岩手県の文化体験おすすめ一覧

エリアを選択してください

体験を選択してください

検索結果(全7件)

【岩手・盛岡】正座不要で堅苦しくなく手軽に体験できる テーブル茶道体験♪

  • 文化体験
手軽で堅苦しくない「テーブル茶道体験」をご提供しています。この体験では、1時間で茶道の基本を学びながら、実際に自分でお抹茶を点てることができます。

〜当日の流れ〜
①デモンストレーションと実践の体験(30分)
まず、講師によるデモンストレーションをご覧いただきます。具体的な手順や作法を実演しながら説明します。その後、参加者の皆様自身が実際にお抹茶を点てる体験に移ります。ハンカチやスプーンなど、家にあるものを使用して手軽に楽しむことができるのが特徴です。

②干菓子のお楽しみ(15分)
お抹茶と一緒に干菓子をいただきます。風味豊かなお菓子を味わいながら、心ゆくまでテーブル茶道のひとときをお楽しみください。

③感想や意見の交換(15分)
体験後には、参加者の方々と感想や意見を交換する時間を設けています。どんな気づきや感動があったか、思い出に残った瞬間を共有しましょう。堅苦しくない雰囲気の中で、自由な意見交換ができるのも魅力です。

Aime-toi料理教室の「テーブル茶道体験」は、家でも手軽に楽しめるテーブル茶道を普及させるために特化しています。懐紙や茶杓、茶巾、袱紗の代わりに、ペーパータオルやハンカチ、スプーンなど、身近な道具を使用することができます。茶道の基本を学びながら、手軽さと気軽さを大切にした体験をお楽しみください。
  • 1時間以内

2,000円 ~

プランID:AJ00021989

プランID:AJ00021989

詳細

【岩手・盛岡】伝統工芸を体験しよう!「コマの絵付け体験」手ぶらでOK!4才から参加できます!

  • ものづくり・ハンドメイド
  • 文化体験
初めての方でもお気軽に楽しめる、コマの絵付け体験!
自由なセンスで、自分だけのコマを作りましょう。ろくろ模様も可能です。
4歳のお子様からご体験いただけます。

お一人様1つお作りください。道具はこちらでご用意いたします。
作品は当日お持ち帰りいただけます。
  • 1~2時間

1,300円 ~

プランID:AJ00010718

プランID:AJ00010718

詳細

【岩手・盛岡】ホームスパンの聖地へ行こう!没入感を堪能、100年続く手仕事体験。

  • ものづくり・ハンドメイド
  • 文化体験
大正時代から岩手に続く手仕事「ホームスパン」
盛岡は、全国唯一手紡ぎと手織りのホームスパン産地です。
ふんわりウールに触れて、自分で紡いだ糸を入れたコースターを織り上げる感動を味わえる、お得な体験プログラム。
ただ静かに紡いで織る時間は没入感たっぷり!
講師が丁寧にサポートし、自分だけのオリジナル作品を仕上げましょう。
子どもから大人まで幅広く体験できます。
参加者には羊のポストカードをプレゼント!


〜体験の流れ〜
10:00 流れの説明
10:10 まずは糸を紡いでみよう!
好きな色の羊毛を選んで、糸紡ぎ体験!羊の毛から糸ができる過程にワクワクします。
10:30 卓上機を使ってコースターづくり
紡いだ糸も織り込んで、自分だけのコースターを作ってみましょう。
12:00 完成  ※午後の講座も同様のペースです。
  • 1~2時間

3,300円 ~

プランID:AJ00028351

プランID:AJ00028351

詳細

【岩手・盛岡】ホームスパンの聖地へ行こう!ひとり旅のイチオシ、あこがれの機でラグを織る

  • ものづくり・ハンドメイド
  • 文化体験
大正時代から岩手に続く手仕事「ホームスパン」
盛岡は、全国唯一手紡ぎと手織りのホームスパン産地です。
手織りといえば大きな高機。憧れの高機の使い方を体感しながら、手織りラグを織ってみよう。タテ糸は講師が準備し、ヨコ糸に好きな糸を選べます(糸は手紡ぎではありませんが、ウール糸です)
・対象/手織り初めての方〜
・時間/10:00〜16:00 (お昼休み45分)
・定員/限定1名
・受講料/15,000円(材料費込)※貴重な県産羊毛のキーホルダー付き

〜体験の流れ〜
10:00 流れの説明
10:10 まずは糸を選ぼう、好きな色の糸を選んで、織り始めます。
あとはひたすら織り進めるのみ!
12:00  昼食(教室内でお弁当などを食べるか、近隣の飲食施設をご利用ください)
12:45 午後も継続。
  • 5~6時間

15,000円 ~

プランID:AJ00029609

プランID:AJ00029609

詳細

【岩手・盛岡】ホームスパンの聖地へ行こう!ひとり旅のイチオシ、1日で手織りマフラーを織る

  • ものづくり・ハンドメイド
  • 文化体験
大正時代から岩手に続く手仕事「ホームスパン」
盛岡は、全国唯一手紡ぎと手織りのホームスパン産地です。
気軽に体験できる卓上機で、自分だけの手織りマフラーを織ってみよう。タテ糸は講師が準備し、ヨコ糸に好きな糸を選べます(糸は手紡ぎではありませんが、ウール糸です)
・対象/手織り初めての方〜
・時間/10:30〜16:00
・定員/4名
・受講料/12,000円(材料費込)※貴重な県産羊毛のキーホルダー付き

〜体験の流れ〜
10:30 流れの説明
10:40 まずは糸を選ぼう、好きな色の糸を選んで、織り始めます。
あとはひたすら織り進めるのみ!機と向き合い、手織りに没入する時間の
幸せをじっくり堪能しましょう。
  • 5~6時間

12,000円 ~

プランID:AJ00030133

プランID:AJ00030133

詳細

【岩手・盛岡】ホームスパンの聖地へ行こう!100年続く手仕事体験、手織り椅子マットをつくる。

  • ものづくり・ハンドメイド
  • 文化体験
大正時代から岩手に続く手仕事「ホームスパン」
盛岡は、全国唯一手紡ぎと手織りのホームスパン産地です。
今回は少し複雑な幾何学模様の柄で自分だけの手織り椅子マットを織ってみよう。タテ糸は講師が準備し、ヨコ糸に好きな糸を選べます(糸は手紡ぎではありませんがウール糸です)。
・対象/手織り初めての方〜
・時間/13:30〜16:30
・定員/4名
・受講料/12,000円(材料費込)※貴重な県産羊毛のキーホルダー付き

〜体験の流れ〜
13:30 流れの説明
13:40 まずは糸を選ぼう、好きな色の糸を選んで、織り始めます。
あとはひたすら織り進めるのみ!機と向き合い、手織りに没入する時間の
幸せをじっくり堪能しましょう。
  • 3~4時間

12,000円 ~

プランID:AJ00030622

プランID:AJ00030622

詳細

【岩手・盛岡】ホームスパンの聖地へ行こう!ひとり旅のイチオシ、あこがれの機でマフラーを織る

  • ものづくり・ハンドメイド
  • 文化体験
大正時代から岩手に続く手仕事「ホームスパン」
盛岡は、全国唯一手紡ぎと手織りのホームスパン産地です。
手織りといえば大きな高機。憧れの高機の使い方を体感しながら、手織りでマフラーを織ってみよう。タテ糸は講師が準備し、ヨコ糸に好きな糸を選べます。 ※使う糸は手紡ぎではないウール糸です。
・対象/手織り初めての方〜
・時間/10:00〜16:00 (お昼休み45分)
・定員/限定1名
・受講料/15,000円(材料費込)※貴重な県産羊毛のキーホルダー付き

〜体験の流れ〜
10:00 流れの説明
10:10 まずは糸を選ぼう、好きな色の糸を選んで、織り始めます。
あとはひたすら織り進めるのみ!
12:00  昼食(教室内でお弁当などを食べるか、近隣の飲食施設をご利用ください)
12:45 午後も継続。
  • 5~6時間

15,000円 ~

プランID:AJ00030921

プランID:AJ00030921

詳細