【銀座・築地エリア】書道体験と作品作り。入手困難なプロの作品進呈
- 文化体験
プランの説明
日本の誇る芸術文化の書道を体験していただき、2つの作品を製作していただく体験ツアーとなります。
参加者全員に一人一点、当インストラクターが製作した作品を進呈しています。オリジナルでプリントではありません。机上に飾るタイプは写真の通りフレーム付です。大きいタイプは、現物のみとなります。
筆の持ち方、基本の縦の線、横の線、払い、点などを練習していただき、ご自宅に飾ることのできる作品を2つ製作いたします。一つは壁に飾る大きい作品、一つは机やテーブルの上に飾る小さい作品となります。インストラクターは日本教育書道連盟認定の師範・プロの書道家で書道教室の主催者です。書道を体験、作品を製作、プロの作品も入手できる当体験ツアーにぜひご参加ください。開催場所は東銀座駅近辺のレンタル会議室となります。
料金
基本料金
-
大人/人
13,000円~
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの
書道道具一式
練習用 用紙
清書用 用紙・色紙
進呈用 プロ製作の作品 1点/人
料金に含まれないもの
旅行保険
交通費
詳細情報
所要時間
1~2時間
年齢設定/下限、上限
10歳 ~ 70歳
最少催行人数
2人
集合時間
10:00 または 14:00の都合の良い時間でお願いいたします。
予約締切
1日前 12:59 まで予約可能
予約可能数
2人 ~ 6人
服装、持ち物について
普段着で問題ありません。ただし、墨がついてしまうことがたまにあります。すぐに落とせますが、高価な服での参加はお勧めしません。
レンタル用品について
書道道具一式、練習用用紙、清書用用紙、机上用色紙とスタンド
ご案内
その他特記事項
- https://www.instagram.com/hanabusa_shodo/
キャンセル規定
- 参加日の前日13:00まで無料キャンセル可。以後は参加費の100%をキャンセルフィーとさせていただきます。
特定商取引法に関して
特定商取引法に関する表示特定商取引法に関する表示
催行会社
はなぶさ書道会
所在地
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12-15
お問い合わせ先
08091859704
推奨環境
【Windows (windows10以降 最新版)】
Google Chrome 最新
Mozila Firefox 最新
【Macintosh (macOS 最新)】
Google Chrome 最新
Mozila Firefox 最新
【iPhone/iPad (iOS 9以降)】
Mobile Safari 最新
Google Mobile Chrome 最新
【Android (Android 5以降)】
Google Mobile Chrome 最新
※推奨環境以外でのご利用、または推奨環境下でもブラウザの設定によっては正しく動作しない場合がございます。
販売価格
プランページの料金表をご参照ください。
プラン毎に料金は異なります。
送料
なし
販売価格・送料等以外に必要な料金
インターネット接続に係る通信回線の諸費用
お支払い方法
クレジットカード決済
予約申込時に決済させていただきます。
ご請求日は各カード会社により異なります。
商品の支払い時期
購入したプランの予約申込時
販売期間・販売数量の制限
プランページの料金表およびカレンダーをご参照ください。
プラン毎に料金表およびカレンダーは異なります。
キャンセルについて
プランページのキャンセル規定をご参照ください。
プラン毎にキャンセル規定は異なります。
アクセス
-
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12-15
集合場所
地下鉄 東銀座駅 3番出口 歌舞伎座 地下売店横のエスカレーターを上がって地上に出たところが待ち合わせ場所です。
このプランの催行会社
はなぶさ書道会
【銀座・築地エリア】書道体験と作品作り。入手困難なプロの作品進呈