\京都 宇治/ 話題のあめ屋「岩井製菓」の飴づくり体験教室【HIS】

\京都 宇治/ 話題のあめ屋「岩井製菓」の飴づくり体験教室

  • 文化体験
  • 料理教室・食べ物作り

プランの説明

京都宇治で体験教室するならココ!YouTubeで飴づくり動画が話題!!
YouTube登録者21万人の飴屋「京の飴工房 岩井製菓」が飴作りの体験しております。

宇治茶で有名な宇治の地で、京あめを作り続けて約六十年の歴史を持つ
「岩井製菓」の飴職人(飴師)が教えます!

ご当地の名物「宇治抹茶飴」の他に月ごとに色んな種類の飴作りを楽しめます。
飴師と共に、自分だけの「京飴」をお作りいただきます。
宇治川のほとり、歴史を感じれるロケーションもバッチリ!京都宇治観光の際にも是非!

料金

基本料金

  • 参加者(6歳〜90歳)/人 1組2名様より予約が可能です。参加者1名につき料金が発生します。 小学5年生未満のお子様が参加される場合、保護者1名のご参加が必須となります。

    3,000円

※表示価格は全て税込表示です。

※上記は基本料金になります。

※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

料金に含まれるもの

体験料、材料費、消費税

料金に含まれないもの

30分150円、最大料金800円
※体験教室参加により1時間/無料のサービス券を発券

詳細情報

所要時間

1~2時間

年齢設定/下限、上限

6歳 ~ 90歳

最少催行人数

1人

集合時間

ご予約時間の15分前にお越しください。

※月毎に開催時刻が異なります。

予約締切

1日前 22:59 まで予約可能

予約可能数

2人 ~ 4人

服装、持ち物について

汚れてもよい服装(長袖・長ズボン推奨)
※火傷防止のため

レンタル用品について

什器備品は当社にてご用意いたします。

ご案内

コース参加にあたってのご注意

  • ・小学生5年生未満のお子様が参加される場合、保護者様1名の参加が必須となります。
    ・体験参加者以外の教室内への入室(同伴)はお断りしております。
    ・1名でのご予約の際は要相談となります。

その他特記事項

  • 月末に翌々月の予約を開始します

キャンセル規定

  • お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
    当日キャンセル:100%
    無断キャンセル:100%
    体験前日の23:59までキャンセル料はかかりません。

特定商取引法に関して

特定商取引法に関する表示

特定商取引法に関する表示

アクセス


  • 京都府宇治市菟道丸山203-1

    集合場所

    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな内

このプランの催行会社


株式会社岩井製菓

\京都 宇治/ 話題のあめ屋「岩井製菓」の飴づくり体験教室