【山梨・河口湖】富士五湖名物の万能辛味調味料「すりだね」を作ろう!吉田のうどんやほうとうに欠かせない世界に一つだけのオリジナルすりだね【HIS】

【山梨・河口湖】富士五湖名物の万能辛味調味料「すりだね」を作ろう!吉田のうどんやほうとうに欠かせない世界に一つだけのオリジナルすりだね

  • ものづくり・ハンドメイド
  • 料理教室・食べ物作り

プランの説明

【そもそもすりだねとは??】
すりだねは富士吉田発祥の赤唐辛子をベースにゴマや山椒を加えた万能調味料のことです。

富士吉田や河口湖にある吉田のうどんやほうとうのお店に行くと必ずおいてあります。

一般的にうどんにかける辛味は「一味」や「七味」を思い浮かべますが、ここ富士吉田・河口湖の吉田のうどんには「一味」や「七味」の代わりに「すりだね」なのです。

すりだねは”辛味”や”辛いの”などとも呼ばれていて、天かすや醤油と同じ様にカウンターやテーブルに置かれています。

ただ辛いだけじゃなく、辛い中にも旨味がギュッと凝縮されていて、辛い調味料が苦手な方でも少し入れるだけで旨味を感じることが出来ます。

よくある一般的なすりだねはしっとりしているものが多いですが、こちらもお店によって作り方が様々なので、油で炒めたり、醤油や砂糖、おかかを入れたりと独自の味を確立しています。

激辛高菜先生のすりだねは【ブレンド唐辛子】【黒ゴマ】などをミックスする完全オリジナルレシピです。

うどんの他にもラーメン・鍋物・おでん・焼きそば等、様々な料理の万能調味料としてオススメしております。

【すりだね作り体験のご紹介】
当店は元々富士五湖エリアで初のすりだね専門店として、当店オリジナルの20種類以上のすりだねを販売しておりました。

辛さと味のバリエーションを豊富にご用意し、物珍しさからなのかメディアにも何度も取り上げても頂きました。

すりだねのベースには、辛くない唐辛子・ゴマ・かつお・塩を使用しております。この中にごま油を入れてもすりだねとしては十分美味しいのですが、辛さが足りない方には激辛パウダーを足して頂いたり、パンチを効かせたい方には山椒やジンジャー、ガーリックを入れるのもオススメです。その他にも、クミン・コリアンダー・ターメリックなどのスパイス類や、米ぬか・おから・アマランサスなどの体に良い雑穀類もご用意しております。

まさに自分次第の調合で、世界に一つだけのオリジナルすりだねができるので富士吉田・河口湖を訪れた方には非常にオススメできる体験になります。

小さなお子様にとっても、色んな粉を混ぜ合わせて作るので実験のような感覚でご好評いただいております。

自分用のお土産にも良し、親や友達へのプレゼントにも最適なオリジナルすりだねを作ってみませんか?所要時間は30分ほどです。屋内施設ですので、天気が悪くても問題なし。是非お気軽にご利用下さいませ。

【当プランはこんな方にオススメです】
・すりだねに興味がある方
・調味料作りに興味のある方
・親子で楽しみたい方
・体験企画をお探しの方
・雨天時にアクティビティをお探しの方

料金

基本料金

  • 大人・小人(5才以上)/人 5歳以上のお客様はご年齢関係なく一律料金となります。

    通常価格1,700円

    1,200円

  • 山梨名物すりだね作り体験+ほうとう作り体験/人 山梨の郷土料理ほうとう作り体験とすりだね作り体験のセットです。5歳以上のお客様はご年齢関係なく一律料金となります。

    通常価格4,980円

    4,680円

  • 山梨名物すりだね作り体験+蕎麦打ち体験/人 富士山の湧水で作る忍野八海蕎麦打ち体験とすりだね作り体験のセットです。5歳以上のお客様はご年齢関係なく一律料金となります。

    通常価格4,980円

    4,680円

※表示価格は全て税込表示です。

※上記は基本料金になります。

※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

料金に含まれるもの

体験料・エプロン(貸出)・専用ミル・駐車場代

詳細情報

所要時間

1時間以内

年齢設定/下限、上限

4歳 ~ 99歳

最少催行人数

1人

集合時間

ご予約時間の5分前にお越しください。

予約締切

1日前 23:59 まで予約可能

予約可能数

1人 ~ 120人

服装、持ち物について

汚れてもよい服
ご持参できればエプロン

ご案内

コース参加にあたってのご注意

  • ・別館にてその他体験教室も行っているためスタッフが常駐するのが難しい場合がございます。予めご了承ください。
    ・見学のみのご参加はご遠慮ください。
    ・ご予約時にご来店される人数を年齢区分(大人、子供、幼児)別に正確にお伝えください。お伝えいただいた人数よりも多くご来店された場合は、ご予約の都合上店内へご案内できない場合がございます。
    ・体験の様子をHPやSNSに投稿するために、お客様の了承を得てから写真撮影を行う場合があります。

キャンセル規定

  • お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
    無断キャンセル…100%
    開催当日…100%
    開催前日…50%
    開催2日前~5日前…30%

    万が一遅刻される場合は必ずご連絡をお願いいたします。
    場合によっては参加不可となる場合もございますが、料金の払い戻しは致しません。

催行中止に関して

  • 室内で体験を行いますので雨天等での催行中止は基本的にはございません。

特定商取引法に関して

特定商取引法に関する表示

特定商取引法に関する表示

アクセス


  • 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3250−3

    集合場所

    道路を挟んだ向かい側にある郷土料理体験教室富士家が受付場所です。

    お手数ですが、一度富士家にお越しいただきご予約内容をスタッフにお伝えくださいませ。

このプランの催行会社


藍染体験教室インディゴ高菜先生

【山梨・河口湖】富士五湖名物の万能辛味調味料「すりだね」を作ろう!吉田のうどんやほうとうに欠かせない世界に一つだけのオリジナルすりだね