【山梨・河口湖】吉田のうどん作り体験/郷土料理体験教室 富士家】☆最寄駅から徒歩15分☆最大20名様まで対応!【HIS】

【山梨・河口湖】吉田のうどん作り体験/郷土料理体験教室 富士家】☆最寄駅から徒歩15分☆最大20名様まで対応!

  • 文化体験
  • 料理教室・食べ物作り

プランの説明

郷土料理体験教室【富士家】では、山梨県富士吉田市の名物である「吉田のうどん」を作る体験を実施しております!

☆★富士家のご紹介☆★
はじめまして。当店は山梨県富士五湖エリアにある、富士河口湖町にて山梨の郷土料理を皆様に作ってお召し上がり頂く体験教室を行っております。山梨に訪れる観光客の皆様に、山梨の食文化と歴史について知って頂き、山梨への旅の思い出の一つになれば…との思いで日々営業しております。料理初心者の方、小さなお子様でも楽しんでご参加頂けるよう、スタッフが丁寧にサポートさせて頂きます。プライベート旅行などの少人数でのご参加はもちろんのこと、修学旅行・社員旅行・観光ツアーなどの団体旅行の際にも多くのお客様にご利用頂いております。富士五湖エリアに立ち寄られた際にはぜひ当店にお越しください。

☆★吉田のうどん作り体験のご紹介☆★
吉田のうどんとは、山梨県富士吉田市周辺で愛される郷土料理のうどんのこと。

硬くてコシが非常に強い麺や馬肉やキャベツをトッピングするのが特徴となっている珍しいうどんです。各地のふるさとの味の中から選定した「農山漁村の郷土料理百選」にも選ばれています。吉田のうどんの特徴は太くてコシの強い麺、馬肉、キャベツを使用したトッピング、味噌と醤油をあわせた汁です。すりだねと呼ばれる辛味を入れて食べるのも日本でここだけ。吉田のうどんは元々は家庭料理だったので、店ごとに様々な特徴があり、例えば店によっては牛肉や馬肉を使用していたり、面の硬さも長さもバラバラです。大まかなルールはあれど明確なルールがないという自由さもまた吉田のうどんの特徴なのかも知れません。

当プランでは、お客様に粉の状態からうどんを作って頂きます。キャベツ、油揚げ、わかめなどのトッピング・熱々のスープと一緒にお召し上がりいただきます。かなりボリューミーな内容になりますので、お腹を空かしてきてくださいね。

また、当店では天然素材を使った日本の伝統である染色技術を体験できる染め物体験も行っており、ほうとう体験とセットでご利用頂けます。染物体験では一つ一つの工程を丁寧に説明いたしますので、染物体験が初めての方やお子様と一緒に来られる方も安心してご参加頂けます。天然素材のナチュラル感と、ご自身の手で作ることにより誰にも真似ができない世界に1つだけの製品が出来上がります。

◆このような方にオススメ◆
山梨県の有名な料理を食べてみたい方
山梨県の郷土料理を作ってみたい方
山中湖や河口湖でアクティビティを探している方
親子で料理作り体験がしたい方
体験企画をお探しの方
雨の日の観光でお困りの方
英語対応の観光をお探しの方

※当店の予約システムの都合上、全てリクエスト予約でのご案内となっておりますが、ほとんどの場合ご希望のお時間で予約受付可能です。お手数ですが一度予約状況をお確かめください。

料金

基本料金

  • 吉田のうどん作り体験/人 ・5歳以上のお客様料金になります。 ・税込み表記です。 ・見学のみのご参加はご遠慮いただいております。 ・作り終わった麺は何名様かまとめて茹でさせていただきます。

    通常価格3,830円

    3,500円

※表示価格は全て税込表示です。

※上記は基本料金になります。

※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

料金に含まれるもの

体験料、材料費、駐車場代、エプロン

詳細情報

所要時間

1~2時間

年齢設定/下限、上限

1歳 ~ 120歳

最少催行人数

1人

集合時間

体験開始の10分前には会場へお越しください。

予約締切

0日前 03:59 まで予約可能

予約可能数

2人 ~ 120人

服装、持ち物について

汚れても良い服装でお越しください/スリッパはこちらで準備いたします

レンタル用品について

大人用にエプロンはご用意いたしております。お子様用のエプロンはございませんので必要な方はご持参ください。

ご案内

コース参加にあたってのご注意

  • ・見学について
    当店では体験の見学はお断りさせていただいております。

    お席に限りがあり、他のお客様をお断りすることがあるため来店される方全員で体験していただくようご協力お願いいたします。

    4歳以下の小さいお子様がいる場合でも、大人と一緒に体験していただくことが可能です。

    例外的に修学旅行のお客様に引率の先生、障害を持つ方をみている場合など、見学せざるを得ない場合につきましては見学可能ですので、該当する場合はご相談ください。

    万が一ご予約の人数とご来店の人数が違っていた場合、皆様で体験していただくか入場をお断りさせていただく場合がございます。

    ・ご来店人数について
    ご予約時にご来店される人数を年齢区分(大人、子供、幼児)別に正確にお伝えください。お伝えいただいた人数よりも多くご来店された場合は、ご予約の都合上店内へご案内できない場合がございます。

    ・お持ち帰りについて
    食べきれなかった分は全品お持ち帰りいただけますので、ご希望の方にはお持ち帰り用の容器をお渡しいたします。お気軽にスタッフまでお申し付けください。

その他特記事項

  • ・4才以下のお子様は無料でご参加いただけますが、食事の用意はありません。別にお食事をお持ち込みいただいても結構ですし、必要な場合は小人料金でお申し込み下さい。
    ・無料でエプロンの貸出を行っています。ご自身でお持ちいただいても結構です。ただ、お子様用のエプロンの用意はありません。必要であればご持参ください。
    ・すべてのお部屋はお座敷の席になります。ご希望の方には座椅子をご利用頂けますのでお気軽にお申し付けください。(数に限りがございます。)
    ・体験の時間には食事も含まれます。
    ・体験の様子をHPやSNSに投稿するために、お客様の了承を得てから写真撮影を行う場合があります。
    ・食べきれなかった分は全品お持ち帰りいただけますので、ご希望の方にはお持ち帰り用の容器をお渡しいたします。お気軽にスタッフまでお申し付けください。
    ・富士家にはお手洗いが男子3か所、女子1か所しかございません。団体・大人数でご参加頂く場合は、事前にお手洗いを済ませて頂くとスタートがスムーズです。

キャンセル規定

  • 体験の申込後、やむを得ない理由により、キャンセルされるときは、fujiya.taiken@gmail.comまで、ご連絡ください。
    なお、キャンセルの際は、弊社のキャンセルポリシーに基づきキャンセル料をいただきます。
    無断キャンセル…100%
    開催当日…100%
    開催前日…50%
    開催2日前~5日前…30%

催行中止に関して

  • 体験会場は屋内施設ですので、天候の影響による中止はございません。

特定商取引法に関して

特定商取引法に関する表示

特定商取引法に関する表示

アクセス


  • 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3376-3

    集合場所

    体験会場に到着次第、中へお入りください。

このプランの催行会社


高菜先生の郷土料理体験教室富士家

【山梨・河口湖】吉田のうどん作り体験/郷土料理体験教室 富士家】☆最寄駅から徒歩15分☆最大20名様まで対応!