【話題の創作アート】苔を楽しむ1日☆苔の炭鉢&苔テラリウム(セット)講座 【HIS】

【話題の創作アート】苔を楽しむ1日☆苔の炭鉢&苔テラリウム(セット)講座

  • フラワーアレンジメント・ガーデニング・ハーバリウム
  • ものづくり・ハンドメイド
  • 文化体験

プランの説明

【苔の炭鉢】クヌギ等の炭鉢・山苔・観葉植物・装飾石を使い創作いただきます。
苔の炭鉢の中心となる観葉植物は多種類の中から自由選択出来ます。炭鉢は陶器皿で飾る方法とテラリウム(円筒型ガラスに入れて、苔の乾燥防止・ほこり対策)方式としても飾れますが、炭鉢置きの陶器皿の方を無料でご提供いたします。円筒型ガラスの方はオプションでの販売となりますので予めご了承ください。

【苔テラリウム】ガラス容器の中で苔・自然石を使った風景づくりをお楽しみ頂きます。ストレート円筒ガラス(約9㎝×15cm)と数種類の天然苔・分砕石・装飾石・色ガラスなどの備品を使った創作となります。管理用のガラス上蓋も無料でご提供させていただきます

料金

基本料金

  • 大人/名 【日本語のみ講座となります】 ◇創作方法の説明、作品管理の説明ともに日本語のみとなります。 ◇ご予約時にオンライン事前決済をご利用ください 現地決済でのオプション販売にはクレジットカードや各種電子マネーは利用不可、現金・ペイペイ・LINEPAYのみとなります。 ◇領収書はインボイス未対応です(個人向けの教室のため)予めご了承ください。

    通常価格9,430円

    7,980円

オプション料金

テラリウム用オブジェ/個 テラリウム用の風景備品類(灯篭・橋・風車・ハウス・お地蔵様)など各1個 ※当日教室にて自由にお選び頂けます。
390円
アニマルオブジェ/体 豊富なアニマル種類(30種類程度)からご自由にお選びいただけます。
150円
苔の炭鉢用(円筒ガラス容器)/個 ※こちらに関しては教室にて、ご案内等をさせていただいております。 ご興味ある方は当日教室にてお申しつけください。 【苔の炭鉢用(円筒ガラス)容器】 乾燥時期(苔の乾燥防止)対策およびホコリ予防等に使うガラス容器もオプションでうけたわっております。 ※こちらは教室にて当日お申しつけください。
720円
(お子様の保護者を除く)お付き添い等で受講されない大人のお客様/名 【席数の関係によりご案内を申し上げます】 お子様の保護者を除く、お付き添い希望の方(受講なされない大人の方)につきましては、席数の関係で着席料を頂戴させていただいております。予めご了承ください。 ※体験なされる方がお子様の場合の他、何らか障害をお持ち(大人)でお付き添い希望のお客様は着席料はいただきません。
2,750円

※表示価格は全て税込表示です。

※上記は基本料金になります。

※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

料金に含まれないもの

◇ご予約時にオンライン事前決済を出来るだけご利用ください。 (現地決済ではクレジットカードや各種電子マネーは利用不可、現金・ペイペイのみとなります予めご了承ください)

詳細情報

所要時間

2~3時間

年齢設定/下限、上限

10歳 ~ 80歳

最少催行人数

1人

集合時間

開始10分前

予約締切

1日前 22:59 まで予約可能

予約可能数

1人 ~ 4人

服装、持ち物について

エプロン推奨

ご案内

キャンセル規定

  • 参加日の前日および当日は100%

特定商取引法に関して

特定商取引法に関する表示

特定商取引法に関する表示

アクセス


  • 東京都新宿区新宿1-18-4東京蓮見ビル2F

    集合場所

    東京都新宿区新宿1-18-4東京蓮見ビル2F
    新宿(カルチャースクールいろは)

このプランの催行会社


新宿カルチャースクールいろは

【話題の創作アート】苔を楽しむ1日☆苔の炭鉢&苔テラリウム(セット)講座