【兵庫・神戸元町】メリケンパークと神戸旧居留地1~2時間ガイド付ツアー!「BE KOBE」で写真が撮れる!おひとり様もグループ参加も歓迎!【HIS】

【兵庫・神戸元町】メリケンパークと神戸旧居留地1~2時間ガイド付ツアー!「BE KOBE」で写真が撮れる!おひとり様もグループ参加も歓迎!

  • まち歩きツアー

プランの説明

今から約150年前に神戸開港とともに外国人のための住居や仕事場として造成された居留地。
旧居留地時代から唯一残る15番館をはじめ、大正から昭和期にかけてのレトロなビルが立ち並ぶ、異国情緒あふれる街並みを是非散策してみてください。

〜タイムスケジュール〜

10:00【東遊園地の花時計前集合:三宮駅地下道C8出口すぐ】
ここからツアーの開始です!
平坦な道ですが2キロ程歩きますので当日は履きなれたシューズでお越しください。

10:10【日本真珠会館】
昭和27年(1952)の建築、国登録有形文化財。神戸の地場産業の真珠加工のメッカとも言え、歴史的な風格が漂う建物。

10:25【神戸市立博物館】
昭和10年に建築された「旧横浜正金銀行神戸支店」​の建物を増改築した博物館​で国登録有形文化財。​
6本のドリス式半円柱が並ぶ、古代ギリシャ風の外観と銀行だった当時を思わせる吹き抜けのエントランスが印象的。

10:50【旧神戸居留地十五番館】
明治13年頃築の国指定重要文化財。
初期にはアメリカ領事館として使用されていた建物で、外観は、2階の南面に開放的なベランダをもつコロニアルスタイルで、柱頭飾りのある柱列が特徴的。阪神・淡路大震災で全壊したが、倒壊前の部材70%を使用し、再び建設当初の姿に。

10:55【神港ビルヂング】
川崎汽船の本社ビルとして昭和14年(1939年)竣工。シンプルなデザインが特徴的で、屋上南東角のアールデコ調の塔屋が海岸通りの景観のアクセントとなっています。​​

11:00【商船三井ビルディング】
港町神戸のランドマーク。1階は迫力のある石組み(ルスティカ積み)、2階以上は優雅なテラコッタ装飾が施され、優美で華やかな建物です。設計者の渡辺節は、この建物を設計するにあたって欧米を視察し、アメリカン・ルネサンス様式の建築としました。
2022年4月に竣工100周年を迎え、今も現役オフィスビルとして稼働しています

11:05【シップ神戸海岸ビル】
大正7年(1918年)竣工(平成10年改築)の国登録有形文化財。
海岸通りを代表する建造物の一つ。三井物産神戸支店ビルとして建てられ、設計は 河合浩蔵。

11:20【神戸メリケンパーク】
神戸を代表するフォトジェニックなランドマークが揃う「メリケンパーク」と「ハーバーランド」は、神戸観光に来たらまず訪れたいエリア。
潮風を感じながら海沿いをゆったり散策したり、クルーズ船に乗って海から神戸の街並みを眺めたり、夜にはきらめく夜景を鑑賞したり。一日中いつ来ても港町・神戸らしい雰囲気を味わうことができます。

料金

基本料金

  • 大人/人

    2,980円

※表示価格は全て税込表示です。

※上記は基本料金になります。

※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

料金に含まれるもの

ガイド料

料金に含まれないもの

現地までの交通費、資料館の有料エリア

詳細情報

所要時間

1~2時間

年齢設定/下限、上限

12歳 ~ 99歳

最少催行人数

5人

集合時間

午前10時集合

予約締切

1日前 22:59 まで予約可能

予約可能数

1人 ~

服装、持ち物について

ツアーでは約2km歩きます。履き慣れた靴をお勧めします。

ご案内

コース参加にあたってのご注意

  • ツアーでは約2km歩きます。履き慣れた靴をお勧めします。

キャンセル規定

  • お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。

    2日前~:20%
    前日キャンセル:50%
    当日キャンセル:100%
    無断キャンセル:100%

特定商取引法に関して

特定商取引法に関する表示

特定商取引法に関する表示

アクセス


  • 〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町6丁目4

    集合場所

    東遊園地の花時計前集合:三宮駅地下道C8出口すぐ

このプランの催行会社


888(トリプルエイト)ツアー

【兵庫・神戸元町】メリケンパークと神戸旧居留地1~2時間ガイド付ツアー!「BE KOBE」で写真が撮れる!おひとり様もグループ参加も歓迎!