岡崎・豊田・足助のおすすめアクティビティ一覧

エリアを選択してください

体験を選択してください

検索結果(全26件)

【愛知・豊田】始めてみよう!オープンウォーターコース【ダイビング ライセンス取得】

  • ダイビング・スキューバダイビング
ダイビングの登竜門、 オープンウォーター・ダイバーを取得しよう! ダイビングの際、必要になるCカード。
ダイビングショップベビーシャークでは、世界最大のダイビングクラブ組織「PADI」のCカードが取得できます。 「オープンウォーター・ダイバー」は、このCカードの中でも一番はじめに取得するものです。 「オープンウォーター・ダイバー」を取得して、未知なる世界への扉を開きましょう。
  • 当日6時間以上

49,800円 ~

プランID:AJ00001200

プランID:AJ00001200

詳細

【愛知・豊田】海の中を覗いてみよう!体験ダイビング【未経験者・初心者歓迎 ライセンス不要】

  • ダイビング・スキューバダイビング
ベビーシャークの体験ダイビングは、
参加人数2名様からいつでも開催中!!
12歳以上で健康体の方なら、どなたでもOK!
また、参加後にライセンス(Cカード)取得コースに編入される方には、特別割引もあります。
  • 当日6時間以上

17,280円 ~

プランID:AJ00001202

プランID:AJ00001202

詳細

【愛知・豊田】2時間貸し切り!たくさん走れるレースプラン(カート5台以上)

  • 乗り物
カートをたっぷり満喫したい方たちに向けた2時間の貸し切りプランです。予選、決勝ともに走ることを存分に楽しめる本格レースプランです。

※このプランのご利用には最低台数(5台)以上のご予約が必要となります。
  • 2~3時間

23,500円 ~

プランID:AJ00001416

プランID:AJ00001416

詳細

【愛知・豊田】サーキットを1時間貸し切り!楽しくレースプラン(※カート5台以上)

  • 乗り物
当サーキットを貸し切って、予選(慣熟走行含む)20分+決勝耐久30分のレースを行います。会社、サークルのイベントや友達同士、女子会での利用も大歓迎です。

※このプランのご利用には最低台数(5台)以上のご予約が必要となります。
  • 1時間以内

14,800円 ~

プランID:AJ00001417

プランID:AJ00001417

詳細

【愛知・豊田】思い立ったらすぐレース!レンタルカートレースパック(4名様以上)

  • 乗り物
レンタルレースパックでは、4人からレースを楽しめます。友達同士、職場の同僚等4人以上集まれば随時ご利用可能です。安全に配慮されたレンタルカートで本格レース気分を味わうことができます。
※女性は3500円でご利用頂けるお得な設定になっています!
  • 1時間以内

6,500円 ~

プランID:AJ00001643

プランID:AJ00001643

詳細

【愛知・岡崎市】Web割!初心者向け「パラグライダー体験」タンデム遊覧飛行(半日コース)

  • パラグライダー
Webからお申込み頂いた方だけの特別料金です!
インストラクターと一緒に二人乗り(タンデム)でフライトする体験です。操縦はもちろんインストラクターにお任せ。三河湾の素晴らしい景色を眺めながらの空中散歩です。お客様はのんびり景色を眺めたり、ご自分で写真を撮ったりと楽しんで下さい!(高高度フライト1本)
  • 4~5時間

11,000円 ~

プランID:AJ00002047

プランID:AJ00002047

詳細

【愛知・岡崎市】花屋で体験~ハーバリウム・フォトフレームづくり

  • ものづくり・ハンドメイド
歴史ある花屋が提供するワークショップ。お花に囲まれた店内で自分だけの作品を作りましょう!種類豊富な花材から、好きな花を好きなだけお使いいただくことができます。作成後はお洒落な店内で写真撮影も。お花と向き合う、癒しの時間を提供します。東岡崎駅から徒歩1分。

~当日の流れ~
①作り方の説明 10分
②作品作り 60分
③写真撮影 20分
  • 1~2時間

4,000円 ~

プランID:AJ00002628

プランID:AJ00002628

詳細

【愛知・岡崎市】麦がへんしん!岡崎が誇る元祖釜揚げうどんの老舗にて本格手打ちうどん

  • 料理教室・食べ物作り
職人の衣装に着替えていただき、うどん生地で団子を作り、団子踏み、麺棒で延ばして切るところまで、本格的な手打ちうどん体験を楽しんでいただきます。最後に、ご自身で打ったうどんを天ぷら付きのつゆで食べていただきます。
  • 1~2時間

4,400円 ~

プランID:AJ00003098

プランID:AJ00003098

詳細

【愛知・岡崎市】見学!伝統工芸品作りを間近で!和ろうそくのお土産付き 家族や友達 最高級の伝統工芸品和ろうそく作り サミット贈答品選出の老舗

  • 漁業・農業・酪農体験・工場見学
  • ものづくり・ハンドメイド
  • 文化体験
愛知県岡崎市にある伝統工芸品和ろうそくの製造現場を見学しませんか?日本でも伝統の和ろうそく作りを見られる工房は稀です。毎日異なる工程なので、何回見学しても楽しいですよ。

【和ろうそくの選び方〜伝統の和ろうそくとは?】
最高級和ろうそくを選ぶ際のポイントをご紹介します。

選び方のポイント:
1. 100%国内産純植物性の木蝋(櫨の実蝋)**で製造されていること。
2. 全工程手作業で製造され、断面が年輪状であること。
3. 原材料や製造方法が明記されていること。

是非、以上のポイントを踏まえて和ろうそくを選んでみてはいかがですか?

当工房の2016伊勢志摩サミット関連行事に首脳陣等へ贈答された「カキツバタ」の岡崎手描き絵ろうそくは、当工房の技術が詰まった400年の伝統を誠実に継承した岡崎の伝統工芸品です。和ろうそく店では稀で、100%国内産のハゼの実蝋を使用した全工程手作業の和ろうそくのみの商品の製造販売店です。
  • 1時間以内

1,000円 ~

プランID:AJ00009960

プランID:AJ00009960

詳細

【愛知・豊田】ダイビングプロ養成コース!現在のレベルからインストラクターまでのセットプラン

  • ダイビング・スキューバダイビング
PADIのインストラクターに向けて、
・アドバンスダイバー~インストラクターコース
・レスキューダイバー~インストラクターコース
・ダイブマスター~インストラクターコース
どのランクからでも、インストラクターまで、最短で取得できるように設定しています!目標の高いあなたのやる気を、少しでもサポートさせていただきます!
  • 当日6時間以上

271,500円 ~

プランID:AJ00011153

プランID:AJ00011153

詳細

豊田市で唯一の最高ランクダイビングスクール ソットマリノで10本未満の方限定!ファンダイビング(ダイコンツアー)

  • ダイビング・スキューバダイビング
リゾートでダイバーになったけれど、日本の海も潜ってみたい。ダイビングを続けたいけれど、その後どうしたらいいかわからないという初心者ダイバーの方。久しぶりに潜ってみようかな、とひそかに思っているダイバーの方。ソットマリノ・初心者向けのツアー&コースにぜにご参加下さい!
  • 5~6時間

23,000円 ~

プランID:AJ00011154

プランID:AJ00011154

詳細

【愛知・豊田】水深30m楽しもう!ダイビングのランクアップ!アドバンスダイバーコース

  • ダイビング・スキューバダイビング
ダイバーになったら すぐにチャレンジしてみよう!PADIオープンウォーターダイバーコースで基本的な技術を習得したら、次の目標はアドバンスドオープンウォーターダイバーです!さまざまな環境を経験して、ダイビングの行動範囲を広げましょう!日程は、フリーススケジュールです。日帰り3日間(6ダイブ)、日帰り2日間(5ダイブ)、1泊2日(5ダイブ)より選択ください。
  • 1日以上

85,000円 ~

プランID:AJ00011155

プランID:AJ00011155

詳細

【愛知・豊田】水深18mでも楽しむ本格的にダイビングに挑戦!PADIオープンウォーターダイバーコース

  • ダイビング・スキューバダイビング
経験の範囲内でインストラクターなどの監督者がいなくても、バディと一緒にダイビングできるようになります。ダイバーになりたい、さらに興味や目的に合わせてダイビングを楽しみたいと思ったら、このコースに参加してみて下さい。ツアーやレベルアップコースをお楽しみいただけます。3日間、4日間、5日間プラン(料金同額)がありますので、ご都合に合わせてお選び下さい。
  • 当日6時間以上

44,500円 ~

プランID:AJ00011156

プランID:AJ00011156

詳細

【愛知・豊田】水深12mで楽しむ!ダイビングを始めよう!PADIスクーバダイバーコース

  • ダイビング・スキューバダイビング
忙しくて時間が取れない人や、少しずつステップアップしたい方に・・インストラクターやガイド(PADIプロフェッショナル)と一緒に水深12mまで潜れる資格です。泳ぎが苦手な方、体力に不安のある方、シルバー世代の方、まずはダイビングの認定証を取得したい方にお勧めです。2日間、3日間プラン(料金同額)がありますので、ご都合に合わせてお選び下さい。
  • 当日6時間以上

61,026円 ~

プランID:AJ00011158

プランID:AJ00011158

詳細

【愛知・みよし市】革の鞄仕立て体験~イタリアンレザーで作る本格的な鞄作り!!

  • ものづくり・ハンドメイド
愛知県みよし市のオーダーメイド専門の鞄屋で、革の鞄を仕立てます。

本格的な作業になりますが、パーツは全て切り出してあるので、生徒様が刃物を使うことはございません。
作業の工程としまして、接着剤での仮止めをしていただいて、レザー専用のミシンや手縫いなどで完成を目指していただきます。
完成品は高級なイタリアンレザーを使用しているので、普段使いからかしこまったお出かけにも持っていけるデザインです。
また、革にイニシャルなどを簡単に打ち込めるので、特別な贈り物としても、より喜んでいただけるかと思います。
  • 4~5時間

18,500円 ~

プランID:AJ00015415

プランID:AJ00015415

詳細

【愛知・岡崎市・SUP】岡崎城のお膝元、乙川でSUPを楽しもう!SUP体験 2時間コース

  • マリンスポーツ・ウォータースポーツ
河川敷での安全講習(約20~30分)後、伊賀川~乙川、殿橋周辺~潜水橋周辺を中心に時間が許す限り乙川を楽しんでいただきます。
乙川は水源地も岡崎市内にある1市町村内で完結する全国的に見ても珍しく、市内中心部を流れるも、鮎も生息するきれいで豊かな川です。
  • 2~3時間

3,500円 ~

プランID:AJ00016859

プランID:AJ00016859

詳細

【愛知・岡崎市】おひとりさま専用 伝統工芸品和ろうそくにぴったりのキャンドルホルダー作り&絵付け体験 さらに伝統工芸品の生地を使おう!

  • ものづくり・ハンドメイド
  • 文化体験
愛知県岡崎市にある松井本和蝋燭工房の伝統工芸品和ろうそくにぴったりなキャンドルホルダーの制作と和ろうそくに絵付けのセット体験。ご自宅に持ち帰った後は、炎を灯し癒しの時間を過ごしていただきます。

キャンドルホルダーを作るために、お気に入りの伝統工芸品の生地を選び、キャンドルホルダーを製作。そのあとは、和ろうそくに絵付けをします。所要時間は60分です。予めお好きなデザインを考えてきてくださるとよりスムーズです。

〜伝統工芸品の生地の紹介〜
❶×岡崎市 草木染め 岡崎市内の『草木染工房しかり』にて制作された生地を使用しています。

❷×豊田市 小原和紙
豊田市小原地区内の『和紙工芸体験館』にて制作された生地を使用しています。工房では、和紙づくりなどの体験が可能です。

❸×蒲郡市 三河木綿
蒲郡市内の『手織り三河木綿工房 手織場(てばたば)』にて制作された生地を使用しています。工房では、種取りから機織りまでの体験が可能です。

2016伊勢志摩サミット関連行事に首脳陣等へ贈答された「カキツバタ」の岡崎手描き絵ろうそくは、当工房の技術が詰まった400年の伝統を誠実に継承した岡崎の伝統工芸品です。
和ろうそく店では稀で、100%国内産のハゼの実蝋を使用した全工程手作業の和ろうそくのみの商品の製造販売店です。

当工房の女性職人が絵付け体験の案内アドバイスを致します。また追加で和ろうそく作りを見学できます(要予約)。所要時間は15-30分です。
  • 1時間以内

3,500円 ~

プランID:AJ00028302

プランID:AJ00028302

詳細

【愛知・岡崎市】おひとりさま専用和ろうそく絵付け体験 手描き絵蝋燭を作ろう!『蝋燭物語®』コース 選べる鉄燭台 サミット贈答品選出の老舗工房

  • 漁業・農業・酪農体験・工場見学
  • ものづくり・ハンドメイド
  • 文化体験
愛知県岡崎市にある松井本和蝋燭工房の伝統工芸品和ろうそくに、アクリル絵の具でお好きな絵を描いていただけます。所要時間は30-60分です。予めお好きなデザインを考えてきてくださるとよりスムーズです。

無地のコローサイズ(10cm程)和ろうそく2本にアクリル絵の具で好きな絵を描き、丸・四角・桜型の中から1つ選んでいただく鉄燭台とともに、箱に入れてお渡しします。(画像1枚目・3枚目参照:見本として岡崎市花のさくらが描かれています)

100%国内産櫨の実蝋を使用した全工程手作りの和ろうそくに、お客様が思い思いの絵を描き、お気に入りの鉄燭台とともに持ち帰った後、ろうそくを鉄燭台に立てて絵を鑑賞し、最後に火を灯し炎のゆらぎを見て癒しを感じる….そんな世界に1つしかないストーリーをお届けする『蝋燭物語®』コースです。

是非、工房で和ろうそく絵付け体験を楽しんでいただくとともに、ご自宅で炎を灯し癒しの時間を過ごしていただきたいです。

当工房の和ろうそくは、2016伊勢志摩サミット関連行事に首脳陣等へ贈答された「カキツバタ」の岡崎手描き絵ろうそくは、当工房の技術が詰まった400年の伝統を誠実に継承した岡崎の伝統工芸品です。
和ろうそく店では稀で、100%国内産のハゼの実蝋を使用した全工程手作業の和ろうそくのみの商品の製造販売店です。

当工房の女性職人が絵付け体験の案内アドバイスを致します。また追加で和ろうそく作りを見学できます(要予約)。所要時間は15-30分です。
  • 1時間以内

4,000円 ~

プランID:AJ00028303

プランID:AJ00028303

詳細

【愛知・岡崎市】おひとり様専用 見学!伝統工芸品作りを間近で!和蝋燭のお土産付き 最高級の伝統工芸品和ろうそく作り サミット贈答品選出の老舗

  • 漁業・農業・酪農体験・工場見学
  • ものづくり・ハンドメイド
  • 文化体験
愛知県岡崎市にある伝統工芸品和ろうそくの製造現場を見学しませんか?日本でも伝統の和ろうそく作りを見られる工房は稀です。毎日異なる工程なので、何回見学しても楽しいですよ。

【和ろうそくの選び方〜伝統の和ろうそくとは?】
最高級和ろうそくを選ぶ際のポイントをご紹介します。

選び方のポイント:
1. 100%国内産純植物性の木蝋(櫨の実蝋)**で製造されていること。
2. 全工程手作業で製造され、断面が年輪状であること。
3. 原材料や製造方法が明記されていること。

是非、以上のポイントを踏まえて和ろうそくを選んでみてはいかがですか?

当工房の2016伊勢志摩サミット関連行事に首脳陣等へ贈答された「カキツバタ」の岡崎手描き絵ろうそくは、当工房の技術が詰まった400年の伝統を誠実に継承した岡崎の伝統工芸品です。和ろうそく店では稀で、100%国内産のハゼの実蝋を使用した全工程手作業の和ろうそくのみの商品の製造販売店です。
  • 1時間以内

2,000円 ~

プランID:AJ00028304

プランID:AJ00028304

詳細

【愛知・岡崎市】伝統工芸品和ろうそくにぴったりのキャンドルホルダー作り&絵付け体験 伝統工芸品の生地を使おう!サミット贈答品選出の老舗

  • ものづくり・ハンドメイド
  • 文化体験
愛知県岡崎市にある松井本和蝋燭工房の伝統工芸品和ろうそくにぴったりなキャンドルホルダーの制作と和ろうそくに絵付けのセット体験。ご自宅に持ち帰った後は、炎を灯し癒しの時間を過ごしていただきます。

キャンドルホルダーを作るために、お気に入りの伝統工芸品の生地を選び、キャンドルホルダーを製作。そのあとは、和ろうそくに絵付けをします。所要時間は60分です。予めお好きなデザインを考えてきてくださるとよりスムーズです。

〜伝統工芸品の生地の紹介〜
❶×岡崎市 草木染め 岡崎市内の『草木染工房しかり』にて制作された生地を使用しています。

❷×豊田市 小原和紙
豊田市小原地区内の『和紙工芸体験館』にて制作された生地を使用しています。工房では、和紙づくりなどの体験が可能です。

❸×蒲郡市 三河木綿
蒲郡市内の『手織り三河木綿工房 手織場(てばたば)』にて制作された生地を使用しています。工房では、種取りから機織りまでの体験が可能です。

2016伊勢志摩サミット関連行事に首脳陣等へ贈答された「カキツバタ」の岡崎手描き絵ろうそくは、当工房の技術が詰まった400年の伝統を誠実に継承した岡崎の伝統工芸品です。
和ろうそく店では稀で、100%国内産のハゼの実蝋を使用した全工程手作業の和ろうそくのみの商品の製造販売店です。

当工房の女性職人が絵付け体験の案内アドバイスを致します。また追加で和ろうそく作りを見学できます(要予約)。所要時間は15-30分です。
  • 1時間以内

2,500円 ~

プランID:AJ00028305

プランID:AJ00028305

詳細

【愛知・岡崎市】取材や自由研究に!伝統工芸品作りを間近で!家族や友達と 最高級の伝統工芸品和ろうそく作りを! サミット贈答品選出の老舗

  • 漁業・農業・酪農体験・工場見学
  • ものづくり・ハンドメイド
  • 文化体験
愛知県岡崎市にある伝統工芸品和ろうそくの製造現場を取材しませんか?日本の中でも稀な伝統の和ろうそく作りを見ることができ、取材できる工房は稀です。和ろうそくが大きくなる様子(切り口が年輪状になる所以)など、毎日異なる工程を見ることができるため、取材のしがいがあります。

また、伝統の和ろうそくを作るための道具の説明・国産材料の説明・和ろうそくの説明などをご希望によりいたします。

当工房の和ろうそくは、2016伊勢志摩サミット関連行事に首脳陣等へ贈答された「カキツバタ」の岡崎手描き絵ろうそくは、当工房の技術が詰まった400年の伝統を誠実に継承した岡崎の伝統工芸品です。和ろうそく店では稀で、100%国内産のハゼの実蝋を使用した全工程手作業の和ろうそくのみの商品の製造販売店です。
  • 1時間以内

5,000円 ~

プランID:AJ00028306

プランID:AJ00028306

詳細

【愛知・岡崎市】和ろうそく絵付け体験 手描き絵ろうそくを作ろう!家族や友達と『蝋燭物語®』コース 選べる鉄燭台 サミット贈答品選出の老舗工房

  • 漁業・農業・酪農体験・工場見学
  • ものづくり・ハンドメイド
  • 文化体験
愛知県岡崎市にある松井本和蝋燭工房の伝統工芸品和ろうそくに、アクリル絵の具でお好きな絵を描いていただけます。所要時間は30-60分です。予めお好きなデザインを考えてきてくださるとよりスムーズです。

無地のコローサイズ(10cm程)和ろうそく2本にアクリル絵の具で好きな絵を描き、丸・四角・桜型の中から1つ選んでいただく鉄燭台とともに、箱に入れてお渡しします。(画像1枚目・3枚目参照:見本として岡崎市花のさくらが描かれています)

100%国内産櫨の実蝋を使用した全工程手作りの和ろうそくに、お客様が思い思いの絵を描き、お気に入りの鉄燭台とともに持ち帰った後、ろうそくを鉄燭台に立てて絵を鑑賞し、最後に火を灯し炎のゆらぎを見て癒しを感じる….そんな世界に1つしかないストーリーをお届けする『蝋燭物語®』コースです。

是非、工房で和ろうそく絵付け体験を楽しんでいただくとともに、ご自宅で炎を灯し癒しの時間を過ごしていただきたいです。

当工房の和ろうそくは、2016伊勢志摩サミット関連行事に首脳陣等へ贈答された「カキツバタ」の岡崎手描き絵ろうそくは、当工房の技術が詰まった400年の伝統を誠実に継承した岡崎の伝統工芸品です。
和ろうそく店では稀で、100%国内産のハゼの実蝋を使用した全工程手作業の和ろうそくのみの商品の製造販売店です。

当工房の女性職人が絵付け体験の案内アドバイスを致します。また追加で和ろうそく作りを見学できます(要予約)。所要時間は15-30分です。
  • 1時間以内

3,500円 ~

プランID:AJ00028313

プランID:AJ00028313

詳細

【愛知・豊田市東郷地区】バギーで巡る、25万㎡の自然豊かな鉱山!手ぶらOK(Enjoyプラン:90分)

  • エコツアー・ネイチャーガイドツアー
  • 乗り物
愛知県豊田市のバギーで巡る、所要時間90分の鉱山見学・自然体験ツアーです。
25万平方メートルの広大な鉱山を2025年2月に新規導入した「バギー」で見学していただくツアーです。
鉱山の見どころや採取している岩石、自生している植物の案内など楽しんでいただけます。
アクティブな家族やカップルが楽しめる「非日常な空間」は、日本全国探してもココだけかも。


Legacy and Innovation~継続と挑戦~

SDGsやカーボンニュートラルが叫ばれている中、鉱山は環境破壊者のように捉えられても無理がありません。しかしながら、山の再生を営む当社は休業期間に山開きをし、現状や取組を知ってもらいたい。そう考え様々な取組みを実施してきました。当社鉱山は窯業原料を採掘し、陶器やタイル、コンクリート用資材、造園用途の採石を展開しています。時代の流れと共に、鉱山の役割は変化してきました。しかし、この地にはまだ語り継ぐべき物語と、秘められた魅力があります。鉱山の息吹を再び感じ、その歴史を体感できる体験は全国唯一かもしれません。閉山していく鉱山が増えている中、新たな光を灯す挑戦。それは、過去への敬意と、未来への希望を胸に、走り続けることです。鉱山の新たな物語を、バギーと共に紡ぎ出します。


Tour information~情報~

開催期間: 4月~11月(積雪や路面凍結の可能性がある冬季は除く)
開催日 : 土日
開催時間: 10:00~11:30、13:00~14:30(各回90分)
料金  : 大人3,500円、小人2,750円
参加条件: 10歳~60歳
最少催行人数: 2人
定員  :1グループ最大3人
予約締切: 7日前
集合場所: 愛知県東郷町野田ケ平383番地 丸普窯業原料(まるふようぎょうげんりょう)有限会社内
アクセス: 猿投グリーンロード猿投ICより30分
持ち物 : 長袖、長ズボン、帽子、サングラス(任意)
問い合わせ:電話・メールでの受付は行っておりません
その他 :10歳未満のお子様は保護者同伴必須
屋外でのイベントにつき、雨や雷などの悪天や強風等の予報の場合は中止となります
場内のトイレは1箇所のみで、近隣のコンビニ等も10分程度離れたところにありますので、事前にお済ませの上、ご参加ください
  • 1~2時間

3,500円 ~

プランID:AJ00028543

プランID:AJ00028543

詳細

日本で唯一!シャワークライミングとケイビングが融合した新感覚アクティビティー ~写真付き~

  • エコツアー・ネイチャーガイドツアー
  • ラフティング・キャニオニング・川下り
日本で唯一のアクティビティである「ブラックウォーターシャワーケイビング」は、渓谷を遡りながら水遊びを満喫するシャワークライミングの爽快感、全身を駆使して洞窟の暗がりを進んでいくケイビングのドキドキ感、その2つのアクティビティの魅力が詰まった新しいあそびです。
水と戯れながら穏やかで美しい渓谷を眺め、時には顔付近まで水に浸かりながら川を遡上し、時には水流に打たれながらほふく前進し、岩が顔すれすれを通過するウォータースライダーを下る。心を癒される景色あり!心躍るワクワクあり!運動が得意でない人でも参加可能でありつつも、ガイドの後ろをついて行く単調なツアーではありません!ガイドのアドバイスを元にして、「岩の隙間を進むには足から行くべきか頭から行くべきか」など、自分で考えながらそれぞれの方法でコースを攻略!美しい自然を満喫しつつおもいっきり川を遊びつくしましょう!
  • 2~3時間

9,500円 ~

プランID:AJ00029039

プランID:AJ00029039

詳細

【愛知・岡崎市】 最高級和ろうそく作りと絵付け体験「蝋燭物語(R)」コース選べる鉄燭台付きセット サミット贈答品選出の老舗 松井本和蝋燭工房

  • 漁業・農業・酪農体験・工場見学
  • ものづくり・ハンドメイド
  • 文化体験
【和ろうそく作り体験】
 松井本和蝋燭工房では、和ろうそくの手作り体験を限定で新たにスタートします。体験の特長は、全工程を職人の手作業で行う伝統的な製法の一部を、お客様にも実際に体験していただける点です。10工程以上ある和ろうそく作りの中から、当日の工房作業の一部を一緒に行っていただきます。一般的な体験に多い「型ろうそく」とは異なり、一本の和ろうそくを最初から完成まで仕上げるには時間を要するため、1日で全工程を体験いただくことはできません。また、当日は汚れても良い服装でお越しください。

 このたび、工房で初となる体験プログラムを実施する背景には、長年、日本の伝統工芸技術を受け継いできた三代目から繋がる、多くの伝統技術を紹介した大西暢夫監督のドキュメンタリー映画制作「炎はつなぐ」(7/19公開)や、同監督による和ろうそくに関する2冊目の著書の発刊といった節目を迎えたことにあります。こうした特別な出来事を、多くの方々と共有したいという思いから、今回の体験企画が生まれました。

 ぜひこの機会に、和ろうそく作りに触れ、みなさまの感性で彩る「岡崎手描き絵ろうそく」(和ろうそく絵付け体験「蝋燭物語」コース)の制作も、和ろうそく作り体験と併せてお楽しみください。三代目・四代目の職人が、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

【絵付け体験】
4代目女性職人が絵付け体験の案内アドバイスを致します。和ろうそくにアクリル絵の具でお好きな絵を描きます。所要時間は30-60分です。予めお好きなデザインを考えてきてくださるとよりスムーズです。

無地のコローサイズ(10cm程)和ろうそく2本にアクリル絵の具で好きな絵を描き、丸・四角・桜型の中から1つ選んでいただく鉄燭台とともに、箱に入れてお渡しします。

和ろうそくに、お客様が思い思いの絵を描き、お気に入りの鉄燭台とともに持ち帰った後、ろうそくを鉄燭台に立てて絵を鑑賞し、最後に火を灯し炎のゆらぎを見て癒しを感じる….そんな世界に1つのストーリーをお届けする「蝋燭物語」コースです。

最高級の伝統の和ろうそくをお土産に!
店頭では昔ながらの寺院用・家庭用の仏事の和ろうそくや、当工房の絵師によるさまざまな意匠の手描き絵ろうそく・鉄燭台などを販売しています。自分使いのほか、お土産にも喜ばれる一品を用意しております。
  • 2~3時間

7,000円 ~

プランID:AJ00030648

プランID:AJ00030648

詳細

【愛知・豊田市東郷地区】バギーで巡る、25万㎡の自然豊かな鉱山!手ぶらOK(Exiceプラン:180分)

  • エコツアー・ネイチャーガイドツアー
  • 乗り物
愛知県豊田市のバギーで巡る所要時間180分の鉱山見学・自然体験ツアーです。
25万平方メートルの広大な鉱山を2025年2月に新規導入した「バギー」で見学していただくツアーです。
鉱山の見どころや採取している岩石、自生している植物の案内など楽しんでいただけます。
アクティブな家族やカップルが楽しめる「非日常な空間」は、日本全国探してもココだけかも。


Legacy and Innovation~継続と挑戦~

SDGsやカーボンニュートラルが叫ばれている中、鉱山は環境破壊者のように捉えられても無理がありません。しかしながら、山の再生を営む当社は休業期間に山開きをし、現状や取組を知ってもらいたい。そう考え様々な取組みを実施してきました。当社鉱山は窯業原料を採掘し、陶器やタイル、コンクリート用資材、造園用途の採石を展開しています。時代の流れと共に、鉱山の役割は変化してきました。しかし、この地にはまだ語り継ぐべき物語と、秘められた魅力があります。鉱山の息吹を再び感じ、その歴史を体感できる体験は全国唯一かもしれません。閉山していく鉱山が増えている中、新たな光を灯す挑戦。それは、過去への敬意と、未来への希望を胸に、走り続けることです。鉱山の新たな物語を、バギーと共に紡ぎ出します。


Tour information~情報~

開催期間: 4月~11月(積雪や路面凍結の可能性がある冬季は除く)
開催日 : 土日
開催時間: 10:00~11:30、13:00~14:30
料金  : 大人7,000円、小人5,500円
参加条件: 10歳~60歳
最少催行人数: 2人
定員  :1グループ最大3人
予約締切: 7日前
集合場所: 愛知県東郷町野田ケ平383番地 丸普窯業原料(まるふようぎょうげんりょう)有限会社内
アクセス: 猿投グリーンロード猿投ICより30分
持ち物 : 長袖、長ズボン、帽子、サングラス(任意)
問い合わせ:電話・メールでの受付は行っておりません
その他 :10歳未満のお子様は保護者同伴必須
屋外でのイベントにつき、雨や雷などの悪天や強風等の予報の場合は中止となります
場内のトイレは1箇所のみで、近隣のコンビニ等も10分程度離れたところにありますので、事前にお済ませの上、ご参加ください
  • 3~4時間

7,000円 ~

プランID:AJ00031087

プランID:AJ00031087

詳細