰、肩、首、膝の不調や違和感がある
・姿勢歪みの改善: 姿勢や歩き方、身体のゆがみ、硬さが気になる ・治療後・再発予防: 体力回復 入院などによる治療後の体力低下から回復を目指したい
身体に関する不調・お悩みに対して、お客様の健康状態の全体像を把握したうえで、一人ひとりに合わせた サービスを提供

●お寺でカラダケア・リハビリテーション 120分 ¥100,000(税込)~の予定 
※阿弥陀堂利用料金、上書院拝観料込みの価格
※ご祈祷費用は屋根替、畳修復の寄付に補填

【施術の流れ】 住職法話→カウンセリング → 施術 →お茶タイム(ご祈祷)→上書院見学・散策
(例:手ー足裏-脚-背中-首) 
  • 2~3時間

10,000円 ~

プランID:AJ00024506

プランID:AJ00024506

詳細

【京都・宇治】着物・浴衣 一式レンタルプラン 人気のレース着物や正絹着物も♪老舗の宇治抹茶スイーツや源氏物語ミュージアム近く

  • 世界遺産・建築巡り
  • 文化体験
京都の古都、宇治を着物で巡る。
老舗お茶屋さんや世界遺産(世界文化遺産)の平等院鳳凰堂、宇治上神社など観光スポットを気軽に着物を着てお出かけください。
お客様のお好みの着物のデザインがきっと見つかります。
新しく綺麗な着物やかわいい浴衣が選び放題で¥3,990(税込)~と格安のお値段でレンタルして頂けます。
期間限定で学割プランもご用意しております。
カジュアルなお着物、浴衣や人気のアンティーク着物など経験豊富な着付けスタッフが親身になってご相談させて頂きます。
お似合いのお着物を見つけてお友達同士や親子、カップルで宇治のお散歩を楽しんで下さい。
  • 5~6時間

4,990円 ~

プランID:AJ00026299

プランID:AJ00026299

詳細

\京都 宇治/ 話題のあめ屋「岩井製菓」の飴づくり体験教室

  • 文化体験
  • 料理教室・食べ物作り
京都宇治で体験教室するならココ!YouTubeで飴づくり動画が話題!!
YouTube登録者21万人の飴屋「京の飴工房 岩井製菓」が飴作りの体験しております。

宇治茶で有名な宇治の地で、京あめを作り続けて約六十年の歴史を持つ
「岩井製菓」の飴職人(飴師)が教えます!

ご当地の名物「宇治抹茶飴」の他に月ごとに色んな種類の飴作りを楽しめます。
飴師と共に、自分だけの「京飴」をお作りいただきます。
宇治川のほとり、歴史を感じれるロケーションもバッチリ!京都宇治観光の際にも是非!
  • 1~2時間

3,000円 ~

プランID:AJ00028445

プランID:AJ00028445

詳細