【京都・中京区】平安時代の貴族になって投扇興遊び!【HIS】

【京都・中京区】平安時代の貴族になって投扇興遊び!

  • フォトプラン
  • 文化体験

プランの説明

平安時代の貴族の衣装を着て、投扇興遊びが楽しめるプラン!
投扇興は京都で生まれた伝統的な室内遊びで、扇子を「蝶」という的に向かって投げて、扇子の位置や蝶の倒れ方で点数をつけて遊びます。

お友達同士や家族、お一人でも楽しめるプランです!
雅やかな平安装束を着て、優雅なひと時を楽しみませんか?

料金

基本料金

  • 大人/人 【対象年齢】12歳(中学生)以上

    13,200円

  • 小人/人 【対象年齢】5歳〜11歳(小学生)

    13,200円

※表示価格は全て税込表示です。

※上記は基本料金になります。

※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

料金に含まれるもの

衣装、着付け、投扇興遊び

料金に含まれないもの

【体験のオプション(別途料金)】
・水化粧※
・簡易ウィッグ

オプションは当日現地にてお支払いください。
※水化粧は事前予約となっております。

詳細情報

所要時間

1時間以内

年齢設定/下限、上限

5歳 ~ 90歳

最少催行人数

1人

集合時間

体験開始時刻の5分前までにお越しください
ご予約の時間に遅れる場合は、必ずお電話にてご連絡をお願い致します。
※15分以上遅れて来られた場合は延長料金が発生いたします。(15分毎1,000円)

予約締切

3日前 11:59 まで予約可能

予約可能数

1人 ~ 5人

服装、持ち物について

手ぶらでOK!
※水化粧をご希望の方は、お帰りのメイク道具をお持ちくださいませ。

レンタル用品について

撮影用小道具(檜扇、手毬など)無料

ご案内

コース参加にあたってのご注意

  • ・ご来店は ご予約時間の5分前にお越しください。ご予約の時間に遅れる場合は、必ずお電話にてご連絡をお願い致します。
    ※15分以上遅れて来られた場合は延長料金が発生いたします。(15分毎1,000円)

    ・着装中、メイク中のお写真・動画撮影は原則禁止となっております。

その他特記事項

  • ・大人用の装束は身長145㎝以上の方が対象です。

キャンセル規定

  • お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますので、あらかじめご了承ください。
    参加日の14日前キャンセル:75%
    参加日の7日前キャンセル:100%
    当日キャンセル:100%
    無連絡キャンセル:100%

特定商取引法に関して

特定商取引法に関する表示

特定商取引法に関する表示

アクセス


  • 〒604-8272 京都府京都市中京区釜座通三条上ル突抜町807

    集合場所

    衣紋道 雅ゆき

このプランの催行会社


衣紋道 雅ゆき

【京都・中京区】平安時代の貴族になって投扇興遊び!