東京都の格闘技・武道おすすめ一覧

エリアを選択してください

体験を選択してください

検索結果(全14件)

本物の弓道着を着て美しく矢を放つ弓道体験

  • 格闘技・武道
・弓を引くときは、隣の方との距離は1.8メートルがあります。

累計で国内外の何百名ものお客様にご利用頂いている人気の体験です。
本物の弓道着を着て、本物の道具を使い、美しい弓道を体験頂けます。

通常の手順で弓道を始める場合は作法を重んじますため、
実際に的を射るまでには、日数をかけて予備練習を行います。

当体験では、弓道を楽しんで頂く事を目的としており、
その日のうちに本物の的を射る事ができます。
道着は正式に着て頂き、動作は美しく分かりやすい姿勢で行って頂きます。
最近では、参加者のうち数割の方が、その日のうちに「的中」されています。

おひとり様でももちろん、大切な方との想い出作りにも楽しんで頂ける体験です。



体験のながれ
①集合・入場・道着に着替え:15分
③弓と矢の選定:10分
④弓道の解説、弓を射る動作の解説:10分
⑤アドバイスを受けながら本物の的を射る:80分
⑥終了・着替え・解散:15分

芸能事務所・出版社の撮影のご要望も承ります。
※10名以上の団体利用や他のご要望はご相談下さい。
  • 1~2時間

14,000円 ~

プランID:AJ00000093

プランID:AJ00000093

詳細

【東京・両国】★完全貸切プライベート開催★日本の伝統文化体験<元力士による相撲ショー・英語開催>★Sumo restaurant

  • スポーツ
  • 格闘技・武道
  • 文化体験
★完全プライベート貸し切り開催★
あなたのグループ、ご家族、団体のためにプライベート貸し切り(他のお客様同席なし)で開催いたします。貸切ですので、ご希望者様には実際に土俵に上がって、四股など相撲を体験していただきます。

最後までご案内をお読みいただき、お申し込みください。

日本の伝統文化である相撲を知っていただく体験プログラムです。
相撲の稽古内容やルールをご紹介し、実際に元お相撲さんに挑戦していただき、相撲を体感していただくことができます。
プログラム進行はお客様の国籍により、日本語もしくは英語、またはその両方でおこないます。
体験後は、元お相撲さん監修のちゃんこ鍋ランチを召し上がっていただきます。

~当日の流れ~
①集合
②相撲の歴史、稽古内容、決まり手、禁じ手などの説明 20分
③相撲の取り組み 10分
④元お相撲さんに挑戦 10分
⑤記念撮影 5分
⑥ちゃんこランチ・質疑応答 45分
⑦解散

※当イベントは、完全貸切のプライベート開催にて実施いたします。お客様のグループのみで相撲ショーをご見学いただき、相撲に挑戦、ランチをお召し上がりいただきます。

Sumo restaurant

貸し切り料金110,000円(税込)+1名様あたり12,000円(税込)
例えば・・・
・5名様で貸し切り相撲体験の場合
 110,000円(税込)+12,000円(税込)×5名=170,000円(税込)
  • 1~2時間

110,000円 ~

プランID:AJ00005601

プランID:AJ00005601

詳細

【東京】本物の道場で剣術3種総合コース(居合・撃剣・試し斬り)---My class is not a tourist trap

  • 格闘技・武道
  • 文化体験
予約確定後にこちらからメールを送りますので、必ず確認して下さい。
6名様以上の参加ご希望の場合はお知らせ下さい。10名様まで対応できます。

このレッスンでは居合・撃剣(剣道)・抜刀(試し斬り)と体験できます。この3つを合わせて剣術といいます。
居合は刀の扱い方、撃剣は相手との間合いや攻撃・防御を学び、抜刀は刃筋(斬り方)を学びます。

~当日の流れ:人数により時間は前後します~
①デモンストレーション(3分)
②刀に関する講義(20分)
③稽古着に着替え(10分)
④居合レッスン(20分)
⑤撃剣レッスン(20分)
⑥試し斬り(20分)
⑦印可状授与(5分)
⑧私服に着替え(10分)
  • 2~3時間

30,000円 ~

プランID:AJ00006574

プランID:AJ00006574

詳細

【東京・中野】接近護身術卍 -MANJI- 体験(日本人向け)

  • 格闘技・武道
基本稽古を反復練習する事で、身体を効率良く使えるようにして行きます。

当身やサブミッション等を身に付け、力に頼らない護身術を習得致します。
  • 1~2時間

3,000円 ~

プランID:AJ00006801

プランID:AJ00006801

詳細

【東京・中野】護身空手木村塾 体験(日本人・外国人どちらも可)

  • 格闘技・武道
日本語で挨拶をしたり、日本式の礼節を学びます。

型稽古を通じて、打撃・投技・寝技を修得します。

シュチュエーションを想定して護身術の稽古を行います。

場合によっては、武器術も練習します。
  • 1~2時間

3,500円 ~

プランID:AJ00006802

プランID:AJ00006802

詳細

【東京・高尾山】3/2,6/29,10/19(日)開催!高尾山ハイキング・ヨガ・美人的少林寺気功&名物なめこ汁コース

  • ヨガ・ピラティス
  • 格闘技・武道
ケーブルカーかリフトと徒歩でハイキング。
ヨガと気功を体験できます。
展望台の茶屋で名物なめこ汁をいただくコースを楽しんでみませんか?
  • 3~4時間

4,400円 ~

プランID:AJ00007665

プランID:AJ00007665

詳細

【東京・鶯谷】ランチつき!剣道体験と防具製作工場見学プラン

  • 格闘技・武道
皆様はどれくらい「剣道」を知っていますか?
初心者でも実際に戦える、数少ない武道を楽しもう!
  • 5~6時間,当日6時間以上

27,000円 ~

プランID:AJ00009280

プランID:AJ00009280

詳細

【東京・鶯谷ほか】☆業界初の本格剣道体験ツアー「SAMURAI TRIP」☆

  • 格闘技・武道
皆様はどれくらい「剣道」を知っていますか?
初心者でも実際に戦える、数少ない武道です!

道場の静けさ、礼儀作法、竹刀がぶつかる音、響き渡る掛け声・・・
心・技・体を磨くサムライ修行を、是非皆様も肌で感じてください!!
  • 2~3時間

19,440円 ~

プランID:AJ00010246

プランID:AJ00010246

詳細

【東京・新宿】Practice Muay Thai Boxing 旅行先でもキックボクシングで運動不足解消!Shinjuku Tok

  • スポーツ
  • 格闘技・武道
~Shinjuku Kickboxing Experience~.
Foreign tourists are welcome.
Kickboxing is a great way to get a refreshing workout while traveling.
Inexperienced and beginners are also welcome.
We are open from 19:00 to 29:00.

Kickboxing is a sport that combines kicking and punching techniques, and its speedy movements and dynamic attacks are part of its appeal. Physical exercise is also an effective way to relieve stress and is gaining popularity as a choice for a healthy lifestyle, both physically and mentally.

〜新宿キックボクシング体験〜
外国人観光客も歓迎します。
旅行先でもキックボクシングでスッキリ運動不足を解消できます。
未経験者や初心者でも安心してご利用いただけます。
19時から29時まで営業しています。
  • 1~2時間

4,500円 ~

プランID:AJ00021700

プランID:AJ00021700

詳細

プライベート武術稽古

  • 格闘技・武道
参加者に合わせたプライベート武術レッスンを行います!
  • 1時間以内,1~2時間

25,000円 ~

プランID:AJ00021757

プランID:AJ00021757

詳細

【東京・新宿】システマ サバイバル護身術 Systema(self-defense)  Tokyo

  • 格闘技・武道
Military Martial Arts
Relaxation, breathing, posture, keeping moving.
This class is useful for all martial arts and everyday life.

Systema Instructor after Karate, Jiu-Jitsu and Club Maga.

システマは、ロシアの伝統的な武術をベースとした軍隊格闘術です。
そしてシステマの特徴は、次の4つです。
呼吸法:システマでは、呼吸法が非常に重要です。深い呼吸をすることで、体全体に酸素を行き渡らせ、筋肉をリラックスさせることができます。
リラックス:システマでは、筋肉を緊張させないことが重要です。筋肉を緊張させてしまうと、動きが制限され、相手に攻撃されやすくなります。
姿勢:システマでは、正しい姿勢を保つことが重要です。正しい姿勢を保つことで、バランスが取れ、相手に攻撃されにくくなります。
動き続ける:システマでは、常に動き続けることが重要です。動き続けることで、相手に予測されにくくなり、攻撃をかわしやすくなります。
システマは、近代戦における様々な状況を想定した実戦的な格闘術です。武器を使った格闘術から、素手での格闘術まで、幅広い技術が取り入れられています。システマは、軍隊だけでなく、警察や警備員、そして一般の人々からも注目されている格闘術です。
  • 1~2時間

3,800円 ~

プランID:AJ00021761

プランID:AJ00021761

詳細

【東京・浅草】侍体験!ラストサムライと共に学ぶ日本の伝統武道「居合道」体験!

  • 格闘技・武道
  • 文化体験
日本最初の武道、「居合道体験」ができるプランです。
340年の歴史を持つ鵬玉会が実施する「居合道体験」で、侍の精神を学んでみませんか?
日本のラストサムライからの本格的な刀を学べる体験で、その長い歴史に触れることのできるいい機会です。
ぜひ一度、侍の気分を味わってみませんか?
  • 1~2時間

23,000円 ~

プランID:AJ00024025

プランID:AJ00024025

詳細

【東京・大森】書道体験教室=神社境内、和室で本物の筆・和紙・墨・硯で漢字や仮名が書けます(合氣道見学・体験、茶道体験、縄文遺跡公園散策も可)

  • 格闘技・武道
  • 文化体験
東京都内・JR大森駅徒歩3分
①大森山王日枝神社境内にて書道体験教室を開催。日本古来の和室で本物の筆・和紙・墨・硯を使って漢字や仮名が書けます。道具はすべてこちらでご用意いたしますので手ぶらでお越しくださいませ。書いた作品はお持ち帰り可能(ご希望の方には、額縁・押印をご用意します。)講師は文化書道高等師範、東京都内数か所の書道教室でも指導。
②同建物の2階では岩間流合氣道教室のお稽古を実施、時間が合えば合わせて見学・体験も可能です。体術だけでなく武器技(剣・杖・短剣使用)もあり。
③また、ご希望に応じて簡単なお茶道具もご用意いたしますので、ご自分でお抹茶を点てていただく茶道体験も可能です。
④近くには大森貝塚公園があり、縄文時代を感じながらの散策も可能です。いわゆる日本の有名な名所でないため、知る人ぞ知る隠れ家的な神聖な場所で静かに日本文化を味わうことができます。貴重なシャッターチャンス・動画は旅の良い思い出になるに違いありません。

※体験やメッセージのやりとりは日本語、英語のみになります。
  • 1~2時間

7,500円 ~

プランID:AJ00027373

プランID:AJ00027373

詳細

【東京・上野】戦国武将EXPO2025 甲冑、居合斬りに手裏剣!侍なりきり体験フルコース!

  • イベント・祭り体験
  • 格闘技・武道
  • ものづくり・ハンドメイド
  • 文化体験
2025年2月21日〜24日上野公園で開催される「戦国武将EXPO2025」で体験できるSAMURAIなりきり体験です!
東京で毎年開催されるこのイベントは、サムライ・スピリットに火をつけると同時に、日本の歴史と文化の重要な部分をより多くの人々に伝えることを目的としています!侍をテーマにしたパフォーマンスや見世物、侍を体験できるアクティビティ・ブース、侍にちなんだグッズやおいしい日本食の屋台など、盛りだくさんのスケジュールが組まれています。
  • 1~2時間

22,000円 ~

プランID:AJ00028252

プランID:AJ00028252

詳細